fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

中秋の名月🌕



今日は中秋の名月です。
残念ながらお月様の周りには傘が。関東の明日は雨ですね。

ススキを🌾購入しました。
子供の頃はススキだらけの原っぱで育ったので、スーパーで買うと言う行為がなんか…変な気がしました。しかも、高いのね〜〜💦。
驚きました。

でも、外へ出て月を見上げるのもいいものです。

玲子










スポンサーサイト



お彼岸


先日、nccのロケで西海市へ行きました。そのお話はまた後ほどですが、帰りに見事に咲いてる「彼岸花」

各地で、ゲリラ豪雨、酷暑、台風などで本当に大変な思いをされている地域もあります。

勿論、長崎も例外ではありません。

地球がおかしくなっていると感じながら、それでもお彼岸の時期には咲いてくれるこの花が愛おしく思います。

向こう側には、黄金色に染まった稲の穂が見えます。

本当に心洗われる、原風景です。

玲子






ファミリーヒストリー


今日16日の深夜25時5分、17日1時5分から先日放送されましたファミリーヒストリーの再放送があります。

こんなに深夜起きて居られるかどうか自信がありませんが(-。-;、そんな方はどうぞ録画でお願い致します🙇‍♂️。

私達の知らなかった佐田家のルーツを詳細に調べて頂き、またご協力下さった方々に本当に感謝です。

兄達も初めて見た写真が沢山あったと話していました。私も散々苦労して探し続けた甲斐がありました。

何よりそれらを処分せずに持っていてくれた母に感謝です。是非ご覧くださいませ。

写真は、先日栃木放送へドライブがてら、新幹線ではなく自分の車で出かけた時のものです。

「そうだ!ドライブしよう!」と仕事がてらですが出かけました。

実は車の運転が大好きな玲子でございます。これは恐らく車大好きだった父のDNAだと思います
(⌒-⌒; )。

途中で寄ったサービスエリアにて「ずんだシェイク」を頂きました。豆の味がしっかりする美味しいシェイクでした。結構楽しいのでございます。

また、ドライブしてストレス解消します(笑)

玲子





岡山城下公会堂❤️



今年も、去年に続き広島、岡山と歌うことが出来ました。

岡山は「城下公会堂」と言うライブハウスでした。

お客様の拍手が何百人にも聞こえるくらい大きな拍手を頂き感謝で一杯です。

暖かなお客様とライブハウスのスタッフの皆様と地元の友人達にも助けて頂きました🙇‍♂️。

来年も歌います❣️
有難うございました🙇‍♂️。

玲子











去年に引き続き。


北海道の大きな地震の後で、果たして歌っていていいものかと思いました。アーティストはきっと皆そう考えると思います。

けれど、去年に引き続き「来年も来ます!」とお約束して、楽しみに待って下さっている方がいらっしゃる以上、重い気持ちを少しだけ心の隅に置いて出かけました。

7日はBlue live 広島での軽いディナー形式のライブでした。

披露宴パーティがあるような、厳かな雰囲気に(写真上)去年は気圧されたのでした(⌒-⌒; )。

今年は、お客様のお声も聞こえ、また、プレゼントコーナーではお客様からのプレゼントもありまして有り難く、和気藹々とお送りできた気がします。

本当に有難うございました🙇‍♂️
愛媛からも応援に来てくださいましたし、広島の友人も細々と気を使ってくれました。

今年も有り難いライブでした。来年も必ず行きますよ〜〜❣️

玲子





台風21号‼️

台風21号がもうすぐ上陸します。
どうか、災害が起こりませんように。被害がありませんように。
また、早めの避難をお願いいたします🙇‍♂️。
どうぞ、くれぐれも気をつけてください‼︎

玲子

広島、岡山、いよいよです❣️


9月に入りました❣️
関東は朝から暑かったのですが、急に雨が降ったりと、とても不安定なお天気です。

皆さま大丈夫ですか?お気をつけ下さいね。

でも、7日は広島Blue Live 広島で19時15分から。
翌8日は岡山城下公会堂で18時からの「秋月夜ライブ」です。

お問い合わせは
広島、082−250−5522
岡山、086−234−5260

去年に引き続き、行って歌えることが嬉しいです😃。

皆さま、お誘い合わせの上、ぜひぜひお越し下さいませ。お待ちしております🙇‍♂️。

玲子




 | HOME | 

Calendar

« | 2018-09 | »
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries