fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

約束


彼岸花です。毎年、決まったようにこの時期に咲きます。

まるで誰かと約束をしたかのように…。

それからその約束は必ず守るように…。

約束した相手はどなた?

沢山の大切だったあの人達の為に咲いてくれたと、勝手に思っています(T^T)。

誰かとの約束を守って、今年も咲いてくれてありがとう。

玲子
スポンサーサイト



お天気も良く(o^_^o)


今日はNCC「はなきん」のロケでした。

場所は、やはり前回撮れなかった平和町界隈でした(^^;。

市場があり、スーパーもあり、浦上天主堂も見えます。

今日は、「杵つきパン屋」さんや、リサイクルショップ。そして雑貨屋さん。

リサイクルショップでは、江崎の罠にはまり、西高の学生服を着る羽目になりました。西高の皆様、申し訳ございませんm(__)m。どうか見ないでください(^^;。

写真は杵つきパン屋さん「シャロンベーカリー」の若旦那、松尾直樹さんです。

杵でついてあるので、夢みたいなパンが一杯です。思わず買ってしまいました(o^_^o)。

オンエアは10月11日です。

それから、嬉しいお知らせです!東海ラジオの「佐田玲子の夢はまだ平気ですか」が10月から毎週水曜21時から20分に継続拡大されました!

お便りお待ちしております!

玲子

風景は変わるのでしょうか


ホテルニュー長崎から、長崎港を見た風景です。

遠くに女神大橋が見えます。

手前の丸いオブジェの様な建物は魚市場です。何でも龍をイメージしたとか。

この前の空き地に県庁が移転するとか…。

きっと、高層の建物になるんだろうな…。

港を見下ろす長崎の風景がどんどんと消えて行っているのを、上の人達は何も思わないのかな。

長崎と言う町の「良さは一体なんなのか」をもっと悩み、勉強して貰いたいと思います。偉そうに言ってごめんなさい。

長崎と言う町は他の場所と比べると、本当に特殊な町なのです。出てみると分かるんだなあ~…。

私は函館が好きです。それは長崎と地形がよく似ているから。

坂の上から降りる一本道の先には海が見えるのです。そんな場所は残念ながら長崎にはもうほとんどありません。

もしも、もしも、県庁が移転したとして、その建物が低層の長崎らしい物だったら、私は長崎の役人はまだ大丈夫かもしれないと、少しだけ希望を持つかもしれません。

風景はその町の顔なんだよね。

何だか久しぶりに港を見ていたら、つい愚痴ってしまいました。許してください。
それだけ好きなんだね、この町が。

玲子

ミニ同窓会(o^_^o)


博多から戻り、翌日は長崎の高校時代の友人達とのミニ同窓会で丸ノ内へ集まりました。

皆長崎を離れて暮らした人達です。すぐに長崎弁に戻りました(笑)。

皆それぞれにそれぞれの人生を経て、話しは尽きませんでした。

でも、あの人は亡くなったあの人も…と、やはりそんなお話しも出ました。

5時間は喋っていました(^^;。「また近いうちに会わなくちゃね!」と、笑って別れました。

「毎日を、感謝しながら今を大切に生きる事。一生懸命生きる事」

帰りの電車の中で、改めて誓いました。皆に会えて良かった(⌒‐⌒)。

写真は丸ノ内界隈の並木通りです。

玲子

博多から丸ノ内へ(^^;。


明けてしまいましたが、昨日は、クロスFM開局20周年、博多大丸開業60周年記念番組にパサージュ広場にて、生放送で歌わせて頂きました。

沢山のお客様が間近で手を振って下さり、嬉しかったですし有り難い事です。

また博多でライヴをやりたいです。

写真の彼は私の後で歌った北九州出身の冨永裕輔君です。わざわざ私にご挨拶して下さいました。
素敵な歌声でした(o^_^o)。

玲子

天神FMです(o^_^o)


