終了しましたm(_ _)m


29日の大阪で、「七夕の月ツアー」が終了しました。
今回は毎週末でしたので、その間に九州へ行き、戻りしながらライブへ行きました。
毎回楽しみで、いつも向かうときに顔がニンマリとしていました。
できるだけ長くならないようにしよう❣️と心に決めて。
しかし、やっぱ無理❣️
勿論クリスマスのスケジュールも出ていますが、その時にならなければ次がある保証は無い、と思うとお客様に話したい事を全て話してしまおうと思ってしまいます
(-。-;。
また、お昼の開演はいかんね〜〜(^^;)。お客様も何だかゆったりしちゃってますものね〜(^^;)。
今回はピアノの崎久保さんの面白いコーナーもありました。
さあ!佐田玲子は何処へ向かって羽ばたくのかな⁉️
今より少しでも高いところを目指したいな〜〜❣️
ご参加下さったお客様、本当に有難うございましたm(_ _)m。
毎回お客様に助けられながら、それでも楽しく歌わせて頂きました(*^^*)。
また、沢山のプレゼントも頂き有難うございましたm(_ _)m。
写真は、ライブハウス入り口の看板と、下は、私の小物置きに七夕様の飾りを置きました。
ツアーが終わって、何も出来ずにぼーっとしておりました(^^;)。
いつもそうですが、これが次へのステップになるのですね。
玲子
スポンサーサイト
東海地区の皆様〜〜
急に申し訳ありませんm(_ _)m。
今日の東海テレビ「スタイル➕」に、長崎の自由飛行館が取材されました〜〜(^^;)。
瀬川瑛子さん達がご来店下さいました。
間に合えばご覧くださいませ〜〜❣️
玲子
今日の東海テレビ「スタイル➕」に、長崎の自由飛行館が取材されました〜〜(^^;)。
瀬川瑛子さん達がご来店下さいました。
間に合えばご覧くださいませ〜〜❣️
玲子
あさドキです(*^^*)

一昨日、お昼過ぎからNCC「あさドキ」のロケがありました。
大村で、340種類のパフェがある「ハワイ」さんが、長崎市の出島に移っていらっしゃいました〜〜❣️
大村の方はそのままだそうですが、こちらのお店は無添加に特化したパフェでございます〜❣️
今回は「チョコだらけ」を頂きました(*^^*)。
まあ〜〜美味しいこと❤️
えーと、チョコアイスとラムレーズンと…。
後はテレビをご覧くださいませ(^^;)。
来月4日と11日の2回渡るオンエアです(*^^*)。
写真はその「チョコだらけ」を撮っているスタッフです。
冷たいものは早く撮らないと溶けてしまいますので、大変です。
玲子
方言言いたい放題ライブ(^^;)


23日は長崎、カステラcafe自由飛行館での、七夕の月ライブでした。
相変わらずの、長崎弁満載の言いたい放題ですが、お客様との掛け合いも言いたい放題です(^^;)。
あの狭い空間でしかできないライブだからでしょうね〜〜(^^;)。
暑い中、お越し頂き有難うございましたm(_ _)m。
次はおくんちライフですね。
また元気でお会いしましょう❣️
写真は七夕飾りと、伊藤料理長特製の水羊羹です。美味しかったです❤️
玲子
お花大好きです。


飛行館ライブで、頂きましたリスナー仲間さんからと、四人姉妹さんからです。
お花は癒されますね〜〜(*^^*)
いつも本当に有難うございますm(_ _)m。
玲子
変顔(^^;)

昨夜は、久々のTBSラジオ「ゆうゆうワイドアシスタント会」でした。
いつも大体私が欠席なので、約1年ぶりの皆様との出会いとなります。
悠里さんも、皆さんも全然お変わりなく、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
しかも私の席は、毒舌さこみちよさんと、のんびり見城美枝子さんの間で、一方で毒舌を聴きながら、一方で、それを諌める見城さんに、私もあれ言いこれ言いながら終始笑っていました(*^^*)。
少しスリムになって、益々健康的になってる悠里さんにも、安心しました。
色んな会話があり、ゆうゆうワイド時代が懐かしくもありました。
あの番組のおかげで、沢山の方々とお会いできましたし、悠里さんからはリスナーさんの気持ちになる事など、沢山教えて頂きました。
みんな元気で、また会いましょうね〜〜❣️
写真は悠里さんと陣内貴美ちゃんの変顔です(^^;)。
綺麗なお顔で「とらじろー」とか言ってる人です 笑
さあ、私はこれから長崎へ飛んで明日の為のリハーサルです。
沢山のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m。
玲子
後ろ姿にm(_ _)m

