セミだらけ(=_=;)

今日はNCC「はなきん」のロケでした(*^^*)。
今日の長崎は蒸し暑く、昼過ぎから雨が降り始めました。
ロケはその雨の降る前に終了しました(^o^)v。
福山雅治さんの地元、稲佐町付近を町歩きしました。
稲佐公園は蝉時雨で、話す声も聞こえない程でした。いやいや大袈裟でなく…( ̄* ̄)。
どちらのお店を訪ねても、「これ食べて行きなさい!」と、メンチカツやえそ天やちくわ等をくださり、その前に頂いていたかき氷と水饅頭でお腹一杯のところでしたが、美味しいものは不思議と入るものです(^^;。
暖かいお心遣い、楽しく、美味しいひとときでした。
暑かったけど…( ̄* ̄)。
オンエアは来月8日です。尚、25日は高校野球放送の為、夕方オンエアだったそうです。ごめんなさいm(__)m。
また、明日1日は白鳥座ライブの詳細が発表されます。
詳しくは、白鳥座ブログをご覧くださいませ~(^o^)v。
また、明後日は長崎「かすてらかふぇ・☆自由飛行館・」にて「佐田玲子 故郷ライブ」でございます!
私は私で歌い続けるのでございます!
沢山のお越しをお待ちしておりま~す(^o^)v!
あ!写真は稲佐山公園の蝉です。わかるかな?
玲子
スポンサーサイト
緊張~(^^;。

今日は、TBSで曲を収録させて頂きました(*^^*)。
ゆうゆうワイドの朝の時間帯にお送りできそうな曲を、自他関係なく何曲か録音しました。
いつとかではなく「折角佐田玲子と言う歌手がいるのだから、いつでも流せるように録っておきましょう」と言う、大変有り難いお気遣いを頂きました(*^^*)。
知ってはいるけど初めて唄う曲等、緊張しました~(^^;。
なんたって、ビアノと私で、せえの!でやる訳ですからどちらがとちってもはじめから…( ̄* ̄)。
スタッフの皆様、ピアノの崎久保さまご迷惑おかけしましたm(__)m。
でも、不安だけど楽しかったです(*^^*)。
写真はプロデューサーの内田さんが差し入れて下さった変わり種クリームパンです。
私は抹茶を頂きましたが…( ̄* ̄)、いきなりお婆ちゃんになった気がしましたぜ(笑)。
ご馳走さまでした(^人^)。
収録した曲は、その日に会わせて恐らく朝の時間帯に流れると思います。いつ流れるか楽しみになさってくださ~い(^o^)v。
玲子
夏使用(*^^*)。

皆様、このうだるような暑さに参っていませんか?
湿度の高い今年の夏は、熱中症に気を付けましょうね。
昨日は栃木放送の収録でした。
何を勘違いしたのか2時間も前に東京駅へ行ってしまいました(^^;。
やはり、この暑さのせいでしょうか?( ̄* ̄)
JR東日本のスタッフの皆さんの制服もすっかり夏使用です。
こちらからは見えませんが、帽子にはハイビスカスの花が差してありました(*^^*)。
ホームは35℃位はあると思いますが、本当にお疲れ様です。
玲子
胡桃の消えた日

ずっと前からスムージーと一緒に頂いていた胡桃がある日突然消えました(・・?。
何処のお店に行っても、胡桃が品切れなのです。
いつも行くお店の方が「テレビで胡桃が身体にいいと流れたらしく、それから置いてもすぐなくなるんですよ」との事…。
そう言えば、THE4/9のツアーをしている時、身体にいいからと聖子ちゃんが納豆を1日2パック食べてた時がありましたが、あの頃、納豆が何処へ行っても売り切れてありませんでした。
うーん(-""-;)…あれですかい…。
健康思考は良いことですが、いつも食べてた私にとって、いきなり手に入らなくなるのは正直迷惑な話です(-_-)。
いつになったら、胡桃は店頭に戻って来るのかな~?
写真は、他にも沢山のミネラル等を含んでいる、ミックスナッツです。
当分はこれで我慢致します(*^^*)。胡桃さん早く戻って来て~!(^人^)。
玲子
感謝の日(*^^*)。

今日はかすてらかふぇ・☆自由飛行館・がリニューアルして1周年記念日でした。
あっと言う間でしたが、長崎本舗糖庵さまとのコラボにより、色んな形でカステラをお出しする事が出来て、お客様の層も随分と広がりました(*^^*)。
今日の記念日は、お子様には風船を差し上げたり、お客様にはクジ等を引いて頂き、大変喜んで頂きました(*^^*)。
かすてらのプレゼントは明日まで続きます。
朝から、沢山のお客様に接する事が出来て、感謝の一日でした(^人^)。
☆自由飛行館・スタッフも、まだまだこれから!と、益々力が入っております。
母もオーナーとして、しっかり来てくれました(*^^*)。
かすてらかふぇ・☆自由飛行館・をこれからも宜しくお願い致しますm(__)m。
玲子
フォーク喫茶?(笑)

昨日は、大野城市まどかぴあホールにて、四回目の「深夜放送同窓会」コンサートがありました。
ゲストにパンダさん、白鳥恵美子さん、井上陽水さんと大先輩のお歴々で、私一番始めなので露払い(笑)をさせて頂き、一曲目からお客様に歌って頂きました(*^^*)。
皆様とても柔らかで温かく、嬉しい出会いをさせて頂きました。
ボランティアスタッフの皆様にも大変お世話になりました。何から何まで大変お世話になりましたm(__)m。
とても楽しい時間を有難うございました(*^^*)。
さあ、今日から二日間☆自由飛行館・リニューアル一周年の記念品を差し上げています。くじもついてるよ~(^o^)v。
昨日大野城市から帰って参りました。
長崎の方も遠方の方もお待ちしておりまーす(*^^*)。
玲子
久しぶりの(*^^*)。

夜は出来るだけ自宅で食事をしますが、久しぶりに吉宗(よっそう)の「茶碗蒸しセット」を出前して頂きました(*^^*)。
他県の皆様が驚かれるのは、茶碗蒸しが主菜である事です。
勿論「蒸し寿司」もセットですが、長崎人はあくまで「茶碗蒸し」がメイン。
だからお茶碗も大きいのです。
久しぶりに早く帰って来たので食べられました(*^^*)。美味しかったです。
さあ!明日はまどかぴあホールで「深夜放送同窓会」です。
なんと!井上陽水さんが飛び入りで来られます。
お客様に楽しんで頂けたら最高に幸せです(*^^*)。
玲子
キョロキョロ!ホームセンター!

長崎は蒸し暑く、時々チラッと雨も降りました。
でも、今週中には梅雨明けしそうです。
今日はNCC「はなきん」で長崎市時津のナフコへ行きました。
涼を求めて歩きましたが、なんと言っても大好きなホームセンターです!
キョロキョロ状態で、正直「涼」どころでは無いのですが、やっぱり楽しい「はなきん」です(*^^*)。
なんだかんだで、飽きないほど色んな面白いものがあり、最後は変な帽子をかぶった私でありました(笑)。いいけど…、町中ではかぶれませんです…(笑)。
オンエアは25日です。写真は真面目に撮影しているスタッフです。私の時はどうも、楽しんでるとしか思えないんだけど…( ̄* ̄)。
是非ご覧くださ~い!
玲子
ごぼまん(*^^*)。

FM大分「サウンドステージ」に実行委員会の仲間が来てくれました。
差し入れに「ごぼまん」を頂きました。
大分市の戸次(へつぎ)はゴボウの名産地だそうで、その戸次の「ごぼまん」は他のお野菜と一緒に甘辛く味付けしてある身をおまんじゅうでくるんであります。
豚まんの様ですが、お饅頭です。
ほのかにゴボウの香りがして、とても美味しかったです(^o^)v。
丁度移動してお腹がすいていたので、一挙に頂きました(^^;。
「ごぼまん」名前が可愛いですよね(*^^*)。いつも有難うございます。珍しい物、ご馳走さまでしたm(__)m。
玲子
有難うございましたm(__)m


昨日は台風が移動して、その代わりにものすごい暑さが押し寄せて来ました(^^;。
ライブはまたもやお客様に助けられ、アットホームで会場全体が一つになったような気がしました(*^^*)。
ライブが行われるのか、お電話もいただいたようで随分とご心配をおかけしましたm(__)m。
晴れ女と言えども、台風には流石の佐田も…と心配しておりましたが、沢山のご来場有難うございましたm(__)m。
ピアノの稲垣さんも何とか間に合いました(^^;。
家に戻ってもなかなか眠れず、3時過ぎてましたが、そのすぐ後に地震速報です。
皆様大丈夫でしたか?こんな事は初めてだったので、体がすくみましたが、少し揺れただけでした( ̄▽ ̄;)。
何はともあれ、何事も無く安心しました。
今回参加できなかった方も、次回はお越しくださいね。
お花や頂き物も、お気遣いいただき、本当に有難うございましたm(__)m。
沢山のお客様の笑顔を感じながら、幸せな時間でした。
天窓switchのスタッフの皆様、我がスタッフの皆様、いつも支えて下さって有難うございますm(__)m。
写真上はまだステージセッティングしている様子です。
下は、ヨーロー堂の社長から頂きました美しいお花です。ステージに飾らせて頂きました(*^^*)。
さあ!明日からまた前に向かって歩こうと思います(*^^*)。
佐田はまだまだがんばるよん(^o^)v。
玲子
お見舞い申し上げます。
台風8号がいろんな形で被害を残して行っております。
被害を受けたかた、誠にお見舞い申し上げます。
何度もしつこいですが、これから向かう場所の方々、くれぐれもお気をつけくださいね。
尚、明日の天窓switchのライブは通常通り開催致します。
宜しくお願い致しますm(__)m。
玲子
被害を受けたかた、誠にお見舞い申し上げます。
何度もしつこいですが、これから向かう場所の方々、くれぐれもお気をつけくださいね。
尚、明日の天窓switchのライブは通常通り開催致します。
宜しくお願い致しますm(__)m。
玲子
お気をつけください。
台風8号が今夜にも九州に上陸しそうです。
どうぞ充分にお気をつけて、水路等を見に行く事等なさらないように、また雨漏りの修理など、我慢して外に出ないようになさってください。
命に関わる事です。少しの音も聞き逃さないでください。
どうぞ、身の安全をはかってください。お願いします。
玲子
どうぞ充分にお気をつけて、水路等を見に行く事等なさらないように、また雨漏りの修理など、我慢して外に出ないようになさってください。
命に関わる事です。少しの音も聞き逃さないでください。
どうぞ、身の安全をはかってください。お願いします。
玲子
お願いが叶いますように(^人^)


やはり七夕の今日は晴れませんでした。
九州は台風の影響もあり、不安定なお天気なようです。お気をつけくださいね。
11日のライブが心配です。遠くからも予定して下さっているお客様も、勿論関東のお客様も、どうか何事もありませんように。
沢山の願いが詰まった短冊の願いが叶いますように。
そして知人の彼が一日も早く良くなりますように…(-_-)。
玲子
さかなクンから (*^^*)。