昨日は福岡に入って、天神FM「アヤとスネオのあっそうなんだ」にゲスト出演しました。

スネオさんはいきなりスタジオを出て煙草を吸いにいかれ(昔からの知り合いです(笑))、ユウナちゃん(右側)と代わりました


ピチピチの20代をお相手に、そうでない私…(^^;。

私の音楽との関わりから今までを話すのに時間がいりました(^^;。

話しながら、自分の生きてきた道筋を考え、「私の分岐点には常に兄さだまさしがいた」事に改めて、何か感慨深いものがありますね~(-。-)y-゜゜゜。

「流されてきた」のではなく、自分が選んだ道です(o^_^o)。

沢山の素晴らしい出逢いと、そのきっかけを作ってくれた兄さだまさしに感謝です。

今の私は、一番幸せなのかもしれません。兄ほど気を使ってないしね(笑)。

写真はアヤさんとユウナさんです。長い時間お世話になりました。

尚、この番組はUstream配信ですので、良かったらご覧ください(o^_^o)。

今日の事はまたあとで…(^з^)-☆

玲子

台風一過



台風18号は大きな爪痕を残して消えて行きました。

東海、近畿、関東、東北、北海道まで…。

考えたら、私達は地震についてはかなり身の危険を感じていましたが、台風については(特に関東では)考える事はありませんでした。

長崎では、台風はしょっちゅう上陸するので、家の補強をかかさず、学校はお昼で終わり、人々は外出を控え、例え出たとしても傘は危ないのでささないと言うのが常識でした。

それでも、家は揺れ二階にいたら船酔いしそうでした。

濁流の中の渡月橋や、浮いているまだ青いリンゴを目の当たりにし、胸が痛いです。

地球が変わって来ていると思わざるを得ません。

被害に遭われた地域の方々、本当にお見舞い申し上げます。

写真は台風が去った空に飛行機が飛んでいます。分かるかな?なんという青い空!自然にはかないません。

それから、今日から福岡大丸で始まった「さだまさし博覧会」のチラシです。勿論、さだまさしさん監修の「かすてぃら」も好評発売中です。

私は21日の14時からパサージュ広場にて、FMクロス生放送で歌わせて頂きます。お待ちしております。声をかけてくださいね(o^_^o)。

玲子

お気をつけ下さい

台風18号が暴れております。

私は昨日のうちに戻って来ましたが、東京では電車などまだ止まっている場所もあります。

これから北上するので、皆様どうかくれぐれもお気をつけ下さい。

玲子

深夜放送同窓会


昨日は三年連続で、大野城市まどかぴあホールの「深夜放送同窓会part3」に出演致しました。

オープニングの林田スマさんとの掛け合い漫才(?)も三年目となり、楽しい会話が弾みました。

順レギュラーとして扱って頂き、とても光栄です(⌒‐⌒)。

今回のゲストは、姫野達也さん、山田パンダさんでしたが、お二人ともとても素敵なステージでした。

私は毎回反省しながらのステージですが、それでも皆様に励まされ感謝の気持ちで一杯です。

また、お客様も一杯で皆様と歌ったり楽しいひとときでした。

ボランティアスタッフの皆様や、お客様、本当に有り難うございましたm(__)m。

写真は、ホール入口です。スタッフの手作りで、本当に暖かい「同窓会」でした(*⌒▽⌒*)。

玲子

一期一会


はい。出ました!かすてら珈琲・☆自由飛行館・の秋のスゥィーツ新メニューでございます(o^_^o)。

一目瞭然!富士山を模しておりますカステラは少し焼き目が入っており、抹茶アイスに大納言に季節のマロンでございます~(*⌒▽⌒*)。

糖庵様もそのデザイナー様もスタッフも試食して「んまい!」でした。

いやあ~!甘いもの苦手な私もこれは!でございます。

「日本一なカステラ」(仮称)を食べて頂きたいです(o^_^o)。いらして下さーい。

今日のお客様は博多からいらっしゃって、迷い八坂神社まで行かれたそうです(^^;。

「玲子ちゃんに会えるなんて!」とあのドラマ、かなり浸透しているのね~(ーー;)。

でもとても喜んで下さいました(o^_^o)。一生懸命探して来てくださるなんて、有り難い事です。

明日のコンサートのお話しを致しましたら「何とか頑張ってみるわ」と言って下さいましたが、お疲れが出ませんように。

「一期一会」
大切な言葉です。皆様有り難うございますm(__)m。
誰に聞いてもすぐ分かるお店にしなくてはいけませんね。

さあ、明日はどんな方に会えるでしょうか?楽しみです。

玲子

秋の陽光


長崎では本当に色んな方から声をかけられます。

あまりに親しそうな方に出会うと「何処でお会いしたのかな…(^^;」と考えていると、「テレビ見ましたよ」と…(^o^ゞ。

ああなるほど(o^_^o)。有り難い事です。

久しぶりにアーケードを歩いたら、「最近歩かれませんね」と言われました。歩きたいのよ~時間が無いのよ~!

