fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

初咲き


今日は、いつもの様に眼科などの病院へまとめて行きました。

あちらこちらから、金木犀の花の香りが漂ってきます。

ふと、ベランダを見ると!なんと!また若木に花が付いていました(^o^)/。

うそ〜〜!今年はまだ無理だろうと思っていました。

母が大好きだった金木犀の花が、ベランダで咲きました(^^)。

金木犀の香りが母を連れてきたよで、母がそばで一緒に眺めているような気がしました。

有難う!有難う!そんな気持ちで一杯です(^^)。

玲子






スポンサーサイト



チンドン(^^)



長崎のアーケードを歩いていましたら、懐かしい音楽が流れて来ました。
チンドン屋さんです❣️

周りに警察官が沢山で、「秋の交通安全運動」のパレードでした。

スマホを向けると笑って下さいました(^^)。有難うございますm(_ _)m。

皆さま、安全運転でまいりましょうね。

また、下の写真は今年の「長崎くんち」の冊子、通称赤本を購入しました。

今年は我が町も踊り町ですし、NHK長崎での生放送は、後日BSプレミアムで一部全国放送されるそうです(^o^)/。

今からまた、あの席で拝見できると思うとワクワクが止まりません(o^^o)。今年も長崎弁でお送りする予定ですが、さあ!どうなりますやら!是非ご覧くださいませね〜(^o^)/。
乞うご期待です!

玲子









何という事でしょう(-。-;



昨日、大分へ向かいました。
その数日前から台風の行方に気を揉んでおりまして、九州直撃!のニュースが流れるばかりでした。

皆さま、大丈夫でしょうか?被災された方々お見舞い申し上げます。

私の方は台風の隙間を縫うように、飛行機が飛びました。

上の写真は空の上ですが、時々揺れながら雲と雲の間を飛んでいました。

大分へ近づくにつれ下の写真の様に晴れ上がっていました。

温暖化なのでしょうか?
何処にいても、何もないという事はありませんね。
皆さま気をつけましょうね。

文章も一緒に載ればいいのですが…。

玲子













7日早朝からです;^_^A


7日は☆自由飛行館.にておくんちライブですが、なんと!早朝NHKテレビのゲストに呼んで頂きました(^^)。

去年に引き続き大変嬉しく思います(^^)。

7時から生放送です。
テレビをご覧の皆さんの邪魔をしたくないので、なかなか話すきっかけが掴めないのですが、去年より多めに話す事が出来たら有難いですね〜;^_^A。
是非、ご覧ください!

その前に、3日は☆自由飛行館.で庭見せです。

いらした方には一口カステラを差し上げる予定です(o^^o)。

しかし、考えたら7日はおくんちライブでした。
あ〜また大きな声が出せないのか〜(-。-;。

7日は朝テレビ、夜ライブと言うスケジュールをお願いいたします;^_^A。

玲子




すみません。

またもや何もしていない蘭が咲きました;^_^A、

今までのものより一回り大きいのですが、何故?

蕾大きいなぁ~と思っていたら、なんという事でしょう!
たくましく花を咲かせ、しかも、左下に見えている根っこは、すでに他所の木に引越しを終えて、ひと段落している他の蘭です(-。-;。

蘭は元々他の木に寄生して育ちますが、こんなにあからさまに引越しするってどうよ!

ガジュマルは森の中で夜中に移動する、なんてお話を聞いたことがありますが引越しても、元気でいてくれれば嬉しいです(^^)。

ちなみにうちのガジュマル君は移動しません(^^)。

玲子



でかっ!





現役早稲田さだ研の皆様;^_^A


先日、今日は暇だね〜!などと朝からお店に行きまして美味しいコーヒーを頂いておりましたら、丁度お昼に、何やら若い団体が…?

