fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

お母さんお誕生日おめでとうございます(o^_^o)。


今日は母の誕生日でした。沢山の方々から立派なお花や、祝電を頂きました(o^_^o)。

お気遣い頂き、本当に有り難うございましたm(__)m。

兄達は仕事でしたが、おめでとうコールをくれました。

家には従姉妹やその家族、明日福岡でコンサートがある大陸も来てくれました(*^.^*)。

ささやかなケーキに蝋燭を灯し、部屋の電気を消して、大陸のヴァイオリン演奏でHappy Birthday を皆で歌いました。

母はやはり沢山の人に囲まれているのが似合う人です。

一生懸命生きようとする母に、いつも勇気と元気を頂きます。

実は昨日のライブ前に「がんばれー!」と言う言葉を頂きました(^_^;)。

これ以上に無い位頑張っている母に、激励の言葉を貰っている私はまだまだ甘えているのかもしれません。

けれど、それが母の生き甲斐に繋がる事を祈りながら、電話をします。

母が誕生日を迎えられた事。

お世話になっている先生や付き添いの皆様に感謝致します。

お母さん、お誕生日、本当に本当におめでとうございます。

とてもとても嬉しいです。

玲子
スポンサーサイト



どこでもドア出して~!


今日は「はなきん」のロケでした。が、その前に未来から来た猫型ロボット「ドラえもん」に会ってしまいました(*^^*)。

思わず「どこでもドア出して~!」と、のび太君みたいにお願いしてしまいました(^_^;)。

どーも、映画の宣伝にいらしていたようです(-.-)。

でも、何だか癒されてしまうのが不思議でした。

只、そこにいるだけで「癒される」存在…。

そう言う人には到底なれそうもないけれど、憧れますね。

ドラちゃんは、どこでもドアは出してはくれませんでしたが、例の「ここどーこだ?」のモノクロ写真をポケットから出してくれました。
おいおいヾ(--;)。

またもや、写真の場所探しの歩きでした(・・;)。

オンエアは来月6日です。是非御覧下さいませ~!


玲子

やっと(*^.^*)



大分空港でやりました!

昨日は、実行委員会の方が空港まで迎えに来て下さいました。

で「こっちこっち」と呼ばれるままに付いて行きますと…あら!?ヽ(^^)。

到着口からいつもバスへ直行していたので気がつきませんでした~_(^^;)ゞ。

顔はめ看板です!ようやく撮ってくれる人がいました~(^o^)v。

実行委員会の皆様、いつも有難うございます。(写真上)

それから何が嬉しいって、空港に着いた時に明るい事です。

少し前まで真っ暗だったのが、夕日が沈んで行くのが見えるようになりました(o^_^o)。

春が確実に近づいているのが見える一瞬です(*^.^*)。

北の地域の皆様、雪解けに気を付けて。春はもうすぐですよ!

玲子

合掌

坂東三津五郎さんが亡くなりました。

ゆうゆうワイドにゲストでいらした時、初めてお会いし、その所作の美しさと凛とした瞳に圧倒されました。

歌舞伎の事を詳しく知らない私にも、とても優しくお話しをして下さいました。

実は先日、愛媛の元西条市長の伊藤様も急逝なさいました。

伊藤さまは私をとても可愛がって下さり、何度もFM愛媛の公開録音をさせて頂き、「玲子ちゃん玲子ちゃん」と私を呼んで下さり気取らない方でした。

人は必ず召されます。

それは充分承知しています。が、突然のお別れは悲しいです。

どうぞ、天国でゆっくりお休み下さい。

合掌。

玲子

もう来る頃


ベランダの紫陽花が芽吹きはじめました。

ここのところ暖かい日が続いていますが、まだまだ気を抜けませんぞ!

そんなに芽吹いて大丈夫?って心配してしまいます(^_^;)。

何かを訴えることも無く、ただ与えられた場所で、春を待ち花を咲かせ、夏には葉を繁らせ、秋に紅葉し、冬に硬く身を守り、新たな春を迎える支度をしています。

「どんなに寒い冬でも必ず春は来るよ。きっと花を咲かせるよ!」って、新しい芽が無言で教えてくれます。

そう!
もう、来る頃…。(o^_^o)。

玲子

さかなくんから(*^.^*)



さかなくんから頂きました「さかなくんニット帽」です(*^.^*)。

被るとさかなくんになりますね(o^_^o)。

バックはヒレが付いております。
さかなくん、いつも有難うございますm(__)m。

とても可愛いです!

