霧の中(-。-;

昨日の大分は肌寒く、雨模様でした。
今朝、長崎への高速バスに乗りましたが、大分県の高速はご覧のように深い霧です。
九州は大雨なのに、関東は水不足です。おかしな梅雨です。
長崎も大雨でした。毎日、警報が出ています。皆さんどうか気をつけて下さいませm(_ _)m。
玲子
スポンサーサイト
ハナちゃん(^^)

長野の友人宅、お馴染みハナちゃんです。
さっき起きていたのに、もう寝ちゃってます(o^^o)。
それにしてもハナちゃん、足柔らかいね〜(^^)。
さあ!今日から九州です。そのまま大阪へ入ります。
もうすでに、緊張が…(-。-;、
初日大阪は来月2日です!
皆様いらして下さ〜い(^O^)。
玲子
ひと休み(^^)

今日はムシムシした暑さでしたね;^_^A。そんな中、イギリスでは国民投票が行われました。
ここで個人的な意見は止めますが、それにしても国民一人一人に問う事は凄い事だと思います。
単純に思うのは、自分の考えが、明らかに反映するのであれば分かりやすく、誰もが投票に行くのではないかと思います。
簡単に言いますと、アホな私には一票が何処へ行くのかが分かりません。10日に参院選がありますが…うーむ…(ー ー;)です。
ま、堅い話はここまで…。
ベランダの鉢植えに赤トンボが…(^^)。
夕方のニュースで、市川で赤トンボが大量発生したそうです。
なんで?
その一匹でしょうか?
存分に休んで行って下さい(^^)。
それから、各地で豪雨や警報が出ています。関東は水不足なのに、自然は人間の思う様には行かないものです(._.)。くれぐれもお気をつけ下さいね。
玲子
眠る木(^^)


朝起きますと、すでに葉っぱが開いています(写真上)。
夜になりますと、知らぬ間に葉っぱを閉じています(写真下)。
あ〜、何だか凄く「生きてるなあ」と思わせてくれる「ピテケロピウム」です。
って分かりませんよね〜;^_^A。到底覚えられません(-。-;。
「あかさやネムの木」です。
知らずに頂いて来ましたが可愛いです(^O^)。
只今、各地で大雨の為、土砂災害の警報が出ております。どうぞくれぐれもお気をつけ下さいね。
玲子
温かなお客様T^T



昨日の愛知県扶桑文化会館「文化大学」でコンサートさせて頂きました。
名古屋から車で40分位のところですが、電車で行くと少し遠いそうです。
いつも、初めての場所は不安です。お客様はいらっしゃるのか、楽しんで頂けるかなどなどです。ましてや「文化大学」ですものね;^_^A。
大きな工場が沢山立ち並び、その風景が途切れたと思うと、田園風景の中閑静な住宅の中にその文化会館がありました。
日曜ですから人の姿も無く、またもや一抹の不安が;^_^A…。
スタッフさんの笑顔に迎えて頂き、中へ入ると美しいホールでした(写真上)。
楽屋に入ると其処此処に、小さなお花が飾って有り、伺ったところ、ボランティアの方が生けてくださったとの事(写真中)。
そして、表に出ますと手書きの看板が!伺うと90歳の方が書いて下さったとの事(写真下)。
皆様の手作りのお気遣い。涙が溢れそうになりました。ライブ中にご説明出来なくてすみませんでした。
さて、本番の緞帳が上がって驚きました!きっと半分位のお客様と思っておりましたが、席が殆ど埋まっており、2回席にもお客様が!
余りに予想外で、嬉しくて感動してしまいました。最後の曲を歌い終わると「ブラボー」と言う声が聞こえ、また泣きそうでしたT^T。
ボランティアの皆様とスタッフの皆様のお心遣い、お客様の温かさに感謝致しますm(_ _)m。
名古屋や遠くからのお客様も本当に有難う御座いましたm(_ _)m。1曲でもあなたの心に残ります様に。とても温かな気持ちで帰れました(o^^o)。
すみません。何故か最後の1枚だけ画素数が大きくなっています。スマホ対応にしてご覧ください。申し訳ありません。
玲子
富士山は?

今日は暑い日ですが、皆様熱中症には気をつけて下さいね。
明日の扶桑文化会館の「文化大学」の為に名古屋に入りました。
開演が早いのです。
来月も名古屋に来ますが、良かったら明日もいらして下さい。
七夕コンサートとはまた違ったものになりますよ〜(^^)。
写真は富士川ですが、富士山が霞んで見られませんでした。
残念(-_-)。
玲子
楽しい夜(^^)

昨日はFM大分「佐田玲子のサウンドステージ」の収録でした。
それに、TBS ラジオでお世話になっていた、さかなくんがゲストに来てくれました。
沢山のさかなくんへの質問メールに、丁寧に答えて頂き、面白くて聞いていてトークを忘れそうでした;^_^A。
収録が終わって、皆さんでお食事をしました。やはり「お魚博士」。お刺身で、お魚の名前が分かります。
ここでもまた出てきたお魚の説明を受けながら、遅くまでお付き合い頂きました。
いやあ!本当に楽しくて素晴らしい方です(^O^)!
さかなくんとても楽しい時間をありがとうぎょざいました(o^^o)。
オンエアは、23日と29日の2週間に渡ってお送りします。お楽しみに!
玲子
風評被害?

長崎は観光客が激減しております。
熊本大地震から、九州全体に影響が出ています。
皆さま、熊本や大分、長崎へお出かけ下さい。
☆自由飛行館・では季節限定「寒ざらし」を始めました(^^)。伊藤料理長自慢の甘くて冷たくて、プルっとした何とも気持ちの良い食感です(^O^)。お待ちしております。
あなたの思い出も、少しだけ置いてって下さい。
🍀玲子🍀
地元市川にて


昨日は、地元市川の南口図書館で、朗読コンサートがありました。
写真上は、平野さんとベテラン深野弘子さんです。太宰治の作品を朗読されましたが、自分で読んだ時よりもずっと分かりやすく、さすが深野さん。朗読の大切さを改めて知りました;^_^A。
会場の45階からの眺めは素晴らしく、夕暮れは息を呑むほどです。
野球場の明かりが、江戸川に映っています。
また地元なので、母のお知り合いの方々が大勢見えて、私の知らないところで母は本当に多くの方々に慕われ、愛されていたのだなあと、母を尊敬する機会を与えて頂きました。母はいつも私の傍にいます(^^)。
皆様、遠くから近くからご参加頂きまして、有難う御座いましたm(_ _)m。
季節の到来(^O^)

なかなか会えない友人から大好物のサクランボが届きました。
毎年この時期に頂き、今年も元気でよかった(^^)と確認、感謝しつつサクランボを頂いております。
こんなに高級なサクランボはケチケチ(^O^)と少しづつ頂いております(^_-)。ご馳走様です。
玲子
明日は
明日は市川南口図書館で「朗読コンサート」です(^O^)。
地元市川ですが、タワーの45階からお送りします。
開演17時からです。
360度の景色が見渡せて、絶景です(^O^)。
玲子
地元市川ですが、タワーの45階からお送りします。
開演17時からです。
360度の景色が見渡せて、絶景です(^O^)。
玲子
自然一杯




3日は須坂WEST にて、ひと月遅れの「グリーンコンサート」でした。
沢山のお客様と一緒に、暖かな雰囲気の中歌うことが出来て、嬉しく思いました(^^)。初めてのお客様もいらっしゃり、有難う御座いましたm(_ _)m。
1年ぶりで少し緊張していましたが、お客様のお陰で和やかに歌えました(o^^o)。
翌日、母が「折角長野に来たんだから、お蕎麦を食べて帰りなさい」と囁いた気がして(笑)、地元の人しか知らないであろう隠れたお蕎麦屋さんに行きました。
昔ながらの民家のお庭は、花草木が風に揺れて、お天気も良く空気も綺麗で大きく深呼吸しました(^^)。
で、私は小盛り蕎麦と野菜天にエビ天1匹足しでお願いしました。小盛りと言えども普通盛りで、つけ汁は濃いめの江戸風、お庭を眺めながら美味しく頂きました(^^)。
下はお客様から頂いた、善光寺近くの藤田九右衛門商店のタイ焼きならぬ「コイ焼き」です。
家に戻って早速頂いたお花と共に両親の写真に上げました(^^)。
皆様、お気遣い有難う御座いましたm(_ _)m。
玲子