表にて写真を撮ったりと、何かの研修かと思っておりましたら、なんと❣️

早稲田さだ研の現役学生さん達13名でした;^_^A。それも皆様有名大学在籍中と言う事です。

私を見るなり「おーーー!!」の歓声が上がりました。

まさか、あのさだまさしさまの妹の私が居るとは思わずお越しくださいました。そりゃ毎日は居ないけどね(^^)。

さだ研のお揃いのTシャツに思わず「それで、電車に乗ったりしてるの?!」と聞いてしまいました。

「はい。ちょっとだけ異様な目で見られた気がしますが…と…」笑。

そりゃあんたそうでしょう!福山さんならまだいざ知らず…なんて失礼しましたm(_ _)m。

さだ研と言えば、それなりのお年の方々しか知らなかったので、こんなに勢いのある方々がいらして、ありがたい事です。

中でも、國學院落研が2人もいらっしゃいました。落研には只今20名程いらっしゃる様です。

一体何を研究しているのか?
「この前、8つ目の青春の兄貴の最初のオートバイは何か?の研究発表をしました」と言うお答え。

「第三京浜は、50CCでは走れないので、恐らくサイドカーをつけたのではないか?と言う結論に達しました」

ふーん(-。-;。なるほどです、そうなのですか。果たして、まさし兄がそこまで考えて作ったのかは分かりませんが、まさしファンの方々のまさし愛を改めて間近に感じさせて頂きました。

まさしゆかりの地を毎年皆さんで何処か訪れるそうです。これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m。

それから☆自由飛行館.をご利用下さってありがとうございますm(_ _)m。またのお越しをお待ちしております。

最後に、一度でも良いので、佐田玲子のライブにもお越しくださいね〜❣️

玲子









羽田にて。またもや文章が(-。-;。

再度文章をお送りしますm(_ _)m


昨日はFM大分「サウンドステージ」の収録でした。皆様お便り、リクエストお待ちしていますよ~(^^)。

出発前に羽田空港にて、かき揚げそばを頂きました。はい。美味しいです(^^)。

ふと目を上げると(-_-;)
何じゃあれは?!
そう、窓ガラスお掃除隊です。
何だか凄い!
忍者かと思いました(笑)
日本て凄くないですか?
こういうところでも、感動してしまいます。

で、お蕎麦をふた口ほど頂き顔を上げるともうお掃除隊の姿は見えませんでした。
またもや、感動!
またまた改めて日本人て凄い!
と、思わせてくれた一瞬でした。

玲子














羽田にて













お久しぶりでした。



一昨日は、新宿区大久保図書館で、「朗読コンサート」がありました。

とても久しぶりの朗読コンサートでしたが、沢山のお客様が真剣に聞いてくださりまた、一緒に歌って下さいました(^^)。

いつものお顔や、わざわざ仙台からもいらしてくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m。

朗読の時間は静かに座っているだけなのですが、いきなり曲に入るので、声が出るか、ギターをちゃんと弾けるか等、結構緊張しているのですよ〜;^_^A。

毎回選曲に悩みますが、お客様の笑顔に出会え、平野さんとのコラボも楽しいです(^o^)/。

玲子













ハートだあ❣️


今朝はいつも通っている病院へ行き、それから美容室を予約していたのですが、早く着きすぎてランチを頂きました(^^)。

表参道のパン屋さんなのですが、お昼時間帯だったので結構混んでいました。

お客様のOLさんはどんなお仕事しているのでしょう?

場所柄、歩いている人達のセンスの良さに見とれてしまいます。どんなお仕事していらっしゃるのかな?などと想像しています。

ランチを頂いていたら、帰る準備をしていた隣のテーブルの4才位の男の子が「ハートだあ〜❣️」と、私のカフェラテを覗き込みました。

「飲むのがもったいないね」と言うと「うん」と恥ずかしそうに答えてくれました。

一番可愛い時です(^^)。帰るときまでずっと覗いていたから、私はスープからいただく事にしました(^^)。

「バイバイ」と手を振ると、照れていた彼にお母さんから「さようならってご挨拶は?」と促され、「さようなら」と小さな手を振ってくれました。

どこにでもある、小さな物語ですが、心がほっこりした時間でした(^^)。

最後になりましたが、東北、北海道で台風の被害を受けた皆様、心からご冥福とお見舞い申し上げます。

玲子







 | HOME | 

Calendar

« | 2016-09 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries