皆様のご協力感謝致します🙇♂️

「七夕の月コンサート」ツアーで、平成西日本豪雨の募金をお客様にお願いしました。
主に東京、大阪、名古屋での募金です。
26.912円となりました。早速ピンポイントで宇和島市へお送りしました。
皆さまご協力有難う御座いました。ご報告が遅れまして申し訳ありません。皆さまの温かいお心に厚く御礼申し上げます🙇♂️。
玲子
スポンサーサイト
ひるドキ‼︎


先日、nccの「ひるドキ!」のロケに久しぶりに出かけました。
今回は「夏の疲れを癒しましょう」と言うことで、諌早、「お茶処 しまだ」さんへ伺いました。
表通りは、普通のお茶屋さんですが、裏側が風情のある入り口になっております(写真上)
お店へ入りますと、また風情のある日本茶インストラクターの嶋田様がお待ちでした。
日本茶が大好きな私ですが、本当に日本茶には色んな顔があるのですね。勉強になりました。
オンエアは31日です。
是非ご覧くださいませ🙇♂️。
そして、明日は☆自由飛行館.で「大人ちゃまランチおしゃべり会」です。
どんなお話になるのかお客様次第です。楽しみですが、ちと不安😅。
玲子
もうすぐです❣️

23日、☆自由飛行館・で堀江淳さんがライブされます❣️
木曜日ですが、ライブは開催されます❣️
開場 18:00
開演 18:30
料金 ¥3.500(ドリンク別)
「メモリーグラス」が代表作ですが、沢山の方に楽曲提供されていますし、童謡や唱歌までと、幅広く活躍なさっています。
間に合ったら私も聞かせていただきます(^^)。
皆さま、間近で生の堀江さんの歌声を聴きに来られませんか?
お待ちしております🙇♂️。
💐佐田玲子💐
長崎のお盆


長崎のお盆はかなり派手かもしれません。
お供えにしても佐田家の場合、お花、果物、お菓子、ご先祖さまの好きだった食べ物等などお供えします。
今年は、すっかり忘れていた両親の大好きだったステーキを焼いてお供えしました
(⌒-⌒; )。
それらを、最終日に菰と言う物に包んで港へ流しに行くのです。
小さな頃は、それこそ海の見える海岸に預けていたのですが、今は港は近いのですが、なんだか可燃物置き場の様で、お線香もその場で上げるのですが、だんだんと風情がなくなって行くのが寂しい限りです。
写真上は、お盆の特別なお供物です。とても繊細で美しくて大好きです。一つは伊藤料理長に頂きました。私も予約購入して2セットになりました(^^)。
そして、3日間お供えしたものを菰に包んで(写真下)港へ向かいました。
今日は精霊流しでしたので、飛行館は貸切がありまして、急いで流して手を合わせて来ました。
でも、いつもそばにいてくれているのを感じるのです(^^)。
💐佐田玲子💐
お見舞い申し上げます

猛暑の東京は台風が心配ですが、東北地方では豪雨となっております。
自然災害とはいえ、日本中何処も安全なところは無いと、最近の季節の変動に感じます。
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
今日は豪雨の被害のあった広島の原爆忌です。忘れてはならない日です。
一日も早く人々の心の平和が取り戻せますように祈ります。
友人から、元気になれるような写真を頂きました。
また大きく出てしまうかもしれません(⌒-⌒; )。
どんな事があっても、ひまわりのように上を向いていたいです。
玲子
💐佐田玲子💐
やっと北海道❣️


何十年ぶりに札幌と、旭川でライブをしてきました。
この時期札幌はホテルも航空チケットもなかなか取れませんでした。「どうして?」と地元の方に聞いても、???でございまして、要は気候が良いという事と、夏休みが重なった結果なのでしょう。
札幌は☆自由飛行館.へのご予約が予想外に多くて驚きました。
ライブ終了後に旭川に深夜移動した為、北海道らしい景色に会えませんでした(⌒-⌒; )。
旭川は九州の夏の様な暑さに一瞬めまいがしました(-。-;。
こんなに暑いなんて、アーリータイムズは扇風機だらけでした。「年に何回かしか暑くならないのに、クーラーなんぞある訳ない!」
とマスターに胸張って言われました(苦笑)
で、熱中症予防に男性用アイスシートを購入しましてお客様に一枚づつ取って頂きました(笑)
「来年はこの時期を避けます」と言うと拍手が起こりました
(⌒-⌒; )。
本当に久しぶりのライブは「0から始まった」訳ですが、参加してくださったお客様、本当に有難う御座いました🙇♂️。
やはり、生の歌を聞いて貰ってこれからが決まる様な気がします。
心理的に遠い場所ではありましたが、今回とても近く感じました。
写真は帰りの車の中で、ようやく北海道を感じた風景でした。
次回はもっとゆっくり滞在したいと思いました。
有難う御座いました🙇♂️
玲子