初盆


母が亡くなってからまだ半年も経っていない事が信じられません。
今年の夏は初盆を迎えます。
一昨日から初盆の準備をしていました。
母の好きだった物をお供えし、お盆に欠かせないお供え物もあり、また、頂き物もお供えさせて頂きました。お心遣い本当に有難うございますm(_ _)m。
今日は、お墓での初盆を迎える長崎の風習に則って、佐田家の提灯をあげに参りました。
それから、ようやく兄達が墓石の文字に金を入れてくれました。金の文字は長崎だけだと思います。
写真上は、恐らく長崎だけしかない、お盆にお供えするものです。子供の頃はこれを頂くのが大好きでした。少し甘みのある干菓子です。
下は、金の文字が入りました佐田家のお墓です。やっぱり派手です;^_^A。
母の精霊舟をまだみておりませんが、私の希望(母の希望?)も沢山入っている様です。
もう直ぐ、母の精霊流しです。
玲子
スポンサーサイト