うう!!冷や汗が(>.<)!

今日はTBSラジオのゆうゆうワイドの特別コーナーの為に、東京を町歩きしました(^_^)。
数ヶ所歩きましたが、最後に行ったのは「東京タワー」です。
中学生の時、初めて母と兄まさしと上った日の事が思い出されます(*^_^*)。
私も母も兄も高所恐怖症なのですが、兄が上から覗けるガラスの上に私を連れて行った時はビビりまくりました(>.<)。
あの頃よりガラスの枠が大きくなっていて、やっぱり足を置くだけで勘弁して貰いました(x_x;)。
あの頃より明るくなり、スカイツリーも良いのでしょうけど、東京タワーが見えると東京に戻ったなあ~と少し気が抜けるのも事実です。
やっぱり好きだなあ~東京タワー!どこの家庭にも1つはあった、文鎮の様な重い東京タワーの置物が懐かしいです(*^_^*)。
オンエアは5月12日です。是非聞いて下さい(^o^)v。
あ!それから、私の公式ホームページが明日から変わりますよ!
今までのURLでは見られません。
http://www.reikoland.net
に変わりますよ。宜しくお願い致しますね\(^-^)/。
玲子
スポンサーサイト
なんと言う事でしょう!?


今日は栃木放送の収録でした。祝日なので早く始めました。
最近は地元の方のお便りもありますが、ポットキャストで聞いて下さっている方も多くなったようです。有り難い事です(⌒‐⌒)。お便りお待ちしております(*^_^*)。
収録も無事終えていつものように新幹線で帰ろうとしてましたら、何と!架線故障で上下線見合わせとなっておりました(◎-◎;)。
ひぇー(ーー;)、どの線に乗れば良いのか?どれくらい時間がかかるのか?
で、何の事は無い、東海道線に乗りました。
時間はかかるけど、今日は他に仕事も無いし、いつもと違った車窓も良いではありませんか(^_^)。
実は駅で電車待ちしていますと、元サッカー選手の前園さんが降りて来ました。
丁度このチョコミントアイスを食べようとしていた時で、よく見ると後ろからカメラが…(ーー;)。
どうか写っておりませんように(>.<)。
東京駅に着いたらまだ新幹線は動いておらず、大混雑しておりました。(ーー;)。
玲子
温かい気持ち(*^.^*)。

長崎空港ではいつものスタバでコーヒーを頂きます。
たまたま入れ物を忘れて頼んで、ふと頂こうとカップを見たら、文字が書いて有りました。
時間の無いときは寄る事が出来ませんが、顔を覚えて頂いて、ソイラテから普通のラテに変えた時も「ソイラテでなくて宜しいですか?」と確認までして下さいました。
お客様の顔と、そのメニューまで覚えていて下さるなんて、スタッフの鏡ですよね(≧∀≦)。
素晴らしいです!
とても温かい気持ちになりました(o^O^o)。
玲子
☆自由飛行館・では(*^.^*)

長崎は観光に良い季節となりました(*^.^*)。今日も福井から6時間もかけていらっしゃったお客様もおられました(*^.^*)。有り難いです。
かすてらかふぇ・☆自由飛行館・では、アンケートを書いてくださった方に、もれなくささやかですが、グッズを差し上げております(*^_^*)。
どうぞ皆様、遠慮なくご意見をお聞かせください。(o^_^o)。お待ちしております(*^_^*)。
写真のグリーンは実はボールペンです(*^.^*)。これで書いてくださいませ(*^.^*)。
どなたもお気付きにならないので、お知らせいたしますね~(o^_^o)。
玲子
なんという事でしょう!


TBS終了後、大分へ入りました。到着時すっかり明るくなって嬉しいです(*^.^*)。
それから高速バスで大分駅へ到着しますと、なんと言う事でしょう!
近代的の中に木材でできたバス停の屋根や入り口等、すっかり完成しておりました。
まだお客様が多く、少し落ち着いたら私も行って見たいですね(o^_^o)。
玲子
歌いっぱなし~(◎-◎;)

昨日はTBSゆうゆうワイドで季節に流して頂く曲をレコーディングしました。
ピアノとギターだけの同時録音なので、初めての曲などは何度歌ったことか(^^;。
コンサートより歌った時間が長かったです(^o^ゞ。
途中気分直しにお手洗いへ行く途中、屋上庭園を見つけました(*^.^*)。
全てのビルに屋上庭園があれば随分と東京も変わるんじゃないかな~(o^_^o)。
で、レコーディングも四苦八苦しながらも無事(?)時間内に終了しました(o^_^o)。
あ~!すごい歌った感じですぜ(^o^ゞ。
玲子
行くも佳し来るも佳し…(^o^ゞ。