しかし…人前で被るのは、かなり勇気がいるような…_(^^;)ゞ。いかがでしょうか?

玲子

また、誰か~?!


今日は栃木放送の収録でした。

東京は雪が降る予報がまた出ましたが、雨でした(*^.^*)。

宇都宮も雨模様の寒い1日でしたが夕方からがまた気を抜けません。

でも、雪よりは雨の方が有り難いですね(・・;)。大雪の地域の方々、どうかお気を付けて下さいね。

で、早くに東京駅に着きまして、また見つけました。「顔はめ看板」!

すでに顔を入れて撮影していた女性達。羨ましい…(-.-)。

またもや誰か~!と心の中で叫ぶ玲子であった(-.-)。

玲子

ひととき(-.-)


今日は癒されに行きました(*^^*)。

美容室もそうですが、人に綺麗にして頂く時は、何も考えなくて良いひとときです。

ネイルは、人に見せる為ではなく自分の為の様な気がします(*^.^*)。

今回はちょっとソニア・リキエル風?

元々弱い爪を強くする為に始めたのですが、ワクワク感と癒しと、頭の中を空っぽに出来る時間を作れる事は幸せです(*^^*)。

昨日は関東も凄い風でした。皆様大丈夫でしょうか。気を付けて下さいね。

玲子

やっと会えた!


この木に咲く花が小さな頃から大好きでした。

長崎ではあちこちで見かけるのですが、大木なので近くで見つめる事が出来ませんでした。

名前も知らず「こんな花」と説明しても誰にも分かって貰えなかったけれど、ずーっと好きな花でした。

☆自由飛行館・へ行ったら何と!手で触れるばかりか、花を近くで見る事が出来ました(*^^*)。

名前を「青文字」と言うそうですが、何故その名前なのかは知りません。

伊藤料理長は学生時代「卒業花」と呼んでいたそうです。卒業の時期に咲くそうです。

ずっと気になっていたのに咲いている時間が短いので、会いたくても手かがりの全くない人に「やっと出会えた!」と言う想いです(*^^*)。

あなたはこの木、ご存じでしたか?

玲子

準備万端(*^^*)。



かすてらかふぇ☆自由飛行館・は、ランタンフェスティバルの準備万端でございます(o^_^o)。

幸せ気分になれる美味しいかすてらとお料理と、赤い帽子のスタッフ一同が、心よりお待ち申し上げます\(^o^)/。

玲子

立体の絵



羽田空港第2ターミナルビルには、あちこちの壁に大小のグリーンが立体の絵のように壁に飾られています。

広い空港に一体幾つの絵があるのでしょう?

ひとつひとつに水を与えている係の方は大変だと思いますが、私達は癒されていますよ~(^O^)。

有難うございます~。

玲子

もうすぐ(*^^*)。


長崎では19日からランタンフェスティバルが始まります(*^^*)。

中国の旧正月ですが、フェスティバルは2週間あります。

27日は「かすてらかふぇ☆自由飛行館・」で恒例の「佐田玲子ランタンライブ」です。

まだ少しは宿も取れるそうです(o^_^o)。ランタンフェスティバル本命にして、ライブ込み込みで長崎へいらっしゃいませんか?

全国的にはまだ知名度はありませんが、とても変わった祭りです(・・;)。

夜は異常に寒いですから沢山着込んでいらして下さいね(*^^*)。

お待ちしておりまーす\(^o^)/。

玲子

春よ来い(^O^)



