fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

癒しの命


3月、目まぐるしく動いていたのでゆっくりとベランダで花のお世話をする時間がありませんでした。

世の中「平成最後」と言う言葉が花盛りですが、自然はこうして悠久と流れているのです。

それにしても、シクラメンさん咲いているのには驚きました。夏は水やりをしないで休ませると聞いてましたが、それで枯らしてしまったので、そのまま水やりを続けていました。

ごめんなさいと言うべきか、有難うと言うべきか、両方です。途中で虫に葉っぱを食べられてしまい、慌ててローズマリーを側に置きましたら、お互いに咲いてくれました(^^)。

生きてる命。
癒してくれる命。
有難う。

玲子




スポンサーサイト



感謝です🙇‍♂️。


21日の宇和島市南予文化会館での、FM愛媛「ミュージックエッセイ〜いつだってどこだってwith you〜」放送20周年記念公開録音は、南予豪雨チャリティコンサートでもありました。

岩崎宏美ちゃんをお招きしてのトーク&ライブはとても楽しい時間でした。

「いのちの理由」を二人で歌い、「翼をください」を会場のお客様と歌いました。

このような機会を作って下さったFM愛媛様と、お越し頂いたお客様に感謝致します🙇‍♂️。

写真は20周年をお祝いしてくださった堀田様からのケーキです🎂。

餡の入ったケーキで、さっぱりしてとても美味しかったです。有難う御座いました。

玲子




松山にて



宇和島に入る前日松山に入りました。
ホテルのロビーにお雛様が庭園で楽しんでいる様子を初めて見てあまりに素晴らしく驚きました。

ランチにうどんを頂き、それからFM愛媛の和田さんと松山城へ。

リフトとロープーウエイがありますが、とても良いお天気、風を感じながらのリフトです(^^)。

金山さーん❣️と振り返ってもらいました。「揺れる〜〜❣️」とすこしビビり気味でした笑笑。

とても良い気持ちでした。

玲子






さあ❣️松山です❣️



今朝早朝、長崎から博多まで電車で出まして、それから松山へ飛びます。
今月はなんだがあちこちバタバタと動いて歌って、喋っております笑。有難い事です。

愛媛の新聞にスタジオOWLを告知して頂きました🙇‍♂️。

その下は、博多へ出るとき必ず頂く大好物の「桃太呂豚まん」です。
うーむ。ご馳走様でございます(^^)。

玲子









心が軽くなりました(^^)


一昨日、名古屋での「ひな祭りコンサート」が終了しました。1日の恵比寿天窓Switchから始まりましたツアーも、大野城市「こころのふるさと館」、長崎市「ブリックホール国際会議場」と、形態の異なったコンサート。

その中で、ステージに使用するスースケースを移動中見失う事件があり
(-。-;、四苦八苦しながらのステージではありましたが、お客様の笑顔に助けて頂き。最終日の名古屋で見つかると言う有難いことがあり、何とかここまでは終了しました(^^)。

大野城市では毎年お世話になっているお客様、長崎市では、テレビのスタッフ仲間、親戚、知人友人が集まって下さり、大変感謝しております。

名古屋も、仲間達が集まってワイワイと行った風で自分も楽しむことができました。有難うございました🙇‍♂️。

次の日大分へ最終時間の飛行機でしたので、お願いして熱田神宮へお参りしました。

結界の中、人を浄化してくださる空気感が満ち満ちて、今までの物が全て落ちた気がして、とても楽になりました(^^)。

精神的な充実感というものが身体一杯
に沁みました。

あー、こういうことか。
と。
あまりにめまぐるしい自分を反省しました。

御神木は大樹ですが、大きなゾウが鹿の角を抱えているようにも見えます。
これからも人間の愚かさや可愛らしさ、そして、敬愛の念を持っているちっぽけな存在を見守ってください🙏。