毎年花を咲かせてくれる桜の盆栽。
今年は花が咲かず、いきなりで葉が出てきました(^o^ゞ。
あれ~?なんで?どうして?肥料も与えたのですが…。
まあ、今年も枯れずにいてくれたのだから、佳しとしましょう(o^_^o)。
ところで、来月の5月からホームページが一新します。URLも変わります。
最新URLは
http://www.reikoland.net
となります。今までお世話になったアダプト様にはお礼を申し上げます。有り難うございましたm(__)m。
すでに新しいホームページは閲覧できますので、お気に入りに入れて下さいね。
これからもどんどん進化しますので、どうぞ宜しくお願い致します\(^^)/。
玲子
時期ですね~(*^.^*)

杵築でフランス料理を頂きました。
始めに出して頂いたのがこれ(*^.^*)。
ホワイトアスパラです(o^_^o)。
何年も前、この時期に母とフランスで、大きくて柔らかいホワイトアスパラのクリーム煮を頂いた事を思い出しました(*^.^*)。
昔は、ホワイトアスパラと言うと缶詰めしかしありませんでしたね。また行きたいな~(o^_^o)。
ご馳走さまでした。美味しかったです。
玲子
逆さ富士(*^.^*)

先日の大分で実行委員会の仲間達と杵築市へ行きました。
杵築は城下町なので、着物を借りボランティアの方に説明して頂きながら町歩きをしました。
着物を着ると、入館料が無料になったり、ランチにコーヒーがついたり、色んなサービスを受けられます(*^.^*)。
杵築市は武家屋敷が丘の上にあり、普通の人々は下へ住んでおり、坂(正確には、なだらかな階段です)が沢山あります。
写真は「勘定場の坂」ですが、石の中の「逆さ富士」がお分かりになりますか?
この坂は53段ありますが24段目にありますよ(o^_^o)。
これから丁度よい季節になりますので、皆様も一度いかがですか?
着物もたまにはいいですね(o^_^o)。もっと着なくちゃなあ~と思いました(*^.^*)。
玲子
誰の為ですか?

ご近所のお庭に夏みかん(?)が沢山実っていたのですが、一個だけ摘まれずに残っています。
残っているのではなく、残してあるのだと思うのですが、それは一体なんの為なのでしょうか?
みかんの木自信の為でしょうか?それとも、感謝の為に一つだけ残してあるのでしょうか?
色んな事を考えさせられますね。
玲子
マイブーム(^o^ゞ。

最近、粉系がやたらに食べたくなる時があります。
お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ等ですが、どれも作るのには結構手がかかりそうで…。
そんな時にスーパーの野菜売り場で見つけたこれ!
「チヂミの元」でした。粉とスープとタレが入っており、隣にネギが積んでありました。
「これは便利ぢゃ(^o^)v!」とネギやミニホタテや干し海老等購入し(ニラは匂うのでNG)、後は胡麻油さえあればOKです(*^O^*)。
外はカリカリ中はモチモチ、最近時々頂いております(^o^ゞ。
ネギを丸々一本使うので、チヂミと言うより「ネギ焼き」に近いかな?
家に帰って何にもしたくないときは、ネギさえあれば満足でございます(^o^)v。
ネギで身体も温まってお腹一杯!本当は鉄板で頂きたいですね~(^o^ゞ。
玲子
田川の垂れ桜(*^.^*)。


今日は栃木放送の収録でした。
宇都宮の中心部を流れる田川の垂れ桜がただ今満開でございます~!
バスの中から撮ったので斜めになってしまいましたが(^^;、この桜が田川沿いに植えられていて、その美しいこと~(*^O^*)。(写真上)
収録はいつもの様に無事終了しましたが、4月から再放送が決定致しました\(^^)/。
再放送は毎週火曜日の夜8時30分からです。
また、13日の本放送は特番の為お休みとなりますが、代わりに14日火曜日夜8時30分からの放送となりますので宜しくお願い致します(o^_^o)。
それから久しぶりに身体のメンテナンスへ行きました。楽になりました~(*^.^*)。
で、先生から果物たっぷりのフルーツタルト(写真下)を頂きました。美味しかったです。ご馳走さまでした。今夜はゆっくり眠れそうです(*^.^*)。
玲子
満開\(^^)/。


昨日は「ゆうゆうワイド」終了後、打ち合わせの為にサカス内の喫茶店に入りました。
お店の中は薔薇の花と緑で一杯です。お隣が花屋さんで「なるほど!」です。癒されますな~(o^_^o)。
昨日は暑かったのでミントスカッシュを頂きました(写真上)。うん。スーッとして美味しいです(*^.^*)。
また、ソーサーに添えられたバラの花にも癒されました(o^_^o)。
それから、東海ラジオへ。
サカスの桜も満開でしたが、日比谷公園の桜も満開です(写真下)。
お弁当を持ってお花見と言う訳にはいきませんが、あちこちの桜を見るだけでもいいですね(o^_^o)。
あっと言う間に咲いた桜ですが、ちゃんと目に記憶に留めたいですね。
さあ!今日から新年度です!新たな気持ちで歩きましょう(*^O^*)。
玲子