関東も梅雨が明けました。
九州も明けて良かったと思います。
しかし、未だ確認されていない方がいらっしゃいます。
どうか早く見つかりますようにお祈りしています。また、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m。
写真は宇都宮へ行く時の、JR東日本のお掃除スタッフです。
最近はこの方々のお掃除の様子を、外国の観光客が写真を撮る姿が見受けられます。
この事にも素晴らしいと思いますが、季節によって制服も変わり、帽子に付ける植物も変わります。
すでに、アロハシャツで帽子にはハイビスカスの花が咲いていました。
彼らは新幹線が入線するとお辞儀をなさいます、
また、扉の外ではゴミ袋を広げてお客様のゴミを受け取っていらっしゃいます。
このような細かい配慮に頭が下がります。
季節が変わる毎に、どんな花かな?と期待している私がおります(^^;)。
面と向かって言う程の時間は彼らにはありませんので、後ろ姿にお礼を申し上げます。
寒い日も暑い日も、いつも有難うございますm(_ _)m。
玲子
一人歩き


6月はじめに転居をして、すぐに七夕の月ツアーが始まりました。
今までのいらないものを全て置いてきて、新しい佐田玲子が始まりました❣️
なので、今回のライブは今まで以上にぶっちゃけております(^^;)。
自由を満喫しております(*^^*)。
何もかも自分の手でやらなくてはいけないのですが、それもまた楽しみの1つになりました。
そうして新たに気づいた事があります。
私の周りの人たちです。仲間達です。佐田玲子の為にいろんな事を協力してくれる仲間達です。
改めて、今までの私の財産はこの人達だと気付きました。
そうして、やっぱり有り難いのは、お越し下さるお客様です。
お客様も私の大切な宝物です。
本当に有難うございましたm(_ _)m。
写真は東京のライブで、市川ヨーロー堂様。そして、毎日新聞の大坪信剛様から頂きましたお花です。他にも沢山のプレゼントを頂きました。
来て下さるだけで有り難いのに、いつも本当に感謝申し上げますm(_ _)m。
私はもっともっと羽ばたきますぞ〜〜❣️ご期待くださいね❣️
玲子
不思議な木

今日は早朝からロケでした。
昨日長崎からヘロヘロになりながら戻って来ましたが、久しぶりのカメラマンの阿部さんとスタイリストの阿部さんにお会いして、楽しいひと時を過ごしました(*^^*)。
都内の、とある場所での撮影でしたが不思議な風景がありました。
よーく見ますと、青いオブジェの中に木が植えてありました。
立派な木でした。
植えられたところで立派に育っています。
美しいです(^^)。
さあ!明日に向かって歌います❣️
楽しんでいただけたら嬉しいです😃
玲子
身体が震えました


昨日、大分から長崎へ高速バスで入りました。
途中、日田から肥木までか通行止めでしたが、一昨日の夜から開通しました。
各駅停車のバスは肥木のバス停も停まります。
高速を降りてから、眼前に広がる光景に震えました。
これでもまだ綺麗になったようですが、瓦礫の山に息が詰まりそうでした。
写真を撮るのもためらいましたが、この惨事を見ていただかなくては!
と思いました。
テレビで見るより、相当辛いでしす。
肥木を過ぎて、バスから見える溜池には倒木が沢山流れています。
川は色を変えています。
自衛隊員が見えました。
私達に出来ることは何でしょうか?
玲子
打ち上げ(^^)


名古屋ライブ後、いつものように食事です。
かなり遅い食事でしたが、面白いお店で、入り口に顔ハメ看板があるではありませんか❣️
ウッホー(*^^*)
早速、ピアノの崎久保さんと撮りました〜〜(^^;)。アホやね二人共(^^;)。
崎久保さんが、顔が向こうを向いてるからあっち向かなくては!と言うのでその通りにしたらピッタリ❣️(OvO)
しかし、よくわからん看板ではありました(^^;)。
下の写真はお刺身盛りの全てに小さくお魚の名前が書いてありました(^^)。
なんか可愛くて一枚❣️(*^^*)
でした。
玲子
やっちまいました(^^;)


