fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

久しぶりにご馳走さまでした<(_ _)>。


昨日から大分へ移動し、FM収録後に久しぶりにお寿司ランチのご馳走をいただきました。(*´∀`)♪。

大分は美味しいものが沢山あります「ハート」。

見た目も素敵です。

番組では、大分の深い歴史に触れ、改めて我が故郷長崎の歴史に思いを馳せました。

果たして、私は故郷の事をどれだけ知っているのでしょうか?

大分の皆様!色んな事をもっと教えてくださいね~(*´∀`)♪。お便りお待ちしております!

玲子
スポンサーサイト



明日までです(*´∀`)♪。


今日は、船橋東武デパート長崎物産展にて、兄まさし監修の「かすていら」御購入のお客様に、お礼に参りました。

購入頂いた方に、☆自由飛行館.のコースターに私のサインをさせて、プレゼントさせていただきました。

近くから、遠くから早くから並んで頂き、本当に有り難うございましたm(__)m。

物産展は明日までです。他にも長崎の色んな美味しいもの、珍しいものが沢山あります。

是非、お越しください<(_ _)>。

写真は長崎本舗糖庵さまの売り場ブースです(*´∀`)♪。

玲子

朗読コンサート


今日の「朗読コンサート」は前回とは少し違う内容でしたが楽しかったです(≧∇≦)。

お客様も沢山いらしてくださいました。

ライヴでお見かけする方もいらっしゃれば、初めての方も多く、本当に有り難うございましたm(__)m。

今回で二度目になりましたが、全て私の曲を選曲して頂き、嬉しい限りです(*´∀`)♪。

次回も楽しみです。参加下さった方々有り難うございましたm(__)m。


明日は、船橋東武デパート「長崎物産展」にて、「かすていら」発売のお礼に13時から御挨拶に行きます
(*´∀`)♪。

宜しかったら是非いらして下さい(o^ O^)シ彡☆

写真は、マイク越しの会場です。

やっぱり唄いたい玲子でした。

やっぱり素敵(*´∀`)♪


今日はNHKーFMの「土曜日レディ」に呼んでいただきました。

ギター弾き語りで生歌もお送りしました。

杏子さんは相変わらず綺麗で優しく、トークも含めかなり時間をオーバーしたようです( ̄▽ ̄;)。

でも、一生懸命聞いてお話くださり、楽しかったです(≧∇≦)。

ファックスも沢山頂き有り難うございましたm(__)m。

写真は色っぽい杏子さんです(*´∀`)♪。お世話になりましたm(__)m。

明日は板橋区清水図書館で「朗読コンサート」です。

前回とはまた違った風になります。お楽しみに!

玲子

頼りになります(笑)


見てのとおり、シャベルです。

あの大雪に引き続き、いつ雪が降ってもいいように、用意しておきました。

あの日は久しぶりに駐車場の雪かきに役に立ってくれました(´∇`)。

今のところあれ以来出番はありませんでしたが、前の車のトランクに入れて成田空港へ行った時に「これはなんですか?」と聞かれ、ずっと降ろしていたのですが、この冬久しぶりに乗せました。

今日は「朗読コンサート」のリハーサルだったので後ろへ置きましたが、どう置いてもオシャレじゃないんだよね~(*´д`*)。

明日はNHKーFMの「土曜日レディ」出演です。全国聞けますので、是非聞いてくださーい
\(^.^)/。

玲子

今日もお世話になりましたm(__)m


今日は、東海ラジオの「東京アップサイドステーション」に呼んでいただきました。

実に二年半ぶりにお会いしましたが、暖かく迎えていただき、やはりアルバムはコンスタントに作って行かなければいけないと、思いました。

楽しかったです。有り難うございました(*´∀`)♪。

それから、私の公式YouTubeサイトが出来ました!


詳しくはホームページをご覧下さいませ(o^ O^)シ彡☆。

いろんな方に応援して頂き、感謝致します。

写真はパーソナリティーの中村由紀さんです。お世話になりました。m(__)m。

玲子

発売日です(*´∀`)♪



いよいよ今日、三年ぶりに「彼方より」が発売されました(≧∇≦)。この日をどれだけ待った事か
(o^ O^)シ彡☆

夜、文化放送の「田辺晋太郎のあなたへバトンタッチ」へゲストで呼んでいただきました。

田辺さんが時間を気にしているのを知りつつ、ついつい喋りまくってしまいました。

どうもお騒がせし、すみませんでした<(_ _)>。

是非是非お買い求めください<(_ _)>。宜しくお願い致します。

写真は田辺さんと、「彼方より」のジャケットです。

明日は東海ラジオ「東京アップサイドステーション」出演です!お楽しみに!

玲子

何故ですか


何をしたいのですか?

何故命を奪うのですか?

誰の為の宗教ですか?

何の為の争いですか?

何を守りたいのですか?

この美しい「地球」と言う星に住む人間同士ではないのですか?

私に今、何が出来るのですか?

「何故」と言う言葉で一杯です。

犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。

玲子

キャンペーン


これは先週、映画「東京家族」でゲストにいらっしゃった橋爪さんから頂いたレモンです。

橋爪さんは大ファンなので、思わず握手をお願いしました。

暖かで、楽しくて、きっと我が道を行くタイプで、ちっとも飾らないそのままの方でした。

益々大好きになりました。あのような方でも、映画のキャンペーンをなさるのですね。

私も、もうすぐ発売の「彼方より」頑張りますよ!詳しくは、ホームページをご覧下さい。

あ!明日はお昼の1時25分位に長崎放送に電話でお邪魔します!聞いてくださいね(≧∇≦)。

玲子

新しくなりますよ(≧∇≦)




いやあ~参りました( ̄▽ ̄;)。

東京大雪の日はいつもより早く出たのにも関わらずTBSへ行くにも四苦八苦!

でも何とか到着しましたが、今度はまたまた雪のせいで大分から長崎までのバスが動かず、久しぶりの電車移動となりました。

しかし、久しぶりの大分駅は、半分ですがとても明るく綺麗に建て変わっておりました\(◎o◎)/。

あと半分が楽しみです。大きな温泉ができたら楽しいだろうな~(≧∇≦)。

上二枚は新しい大分駅構内です。乗り物は、きっと日曜祝日とかに走るのかな?

雪景色は博多までの車窓からです。やっぱバスは無理か(ノ_・。)。

玲子

雪国?(○_○)!!


朝からちらちらと降っていた雪が、あれよあれよと言う間に真っ白な世界になりました。

まるで雪国です\(◎o◎)/。こんなに降ったのは何年ぶりでしょうか?

成人式も大変だった事でしょうね。でも思い出深い成人式になったかも?

成人になられた方々おめでとうございます。子供達に恥じない大人になってくださいね。

夜になって雪も止みましたが、明日が怖いですう~
(^^;。

皆様、足元と運転には十分注意して下さいね。

玲子

凛と


毎日寒い日が続いています。風邪等ひいてませんか。

湿度も低く、ラジオでしゃべる度に喉が乾燥してしまいます。

帽子を被り、マフラーもぐるぐる巻きにして、張るカイロなんかつけて外に出ると、やっぱりさぶい~!

でもこうしてその寒さの中、凛と咲く山茶花の花。

凛と生きよう。

玲子

今年は特に宜しくお願い致します( ̄人 ̄)。


TBSが終わり、赤坂山王神社へお参りしました。

神様にはお願い事をしても良いそうです。

仏様は見守ってくださっているので、お願い事をするのは筋違いなのだそうです。

なので、今年は特に山王神社の神様にお願い事をして来ました。

勿論長崎のお諏訪神社へもお参りしましたが、宇佐の富久神社へも、いの一番にお参りしました。

どうか、私のお願いを叶えてください( ̄人 ̄)。

私は、どんな事にも負けません!宜しくお願い致します。m(__)m。

あなたもお参り、行かれましたか?

玲子

長崎しめ飾り("⌒∇⌒")。



年が明けたのに、何だかまだ実感が沸かない元旦でしたが、豪華なお節を頂き、ようやく新しい年明けを感じる事が出来ました("⌒∇⌒")。

長崎に帰っても何だかバタバタと動き回り、ちっともゆっくり出来ませんでしたが、あちこちの家の長崎のしめ飾りを見ると、やっぱり落ち着きます(*^_^*)。

我が家のしめ飾りも綺麗でしたが、お隣の「割烹浜勝」さんのしめ飾りがりっぱだったので、思わず撮りました。

もう一枚は、頂いたお節です。一段に20種類のお料理が入っていて、その豪華さと美味しさに驚きました(○_○)!!

お節料理をこんなにじっくり頂いたのは初めてかも?( ̄▽ ̄;)。
ご馳走様でしたm(__)m。

さあ!新しい年の始まりです!
今年の佐田玲子にご期待ください!

玲子

明けましておめでとうございますm(__)m。


明けましておめでとうございますm(__)m。

昨年は大変お世話になりました。

今年、佐田玲子は色んな意味で「TAKE OFF」します!

新しいアルバムを引っ提げて、どこでも行きます!
今年の佐田は今までとは違うぜ!ご期待ください!

写真は、昨年の☆自由飛行館・クリスマスライヴで、お客様が皆様へと、ご用意頂いた手作りプレゼントを私も頂いたものです。

有り難うございましたm(__)m

本年もなお一層宜しくお願い致しますm(__)m。

玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2013-01 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly

Categories

Recent Entries