明けてしまいましたが今日は「七夕の月コンサート」のリハーサルでした。
久しぶりの曲が多く、あっという間の時間でした。
まだまだ不安材料はありますが、自宅で千本ノックぢゃ!(笑)
皆様、あと数日後でございます~!是非いらしてくださいませ~!
写真は、前に房州枇杷をお贈り頂き、お礼に「かすていら」をお贈りしましたところ、先週末さかなクンのお母様手作りの「枇杷酒」と「枇杷ジャム」と「トマト」を頂きました。
「トマト」に葉っぱがついているのは初めて拝見しました。可愛いですね(o^_^o)。
それから今朝、またもや、今度はさかなクンからお荷物が届きました。
「さかなクンキャラメル各種」に「鎌田農園さん手作りジャム」や「潮わかめ」や「わかめさけふりかけ」等、何だか実家から送られて来たような、心暖まるお品ばかりです(*^^*)。
「かすていら」を御家族で食べて戴いた事、大変喜んで下さった事等、親子でお便りまで入っておりました(o^_^o)。
素敵な御家族です(*^.^*)。あの純粋で真面目な青年。さかなクンが育った理由が少しだけ分かった気がしました。
まだお礼状を差し上げておりませんが、まずはこの嬉しさをブログにアップさせて頂きます(^_-)。
暖かな贈り物を誠に有難うございましたm(__)m。
玲子
クジラカツ( ̄▽ ̄;)

今日は「はなきん」のロケでした。
ベルナード観光通りの「老舗店めぐり」で、本当は昨日の予定でしたが大雨で一日伸びました。
私も久しぶりの豪雨にずぶ濡れになりましたが、皆様大丈夫でしたか?お見舞い申し上げますm(__)m。
明けて今日、再びのベルナード観光通りです。
いつもお世話になっているお店ばかりでしたが、初めてだったのはクジラ専門店「鯨肉専門店くらさき」でした。
店先で揚げているホカホカの「クジラカツ」を頂きました(*^^*)。
初めて食べたのですが、鯨と言えば「ベーコンの千切りをおやつにしていた」と言ったら、スタッフも猛獣使いの江崎も「鯨ベーコンの千切り」を全く知りませんでした(^^;。
以外~!赤迫、住吉付近だけだったのかな~??
でも、なんだか懐かしく、めちゃくちゃ美味しいっす!しかし、冷えた方が美味しいとか( ̄▽ ̄;)。おご馳走さまでした。
写真は手前がクジラカツと、トークがすっごく面白い(笑)販売員の小嶺さん(左)と池田さんです。
思わず購入してしまいました(^^;。
また、各老舗店の皆様、大変お世話になりまして有難うございましたm(__)m。
オンエアは11日です。是非ご覧ください!
玲子
嬉しい「えーっ!」

今日はいつものように、朝から高速バスに乗り長崎へ向かいました。
乗車すると、私一人でした。
大分バスの運転手さんが「今日は乗客はあなたお一人ですよ」と苦笑い。
「貸し切りですね?」と言うと「そう言うことですね」とまた苦笑い。
貸し切りとは、初めての体験です。
休憩時「サダレイコさんって、あのFMでしゃべってる方ですか?」と問われました。
インターネットでチケットを購入しているので、チケットに名前が書いてあるのです。
「え~っ!聞いて下さってるのですか?」と逆に聞き返すと「仕事帰りに聞いています。ハスキーで良い声なので、ひょっとして?と思いましたが、まさかご一緒するとは!」
と驚かれていましたが、聞いてくださっている方が、まさか高速バスの運転手さんで、その方のバスに乗るなんて、こちらの方が嬉しくて驚きました(^^;。
車中、お仕事に差し障りがないよう、少しだけお話しさせて頂きました。
途中は爆睡しておりましたが、九州の色々な場所を移動なさっているそうで、最近のバスの運転手さんはかなり規則が厳しいそうです。
そんな中、私一人の為に(たまたまですが(^^;)運転して下さっている勇姿を撮らせて頂きました(*^^*)。
安心して乗れて、爆睡出来るのも、運転手さんのお陰です(*^^*)。
Mさん有難うございましたm(__)m。これからも「佐田玲子のサウンドステージ」聞いて下さいね(o^_^o)。
写真は大分バスのMさんです。快く写真を撮らせて頂き有難うございました。どうぞいつも安全運転で宜しくお願いします。
玲子