近くのホームセンターに行きました。

ホームセンターは大好きなので、買い物した後でも時間があればウロウロして、色んなものを見て回ります。

今日は雨模様だったので、お客様も少なく、植木も見て回る人はいませんでした(^o^ゞ。

たまたま、出口に咲き終わりかけた盆栽が置いてありました。

まだ美しく、価格のお安い事に驚きました(=_=;)。

ああ!連れて帰りたい!しかし来年も咲かせる事が出来るかしら…(・・;)。

雨の日、盆栽を前にして動かない私は、かなり変な人に見えたのでは無いでしょうか(苦笑)。

でも、綺麗ですね。花達が福を運んでくれました(*^^*)。

玲子

あっと言う間に(^o^ゞ。



今日は、いつも私が使わせて頂いている、CHAO!CHAO!CHAKOさんの春物バッグが到着しました~\(^o^)/。

しかも、CHAKOさま自らお送り頂きました。

本当はイーネさんに予約していたのですが、東京から大分のイーネさんを経て千葉に着くより、そのまま送った方が早いのではないか?と言うお気遣いです。

こんなに早く手元に頂けるなんて、嬉しいです(*^^*)。

しかも、CHAKOさんの地元の有名で美味しい「ショコラ バンボッシュ」のチョコレイトまでプレゼントして頂きました(写真、下は逆さまになっちゃいました(-o-;)。

チョコレイトは柔らかい中に少し歯応えもあって、あっと言う間になくなりました(^o^ゞ。

なんと言うお気遣い(T^T)。イーネさんのお心遣いを思い出しています。

人様のお心遣いを思いますと、最近の私を反省致します(=_=;)。皆様、こんな私を応援して下さり有難うございますm(__)m。

玲子

雪です(・・;)


昨日から、今日は関東が雪になる事をかなりあちこちのニュースで伝えておりました。

私も今日は栃木放送の収録でしたので、大雪にならない事をただ祈るだけでした。

東京は雪に弱い都市で、電車が間引き運転になったり、動かなくなったりします。

車はノーマルタイヤが多く、タクシーはつかまりませんし、バスも動かなくなったりして大騒ぎになります(^o^ゞ。

朝カーテンをソロソロ(=_=;)と開けると…雨でした。

少し胸を撫で下ろしながら出かけますと、市川駅辺りで雪に変わりました(-o-;)。

とりあえず、空と睨みあいながら久しぶりに身体のメンテナンスへ行きましたが、身体中の血が巡った感じで、楽になりました(*^^*)。

明日が心配ですね。花粉も飛び始めたようです。皆様どうかお気をつけくださいね。

玲子

誰か~?


東海ラジオのある中日ビルのロビーで見つけてしまいました(^o^ゞ。

私の大好きな「顔はめ看板」です。

警備員の方…(・・;)か、受け付けの方か…(・・;)。

う~ん、どちらも頼める雰囲気じゃないです( ̄* ̄)。

誰か~?!と、心の中で叫んでいる私でありました(^o^ゞ。

玲子

福は内 福は内 \(^o^)/


今日は節分です。で、写真はイーネさんから頂いてきた、小さいウサギさんの豆まきです。

手に恵方巻きも持っています(*^^*)。☆自由飛行館・のレジそばにおります(o^_^o)。

スーパーのお寿司コーナーは、恵方巻きを求める人で一杯でした(^o^ゞ。

今年の恵方は西南西。そちらを向いて、何も話さず一気に食べるそうです。

小さな女の子を連れたお母さんが、「お願い事をしながら食べるのよ」と説明していましたが、何か違うかも…?

私はさすがにそんなに食べられないので止めました(^o^ゞ。

さあ、豆まきしましょう!

「悪い鬼は外!福は内!福は内~!」

玲子

お人柄(*^^*)。



昨日はシルバーシティ石神井南館にて「宇治静穂展」オープニングで歌わせて頂きました(*^^*)。

入居者の方々や、宇治さんのファンの方々等、沢山の方に聞いて頂き、感謝致します。有難うございましたm(__)m。

宇治さんのお人形全てが、北海道を出たのは初めての事で、沢山の方々がじっくりと鑑賞されておりました。

その方々に共通するのは「微笑み」でした。

静穂さんのウィットに飛んだタイトルと正にそのとおりの、今にも動き出しそうなお人形達(⌒‐⌒)。

作家の静穂さんのお人柄そのままです(*^^*)。

「人形と接している時が一番リラックスする」静穂さんは、いつも後ろの方にいらっしゃる方です。

それをご主人の茂さんが、お人形の小物を製作してそっと支えておられます。素敵なご夫婦です(写真上)。

沢山のお人形の中から今回は百人一首をしている「真夜中のおひなさまたち」です(*^^*)。ちょっとくすりと笑ってしまいますね(o^_^o)。

北海道では、百人一首は木札だったそうです。

今月一杯開催されておりますので、興味のおありの方、疲れている方、是非いらして、心を癒してください(*^^*)。

玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2015-02 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

Monthly

Categories

Recent Entries