仕事の合間に頼まれたものを買ったら即戻るので、ゆっくりと歩く事もありません。

浜屋前のウミノさんがお店を閉められたのはショックです。

これからああいったお店が必要になって来ると思います。ゆったりと座り、隣の方を気にしないで時間を過ごす。

☆自由飛行館・はそんなお店を目指しています。

そう言えば、今日いらしたイングランドからのお客様は「LONELY PLANET」と言うガイドブックに「メニューに全てカステラが付いているカフェとして、このお店が載っているの。ここ有名なのよ!」とおっしゃり、すんごい驚きました。

見せて頂いたら、確かに載ってる\(◎o◎)/。うへ~!有り難うございますm(__)m。

お寺(崇福寺)も素晴らしかったとニコニコして帰って行かれました。

何とか通じるもんだ(^o^;)。
まだ暑いけど、長崎の光ももう秋の気配です。

玲子

愛用の(o^_^o)。


昨日大分に入り、FM大分の収録を終えました。

これからは大分も秋の美味しい食材が沢山出て来ます。

特に「いいちこにカボスを垂らすと最高!」と言うお便りも頂きました(o^_^o)。

食欲の秋ですね。カボス特命大使としては、色んなものに使いたいと思います。

それにしても今朝は自宅で目が覚めたと勘違いして、ベッドの中で今日はなんだっけ?を繰り返していました(^^;。

今日は長崎へ移動します。バス停前トキワのスタバにて、いつもの様にバスを待ち、いつもの様に、ソイラテを注文します。

ここは、ワサワサしていないので、ちょっとだけ朝の静かな息抜きの時間です(⌒‐⌒)。

玲子

(>_<)ながら


今日の亀戸サンストリートインストアライヴは、残念ながら雨の為に延期となりました。

次回が決まりましたらお知らせ致しますね。

写真は長野の友人がライヴにプレゼントしてくれた花束です。

お花はいいですね(o^_^o)。雨の日、部屋を明るくしてくれます。あ~今日は残念でした(/\)。

玲子

徐々に(⌒‐⌒)



ここのところのお天気が心配です。
皆様お見舞申し上げます。お気をつけ下さいね。

昨日の須坂市の REST BAR WESTでの「秋日和」ライヴは、皆様で歌ったりと、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

マスターの横山さんも、相変わらずお元気そうで、待っていて下さる方がいると思うだけで、ワクワクします(o^_^o)。

お客様も、沢山いらして頂き、本当に有り難いです。

昨日は、千葉から長野にお嫁に行った友人のbirthdayでした。

彼女が、私に長野で歌って貰いたいと願い、奔走してくれなかったら長野で歌うことは難しかったかもしれません。

もう、今年で4回目になりました。

お客様にも一緒に彼女の為に「Happy Happy Birthday!!」を歌って頂きました。

彼女を通して、横山マスターと出会い、それからお客様と出会う。

有り難い事です。帰り際マスターが「お客様は確実に増えているからね!」と言ってくださり、これが感謝の連鎖と言うものでしょうか(*⌒▽⌒*)。

参加下さったお客様、マスター初め、スタッフの皆様有り難うございましたm(__)m。

写真はwestに飾ってあった額縁と、打ち上げの時に、友人の誕生会をやったものです(^^;。あなたに会えて良かったよ(o^_^o)。おめでとう!
スムージー美味しかったよん(^o^)v。

明日は亀戸サンストリートでインストアライヴです。

屋外ですので、雨のため中止になる事もあります。お昼12時には結果が出ます。お問い合わせ下さってご参加下さいね。

玲子

不安な雲


昨日は竜巻が起こり、多くの被害がありました。本当にお見舞申し上げます。

あのコンクリートの電信柱がなぎ倒され、いまだ電気の復旧が間に合わない世帯があります。

まだまだ台風も接近しております。どうぞ、お気をつけ下さい。

今日は早朝、スタジオから見える空が色々な雲に変化しておりました。

自然には逆らえませんが、何故こんな地球になってしまったのでしょう…。

明日は栃木放送収録に行きます。

玲子

防災の日

90年前に関東大震災が起こりました。

非常事態に用意していますか?

私はベッド脇にヘルメットとラジオ付き懐中電灯を置いています。その側には非常用持ち出し袋もあります。

いつ何が起こるか分かりませんが、まずは自分の身の安全を確保しなければいけませんね。

ご家族で、集合場所や連絡の仕方など、もしもの時の事を話し合っておきましょうね。

玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2013-09 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries