fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

季節の品(*^^*)。



長崎もお盆用品が出始めました。

色とりどりの落雁ですが、長崎では「こうさこ」と呼びます。

中に餡が入っていたり、わりに和菓子屋さんには年中おいてあります。

最近はあまり頂く機会がありませんが、子供の頃大好きでした(^o^ゞ。

下の写真は、三和酒類社長さまからお送り頂いた、ぶどう各種です(⌒‐⌒)。

早速仏さまにお供えしました。一粒一粒が大きく瑞々しくて綺麗です(*^^*)。

10月11日の安心院葡萄酒工房「新酒祭」で歌わせて頂くのが本当に楽しみですヽ(^^)。
三和酒類の皆様、社長さま有り難うございましたm(__)m。

明日はいよいよ、かすてらかふぇ☆自由飛行館・にて「故郷ライブ」です。

どうなりますことやら…。これもまた不安ですが楽しみです。

皆様お待ちしておりま~す\(^-^)/。

玲子
スポンサーサイト



大分銀行宗麟会館



昨日は、日本でも最初の、総ガラス張りの大分銀行宗麟会館へお邪魔しました。

営業はなんと!夜19時まで。カウンターのお隣には喫茶室。

2階はお酒も飲めるレストランとフリースペースがあり、外はウッドデッキで木々に癒されます。

お客様の椅子はご覧の通り、それぞれに素敵です。

こんな銀行他にはないですね(◎-◎;)。

こちらのフリースペースで、何か出来たらとただ今思案中です(*^^*)。

決まりましたら即お知らせ致しますね。楽しみです~(*^^*)。

まずは、1日の「故郷ライブ」に向けての準備ですね。皆様是非いらして下さい(*^^*)。
ちなみに下の写真はお祝いのお花です(⌒‐⌒)。

玲子

終了しました(*^^*)。




昨日で「七夕の月ツアー」が終了しました。

準備期間が長かった分、終わるのがとても早く感じますし、とても淋しいです(∋_∈)。

公演の最中も、終わってからも、反省ばかりです。

ただ、お客様の笑顔と暖かさにとても助けて頂きました(*^^*)。

高校時代の友人達も沢山来てくれて、不思議な感覚もありました。

長崎で青春時代を過ごした友人達が東京で集まってくれるなんて、あの頃思ってもいませんでした(*^^*)。

サプライズで「レイコランドカフェ」の大ちゃんも長崎から来てくれて有り難く驚きました(⌒‐⌒)。

東京は勿論、各地域の皆様、ご参加下さり本当に有り難うございましたm(__)m。

今は終わったばかりで、もぬけの殻状態です(^-^;。

次に向かうには少しだけゆっくりした時間を頂きますが、いろんな事を考えていますよ。楽しみにして下さいね(*^^*)。

写真は「大沢悠里のゆうゆうワイド」から頂いた美しいお花と、今回発売したグッズですヽ(^^)。

これからは長崎の☆自由飛行館・にてお買い求め頂けますよ~!

玲子

ビルマ汁(*^^*)。




昨日は栃木放送の収録が早い時間でしたので、前々から行きたかった益子のレストランへ連れて行って頂きました。

私がいつも身体のメンテナンスをして頂いている治療院の先生方が「是非連れて行きたい!」と言って下さり、ようやく叶いました(⌒‐⌒)。

益子では一番美味しいと有名な「Mashiko-bito」と言うレストランの「ビルマ汁」は、写真を撮る前に半分ほど頂いて気がつきました(^o^ゞ。

写真1枚目はそのレストラン全景です。

2枚目が食べかけの「ビルマ汁」です(^o^ゞ。これにトマト丸ごと一個に大きなニンジン、玉ねぎが入っていたのですが…すみません(ーー;)。

3枚目は鳥焼き丼です。五穀米の上にパリパリの鳥が乗っております。

勿論デザートもありますが、お腹一杯!(*^^*)。

ご自分の農場で朝どりしたお野菜で全てが出来ております。

お野菜中心のランチ、女性は嬉しいですね(*^^*)。

店内はご自分の山から切った木材だけで出来た気持ちの良い空間です(⌒‐⌒)。

帰りに、畑で取れたからと、ゴーややズッキーニ、胡瓜等、沢山のお野菜をお土産に頂きました(^o^ゞ。

何だかドラマみたいに、田舎の実家に帰った気分でした(^^;。

いつか、こちらでライブ出来たらいいな~(*^^*)。

Mashiko-bitoのオーナー様、ご家族様、本当に有り難うございましたm(__)m。

車でひょろっと、一人でも行ってみたいです(^o^ゞ。

さあ!明日は東京恵比寿天窓switch「七夕の月ツアー」最終日です!

皆様、盛り上がって参りましょう(^-^)/。お待ちしておりまーす!

玲子

沢山のお心m(__)m。





一昨日は大分で初めての会場、「府内フォーク村十三夜」での開催でした。

頂きました沢山のお花に囲まれて、何だか私がいるのが申し訳無い位でした(^o^ゞ。

母がお世話になりました、大分大学病院の学長様を始め、大変御世話になった先生方、看護士の方々までいらして下さり、驚きと共に、恐縮いたしました。

また、大分銀行様からも差し入れを頂き、またまた恐縮いたしました。

早く始まったライブで、なかなか外が暗くならず、ついつい長くなりそうでした(短くは無かったけど(^o^ゞ)。

また、皆様で歌って頂き本当にありがとうございましたm(__)m。

それから最後に、佐田玲子事務局のスタッフの皆様、今回も何から何まで大変お世話になり、有り難うございましたm(__)m。

ライブもあと一日となりました。
始まると終わるのがとても早いです(/。\)。

24日最終日、沢山のお越しをお待ちしております(*^^*)。盛り上がりましょう!

玲子

有り難うございました(*^^*)。


昨日は博多「音故知新」にて、「七夕の月ライブ」を台風をかいくぐり行いました。

会場一杯のお客様で、私の高校時代の友人達も顔をみせてくれました。

名古屋は幼馴染みの美智子ちゃんがご夫婦で来て下さって、こんな年になって、まさかあの頃の友人達がライブまで足を運んでくれるとは思いませんでしたが、元気な笑顔に会えるのは嬉しいものです(⌒‐⌒)。

ライブは毎回盛り上がり、温かなお客様のお陰です。

まだまだの私を応援して下さった、長崎西高のOBの皆様、それから、大野城まどかぴあホールの館長林田さま、ボランティアの皆様、音故知新の白浜ご夫妻、大変お世話になりました。有り難うございましたm(__)m。

もっともっと頑張ります!

そして、昨日深夜大分へ移動して、今日は初めての会場府内町「十三夜」です。

皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)。

玲子

お気をつけ下さい。

台風18号が四国、近畿地方に迫っております。

私は晴れの長崎から博多に入りました。

博多は風が強めで小雨です。

明日のライブにも、少し影響しそうです。参加下さるお客様は足元に注意して下さいね。

また、台風接近地域の皆様、どうかくれぐれもお気をつけ下さい。

早めの非難もお願い致します。

玲子

旬です(*^^*)。



昨日、富良野からメロンが沢山届きました(⌒‐⌒)。

とりあえず、来月の1日「故郷ライブ」までもたせようと、スタッフがそそくさと冷蔵庫へ。

もしも、間に合わなかったらごめんなさいm(__)m。

宇治さま、毎年有難うございます。1つは仏前に頂きました(*^^*)。

写真下は新しいスタッフTシャツを着た新しいスタッフです(熊澤さん左、坂口さん右です。白水さんが今日はお休みです)。伊藤料理長が店長となりまして、常時二人体制です。

皆さん明るい方達で、楽しくお仕事をして下さり有りがたい事です。是非スタッフにも会いにいらして下さい(⌒‐⌒)。

20日でリニューアル2周年となりますので、新しいメニューも沢山増えますよ~(≧∀≦)。

玲子

う・ふ・ふ その①です(*^^*)。


昨日は、名古屋でのライブでしたが、大盛り上がりの中終了しました(*^^*)。

皆様全員参加して、大きな声で歌って頂き有り難うございましたm(__)m。

前回ハンカチをお借りした方にも、新しい物をお返し出来ました(^o^ゞ。

グッズもお買い上げ頂き、有り難うございましたm(__)m。

それにしても、大阪と言い、名古屋と言い、騒がしすぎます!(≧∀≦)私は楽しいのですが(^^;。

写真はグッズのひとつ、REIKOマグカップです。

これ、サインの場所によっては凄く難しいのですが、どこにでも、ご希望の場所にサインさせて頂きます(^-^ゞ。

今回は珍しく他にもご用意しておりますよ~\(^o^)/。

沢山のご参加、プレゼントまで頂き有り難うございましたm(__)m。

今日は帰って、「夢はまだ平気ですか」の収録です。

次は、九州です!お待ちしております(*^^*)。まだまだ頑張りますぜ!

玲子

明日です(*^^*)。


いよいよ明日は名古屋です(*^^*)。

初日の大阪に続き、昨年末にお約束した4年ぶりの「七夕の月コンサート」です。

またまた、緊張の夜です(^^;。

笹飾りもご用意しております。短冊に願い事をお書き下さいね。

お待ちしておりまーす\(^o^)/。

爪のお手入れして来ました(写真下)

玲子

笹の葉さらさら(*^^*)。



今日は曇り空の東京です。

朝から涼しく、どうも今年の梅雨は長引きそうですね。

昨夜は久しぶりにホットカーペットをつけました(ーー;)。

七夕の日ですが、牽牛と織女が会えるかどうか、毎年憂いている日本人って、何だか不思議だけど素敵です(*^^*)。

だけどいつも梅雨の中。空の上は晴れているはずですよね~(^o^ゞ。

短冊の願い事はどんな願い事ですか?

今日、毎日新聞の大坪さんから、4日の掲載紙を頂きました(写真下)。

大きくカラーで掲載して頂きました。

しかし、何を聞き間違えたのか「ピアノで弾き語り」の文字が(・・;)。

今回のツアーは私一人の構成になっております(^o^ゞ。ピアノ弾き語りはご勘弁下さい(ーー;)。

次は10日名古屋でお待ちしております(*^^*)。

玲子

車中にて


昨日「七夕の月コンサート」初日の大阪が何とか終了しました(^^;。

お昼の開演でしたので、終わってからも外はまだ明るいのです。

だからでしょうか、「最後の曲です」と言いますと「えー!?」と言う声が(・・;)。

いやいや、充分2時間は過ぎてますぞ(^o^ゞ。

それでも、また皆様で盛り上がり、参加形のライブは終了致しました。

ご参加下さった皆様、大声で一緒に歌って下さり本当に有り難うございましたm(__)m。

CDは勿論、新しいグッズも数に限りがありますが発売しました(*^^*)。

お買い上げ頂いた方々にサインさせて頂きました。有り難うございましたm(__)m。

次回はクリスマスライブでお会いしたいですね(⌒‐⌒)。

緊張のあまり、すっかり忘れておりましたが、帰りの新幹線の中で頂いたお弁当の写真です。

ホッとしたのと、何とか終えられたのとで、眠けと戦いながら頂きました(^o^ゞ。

玲子

明日からです!


今日、長崎から大阪へ入りました。大阪の開演がお昼なのです。

いよいよ明日からライブツアーが始まります(・・;)。

やっぱり、毎回緊張します(ーー;)。道端のお花で少し気持ちを落ち着けましょう。

是非いらしてくださいね(*^^*)。

玲子

掲載されました(*^^*)。


先日、大分合同新聞の取材を受けまして、先月の22日に掲載されました(*^^*)。

明日4日、毎日新聞の夕刊に、名古屋で取材を受けましたが、全国でも掲載されるようです(*^^*)。

昨年暮れのライブでお約束したように、夏のツアーもやれるように頑張りました。

沢山の方々が、ライブに来てくださると嬉しいです。

グッズも数量限定ですが、いくつか販売致します(*^^*)。

これも、楽しみになさって下さいませ~(⌒‐⌒)。
お待ちしておりますm(__)m。

玲子

苔子?苔女?


長崎はやっぱり雨でした。

タクシーの運転手さんによると、今年はそれでも長崎特有の蒸し蒸し感があまり無いそうです。

確かに…。恒例の蒸し暑さによる、酸素の少ない金魚鉢の様ではありません。

そうかと思えば、東北地方では梅雨が遅かったり…。皆様、大雨に気をつけて下さいね。

写真は、湯布院亀の井別荘庭園の見事な苔です。

実は、わたくし、子供の頃から苔が大好きで…(ーー;)、中谷社長様が「今年の苔は見事なので嬉しいです」と仰有っていましたが、私も見とれてしまいました~(⌒‐⌒)。

鉄道が好きな「鉄子」さんなら、私は苔が好きな「苔子」?

ニワトリみたいなので(笑)、「苔女」(こけじょ)にして下さい。

市川のベランダでも育てておりまーす(^o^ゞ。

緑っていいですね。

あ~、もうすぐ「七夕の月コンサート」が始まります。

初日は5日の大阪です。楽しみだけど緊張感が…(ーー;)。

どうか、是非いらしてくださいませ。お待ちしています!

さあ!下半期に入りました。頑張りまっせ~!

玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2015-07 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Monthly

Categories

Recent Entries