昨日、名古屋から初日があけました。
もう、正直心臓バクバクで始まりました(^^;)。
ずっと歌ってなかった歌を引っ張り出して来たので、途中から佐田玲子を知った方は、新曲?と思われたかもしれません(^^;)。
新しいグッズも、邑松さんが何とか名古屋に間に合わせて下さいました。
団扇は取り敢えず15枚しか用意できませんでしたが、完売いたしました(^^)。
佐田玲子ボールペンは、何と!黒が0.7ミリと1ミリの2種類で、他に赤と青の3色となります。
握りがピッタリしてなかなか書きやすいです。
宜しければお買い求めくださいませ〜〜m(_ _)m。
ライブは、やはりお客様に助けて頂き、泣いたり笑ったりと私は緊張の中でも楽しませて頂きましたが、お客様は如何でしたか?
でも、長い時間すみませんでしたm(_ _)m。短くしようと思いながら出来なかった私でしたm(_ _)m。
あんな事もありこんな事もあり、ライブは楽しいです。お客様の笑顔に会える幸せはほかにありません。お越しいただいた方々、本当に有難うございましたm(_ _)m。
次は東京、恵比寿天窓スイッチです。是非楽しみにお越しくださいませ〜〜m(_ _)m。
玲子
軍艦島まん

💐佐田玲子💐
ハモしゃぶ

先日はNCCの久しぶりのグルメロケでした。
割烹こじまさんへお邪魔致しました。
ハモは基本大好きというほどでもありませんでしたが、初めて頂いたハモしゃぶにびっくり‼️
ハモと言えば、梅肉や酢味噌で頂くと思っていましたら、ハモしゃぶコースの温かなハモしゃぶは初めてで、さすがに骨切り30年の板前さん!
ふくよかで柔らかく、骨など全く見当たらずハモの味がよく分かります。
また、皮を炙ったハモも香ばしく美味しく頂きました。
本来ならハモしゃぶの写真なのですが、撮影に入りすぐに頂きましたので申し訳ありません。
代わりと言っては何ですが、もう一枚の写真は「軍艦島まん」です。
竹墨の色付けと、中身は角煮のそぼろと玉ねぎなどで、少し甘くて美味しい変わり豚まんです。
これもペロリといけました(^^;)。
オンエアは7日です。名古屋から始まる七夕の月ツアーと、同じ日です。
是非ご覧ください。
また、被害な遭った方々のお見舞いを申し上げます。
しつこいようですが、豪雨にお気をつけください。宜しくお願い致しますm(_ _)m。
玲子
お気をつけください❣️
昨日から日本海側と、大分、福岡など九州で経験のない豪雨になりました。
皆さま、避難の準備と外の様子をよくみて、十分にお気をつけくださいね❣️
心配しております。
玲子
皆さま、避難の準備と外の様子をよくみて、十分にお気をつけくださいね❣️
心配しております。
玲子
いつも有難うございますm(_ _)m

昨日は長崎でまさし兄のコンサートでした。
長崎は2年振りということで、懐かしい曲が沢山ありました。また、新曲もありました。
地元長崎と言うことで、トークが長い事❣️
3時間と15分でした(^^;)。
人の事は言えませんが、私も気をつけます(^^;)。
写真は、アコースティックギター等の田代さんと、パーカッショニストのキムチさん事、木村さんです。
お帰りのところを撮らせて頂きました(^^)。
昨日も素敵な演奏、ありがとうございました😊
玲子
リハーサルはいつも大変(^^;)


昨日はリハーサルでした。
今回は久々の曲ばかりで、何だか大変でございます。
メロを忘れてるのもあったりなんかして(^^;)。
初日は7日、七夕の日です❣️
あ〜〜大丈夫かな〜〜(-。-;。
と、心配は尽きません。
皆さま、沢山のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m。
下の写真は、本格カリー屋さんでのランチでございました。
ナンがお皿をはみ出しております(^^;)。
少し食べてから気がつきました。
ごめんなさいm(_ _)m。
玲子