現役早稲田さだ研の皆様;^_^A

先日、今日は暇だね〜!などと朝からお店に行きまして美味しいコーヒーを頂いておりましたら、丁度お昼に、何やら若い団体が…?
表にて写真を撮ったりと、何かの研修かと思っておりましたら、なんと❣️
早稲田さだ研の現役学生さん達13名でした;^_^A。それも皆様有名大学在籍中と言う事です。
私を見るなり「おーーー!!」の歓声が上がりました。
まさか、あのさだまさしさまの妹の私が居るとは思わずお越しくださいました。そりゃ毎日は居ないけどね(^^)。
さだ研のお揃いのTシャツに思わず「それで、電車に乗ったりしてるの?!」と聞いてしまいました。
「はい。ちょっとだけ異様な目で見られた気がしますが…と…」笑。
そりゃあんたそうでしょう!福山さんならまだいざ知らず…なんて失礼しましたm(_ _)m。
さだ研と言えば、それなりのお年の方々しか知らなかったので、こんなに勢いのある方々がいらして、ありがたい事です。
中でも、國學院落研が2人もいらっしゃいました。落研には只今20名程いらっしゃる様です。
一体何を研究しているのか?
「この前、8つ目の青春の兄貴の最初のオートバイは何か?の研究発表をしました」と言うお答え。
「第三京浜は、50CCでは走れないので、恐らくサイドカーをつけたのではないか?と言う結論に達しました」
ふーん(-。-;。なるほどです、そうなのですか。果たして、まさし兄がそこまで考えて作ったのかは分かりませんが、まさしファンの方々のまさし愛を改めて間近に感じさせて頂きました。
まさしゆかりの地を毎年皆さんで何処か訪れるそうです。これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m。
それから☆自由飛行館.をご利用下さってありがとうございますm(_ _)m。またのお越しをお待ちしております。
最後に、一度でも良いので、佐田玲子のライブにもお越しくださいね〜❣️
玲子
スポンサーサイト