玲子




スイッチが(⌒-⌒; )。


大野城市「ふるさとコンサート」から長崎へ入り、ブリックホール国際会議場にて、株式会社 星光プレゼンツ「佐田玲子スプリングコンサート」が開催されました。

「ひな祭りコンサート」と「心のふるさと館コンサート」とも別で、地元長崎での20年振りくらいのホールでのコンサートでした。

ソロコンサートとは言え、ゲストさんがいらして、また時間も限られており早々と曲をお送りしました。

結局時間がまだあることに気づき、トーク時間となりましたが、沢山の友人知人、親戚が来てくれました。
本当に感謝です🙇‍♂️。

あいにくの雨でしたが、それでもいらしていただきありがとうございました🙇‍♂️。

その様子を載せていただいた長崎新聞です。
自分の中でも全て違うコンサートに頭がこんがらがりそうでしたが、お客様の笑顔に助けていただきました。

明日はひな祭りコンサート最終日、名古屋です❣️
是非お越しくださいませ。お待ちしております🙇‍♂️。

玲子








大野城市心のふるさと館(^^)



昨日は、16時より、大野城市心のふるさと館にて、ミニ トーク&ライブがありました。
会場は1階のホールでしたが、一杯の椅子が並べてありまして、「イヤイヤいくら何でもこんなにはいらっしゃらないでしょう」とマネージャーも半分くらいに減らして頂こうと思っていたらしいのですが、何と❣️満杯で、始まりましても後からお客様がいらして、椅子を増やしているのが、ステージからも見えました。「有難い〜〜❣️」例の如くぶっちゃけトーク&ライブとなりました(^^)。雨の中お越し下さった暖かなお客様、色々とお気遣い下さったスタッフの方々、誠に感謝いたします。有難うございました🙇‍♂️。
終了後に隣のまどかぴあホールでの兄のコンサートへ行きましたが、すでに始まっており、途中帰らなければならず袖から拝見しました。懐かしの曲ばかりでとても良かったです(^^)。

玲子













さあ❣️心のふるさと館へ❣️


昨日まで大分におりましたので、これから大野城へ参ります❣️
こちらは小雨です☔️

まだ時間があるので大分駅で一息です。

大野城市まどかぴあホールでは6時からさだまさしさんのアコースティックコンサートです。

私はその隣にあります、兄弟館の「心のふるさと館」にて、4時から小1時間ほど故郷の歌を歌わせて頂きます。入場無料ですので、是非お立ち寄りくださいませ(^^)。

大野城市の雨はどうかな?
お足元に気をつけて下さいね。
お待ちしております(^^)

玲子





今年も天安のお母さんのお雛様🎎



ひな祭りライブでは毎年、友人宅の佃煮天安の亡きお母さんが毎年作って下さったお雛さまをステージに飾っています。

勝手に東京のお母さんと呼んで、必ず晩御飯を頂いて帰っていました。

「趣味なんだから作らせてよ。お客さんにもプレゼントしてちょうだい」と毎年沢山作ってくれました。

あの頃お母さんは幾つだったんだろう?「心臓に来るからもっと痩せなきゃ」と言っていた矢先の突然のお別れでした。

ひな祭りはステキな思い出と共に、亡き人たちを思い出す日でもあります。

下は、今回のライブでお客様に頂いた小さなお雛様達です。部屋の中が明るくなりますね(^^)。有難うございます🙇‍♂️。

今日は女の子のお節句です(^^)。
健やかに育ち、優しい人になってくださいね。

玲子









あれれ⁉️お花が🙇‍♂️


すみません🙇‍♂️。
大坪さんからのお花が横に寝てしまいました(⌒-⌒; )。
それから、お客様に頂きましたお花も載りきれていませんでした。
ごめんなさい🙏
追加の写真です。

玲子



初日は⁈😅でした。



昨日は「ひな祭りコンサート」でした。あれもありこれもあり笑笑で、終了した時にはぐったりでございました(⌒-⌒; )。

やはり初日は前日からの緊張と相まって正直「何が何だか〜〜(-。-;」です。

と言っても「ひな祭りコンサート」はあと名古屋だけですが(⌒-⌒; )、そこまでに色んなパターンのコンサートがあります。

楽しみでもあり、楽しみでもあり。です。沢山の方々とお会いできますように(^^)。

今回も沢山のプレゼントを頂きまして、本当にお気を使わせてすみません🙇‍♂️。とても嬉しいです(^^)。
有難うございました🙇‍♂️。

今回も綺麗なお花を有難うございました🙇‍♂️。早速飾らせて頂きました。

玲子


















 | HOME | 

Calendar

« | 2019-03 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries