餃子頑張れ!


宇都宮は餃子の町です。前は日本一餃子の消費量が多かったそうですが、今は静岡に取って代わられました。
何とか一位を取り戻そうと必死です。
でも、バスに乗ると丁度有名餃子屋さんの前に停留所があるのですが、お客様並んでますよ~(;^_^A。
下のポスター、よくよく見ると餃子が笑っていました(*^_^*)。
餃子、たまに急に食べたくなりますね。長崎には一口餃子のお店が沢山あり、とっても美味しいですよ。
玲子
スポンサーサイト
小さな紅葉(*^_^*)

昨年春に、いいちこの三和酒類の和田社長様よりいただいた「桜の盆栽」の葉が紅葉しています(^-^)。
あの暑い夏を越えてくれてほっとしていました。
よく見ると春に向かって小さな芽がついています。
これから冬に向かうと言うのに、その命の力強さにハッとさせられます。
来年の春にも、どうぞ可愛らしい花が咲きますように(*^_^*)。有り難うございます(*^_^*)。
玲子
今年もご苦労様(*^_^*)

長崎の実家から見える銀杏の大木も綺麗な黄色になりました。
その手前の赤い紅葉も見事です。
毎年同じような風景を見せてくれるけれど、同じでは無い事を、私達人間が一番知っているのかもしれません。
母と一緒に、いつも目を細めながら紅葉を見ています。
今年もあと少し、毎年美しい紅葉を見せてくれて有り難う!感謝です(*^_^*)。
玲子
ホヤホヤ(*^_^*)。

去る19日に、「彼方より」の最終作業、マスタリングが終了しました(*^_^*)。
二年ぶりにお会いした、オペレーターの田中さんは髪を短くなさっていて若くなったように見えました。
つまりまだ湯気が立ってる出来たてホヤホヤのCDを持って大分、福岡、長崎へと行った訳です。
すでに、一曲目から番組中でお送りしています(^-^)。CDの御予約をお待ちしておりまーす!
田中さんいつも有難うございます。次は二年も空けず、近いうちにお会い出来るよう頑張りますp(^^)q。
写真は勿論田中さんです。色んなわがままを飄々と、軽く越えてくださいます。ありがたやー!
玲子
お世話になりました。


昨日から今日にかけて福岡でのキャンペーンは無事終了しました。
皆様すでにCDを聞いて下さっていて、今迄の私プラス新しい佐田玲子を聞いて下さったようです(*^_^*)。
写真はKBCラジオ「週間土曜日」の徳永玲子さん。オンエアは12月15日11時10分からです。同じお名前で何だか親近感で一杯でした(笑)。
それから、FM福岡の「Re Folk」の小濱さん。太陽みたいに明るく元気を沢山いただきました(*^_^*)。オンエアは12月8日の20時30分からです。
また、最後にRKB「おかあさんにバンザイ」にもお邪魔して、大野城市のまどかぴあでお世話になった林スマさんともお話しさせていただきました(*^_^*)。電車の時間があったので、写真撮れなかったあ~(;^_^A。
この他に、読売新聞、毎日新聞の取材もしていただきました。
皆様、スタッフの皆様、大変お世話になりましたm(__)m。新たに気持ちでまた一歩進んだ気がします。有り難うございました。
詳細は分かりしだいホームページにアップしますね。
玲子
動き回っています(^-^)


今日は朝からFM大分の収録後、バスに乗る前のほんの少しの時間お茶が飲めました。
FM大分のすぐそばのケーキの美味しい喫茶店ですが、垣根に白い花が咲いていました。ジャスミン系の花だそうです。
今の時期に咲く花があるのですね。香りはあまりしませんでした。
それから高速バスで福岡へ。
来年発売の「彼方より」と、2月15日に行われる福岡でのライブのキャンペーンです。
今日はNHK「夕べのひととき」とRKBの「ゆきうきうき」の収録でした。
その後KBCへ、まさし兄とゲストの岩崎宏美ちゃんを激励に行きました(^-^)。
兄とは久しぶりに会いましたが、兄も元気そうで安心しました。
写真は大分のジャスミンと、NHK平田理絵アナウンサーです。
皆様お世話になりましたm(__)m。オンエアが分かりましたら、お知らせします。
玲子
オニオンリングタワースカイツリー(@_@;)

今日はFM世田谷の「青春グラフィティ」に、12月26日のライブと、来年1月23日発売のミニアルバム「彼方よりの」告知で出演させていただきました(*^_^*)。
久しぶりにパーソナリティーの岡野美和子さんとお会いして話も弾みました(^-^)。
また、コンサートでお見かけする皆様もわざわざ足を運んでいただき、有り難うございましたm(__)m。お久しぶりで嬉しかったです。
夜、「朗読コンサート」でお世話になったスタッフの皆さんと、次回の打ち合わせを兼ねて食事をしました。
そう!来年もやりますぞ!これも詳細が分かり次第お知らせいたします(^^)v。
写真は名前に引かれて注文したオニオンリングです。これを食べたらスカイツリーが出てきました(笑)。
美味しかったです(^-^)。ご馳走様でした。
玲子
お家に帰ろう

東京駅北口の灯りが灯りました。
東京は朝夕寒いです。でも、何だか暖かな灯りです。
何だかタイムマシンで昔にさかのぼったような錯覚になります。
正面からフロックコートに山高帽の紳士が歩いて来そうです。
妄想族?
玲子
追伸です。
明日はFM世田谷の「青春グラフィティ」と言う番組にゲストで出させていただきます。皆様聞いてくだされ!
どちらから?

昨日の糸口学園祭は、朝から雨予報でしたが、すっかり晴れて晴れ女の面目躍如となりました(*^_^*)。
ステージは体育館の中だったのですが、雨が降るとお客様は何かと不便なので良かったです(^-^)。
ただ、前日が寒かったのでお客様がお座りになる時の寒さを心配しましたが、意外に温かくひと安心でした。
外部からも沢山のお客様と入所者様も静かに聞いて下さり、また一緒に歌い、手拍子も有りで楽しかったです(^-^)。
皆様、参加くださり最後までお付き合い下さって有り難うございましたm(__)m。
ライブ終了後に東京へ戻りましたが、こちらが雨でした(;^_^A。
今朝は雨も止み、駐車場にひとつぶのドングリが(*^_^*)。
一体どちらから?
玲子
かからの葉寿司

NCC「はなきん」のロケで佐世保へお邪魔しました。
「佐世保・スター商品」の一つ「九十九島かから葉寿司」があります。
おまんじゅうを包む「かからの葉」に着目し、九十九島海域を中心とした新鮮な魚をネタに使い、押し寿司にして「かから葉」で包んでいます。
その「かから葉寿司」の食べ歩きをしました。
お店によって違いがありますが、写真は鯖、鰺、鯛を酢で〆た押し寿司です。絶品でした(*^_^*)。
オンエアは23日です
さあ!明日は宇佐の「第25回糸口ふれあい広場」で歌いますよん!
かんぽの郷宇佐体育館にて、お待ちしておりま~す\(^O^)/
ちなみに私は12時過ぎ頃から歌いまーす!
玲子
ミニ盆栽展(´∀`)


長崎☆自由飛行館・は只今「ミニ盆栽展」を開催しております。
盆栽展は、毎年春と秋の開催なのですが、お客様のお声が多く、ミニ盆栽教室を月一回で開催予定です。
今週は月曜日から開催されていましたが、金、土、日曜の三日間も開催を伸ばしました。
お食事なさった方には、ミニ盆栽の無料プレゼントもありますよ。
写真は「ニシキギ」と「チリメンカズラ」です。まるで紅葉が花が咲いているみたいで、ずっと見ていても飽きません。
是非、いらしてください(*^_^*)。
玲子
ジャケット撮影(^-^)

二年ぶりに来年発売のジャケット撮影しました(^-^)。
カメラマンの阿部さんとも二年ぶりにお会いしましたが、やっぱり安心して撮影に臨むことが出来ました(*^_^*)。
きっと素敵なジャケットになると思います。
レコーディングももう少しです。どうか楽しみにお待ちくださいね(*^_^*)。
玲子
見られてる?!

皇居前から東京駅までの銀杏並木も、紅葉に入りました。今からが楽しみです(*^_^*)…が、ん?何か見下ろされているような…?
キョロキョロしてると、銀杏の上にお顔が!(笑)
あんたは太陽の塔か!?と心の中で静かに突っ込みを入れた玲子であった( -_-)。
玲子