はなきん(⌒‐⌒)



今日はNCCの「はなきん」ロケでした。
「長崎さるく」の60歳以上シニア用コースでした。
先ずは出島ワーフを出発し、県立美術館の屋上~海岸通りの洋館群~東山手、最後は南山手の十三番館にてランチ。
これがなんと、ボランティアの方の細かなご説明と、普段気のつかない洋館に囲まれた路地や、港の見下ろせる場所など、とても素敵で、疲れない、約1時間と少しのさるくツアーが、1000円です!
地元の人も知らない素敵な場所が長崎にはまだまだ沢山あるんですね。
今日は風が強く、髪の毛がトグロ状態でしたが、楽しかったです(^_^)v。
写真は三角溝と呼ばれるオランダ溝です。石畳にはこの形が一番良かったのでしょうね。分かるかな?
それから、オランダ坂(まさしさんの曲の中の絵はがき坂です) を降りてくるスタッフです。
最後の写真は、「帆船祭り」で寄港している帆船です。
今日ご案内してくださったのは、黒田雄彦さんでした、口の悪い私に笑いながらお付き合いして頂きました。大変失礼いたしました<(_ _)>。有り難うございました。
オンエアは来月三日です。あまりに寒かったので、重ね着して何が何やらわからない衣装になってしまいました(^^;。
是非ご覧くださいね。特に、あまり身体を動かさないシニアの皆様、今の季節は最高です!
玲子
スポンサーサイト