美味しいもの一杯〜(*^.^*)。



7日杵築から一旦戻りまして、昨日はTBSラジオ終了後、大分へ入りました。今日は長崎へ入ります。
それにしても、大分は美味しいものが沢山あります。
1枚目は杵築市にある若栄屋さんの鯛茶漬けです。
杵築城主がご病気になり、食べ物を受け付けなくなり、心配した家臣が、殿様の好物の若栄屋さんの鯛茶漬けをご用意したところ、お箸が進んだそうで、同じものを2日間お出しすることをためらいながらも、お殿様の為と思い、翌日もお出しすると「うれしいの〜」と言われ食べられたそうで、ここの鯛茶漬けは別名「うれしの」と名がついたそうです。
実に美味しいです!私達も毎回おごちそうになりますが、毎回食べたい)^o^(。
お殿様の気持ちが少し分かったような(^o^ゞ。
2枚目は別府にある友永パンの餡パン、ジャムパン、クリームパン。
別府では有名な昔からのパン屋さんで、実行委員会のスタッフが朝から並んで買って来てくれました。これがまた…おいしーい(*^^*)。
肌触りがよく、もちもちとしたパンで、大好物の1つです)^o^(。
3枚目は帰りの大分空港で実行委員会スタッフが注文した「やせうま」です(*^^*)。
これも、城主の坊っちゃんのおやつに「やせ」と言う名前の女官が出したところ、坊っちゃんが「やせ、うまうま」(やせ、美味しい)と言われたと言う説もあるようです。
流石に城下町は沢山の逸話がありますね(*^^*)。本当に食べ物が美味しいです。
杵築中央病院の皆様、実行委員会の皆様、また、大変お世話になりましたm(__)m。有り難うございました。
玲子
スポンサーサイト