fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

久しぶりだね(*^_^*)


昨日は母と二人でした。母が市川に戻り、毎週日曜日は付き添いの方と交代します。

たまたま昨日は日曜から月曜の交代となり、母と一緒に過ごす事となりました。

昨日は歯科医へお供しました。

治療が終わり、先生にお土産を忘れた事に気が付き、お土産を取りに戻りお渡しして、それから帰ろうすると、母が「お茶して帰ろう」と言うのです。

「えぇ~!?歯は大丈夫?身体疲れてない?」と言いながら、車で行ける喫茶店をあれこれ思い浮かべ、大昔一度母と行った事のある、隠れ里みたいな喫茶店を思い出しました
(^3^)/。

母とふたりきりで、喫茶店でお茶をいただくなんて、何十年ぶりでしょうか(*^_^*)。

喜ぶ母を横目に、嬉しいのと申し訳ないのとが入り交じって、市川にいる間、無理にでも連れ出せばよかったなあ~。とちょっと反省の日でした(;^_^A。


母は明日長崎へ帰ります。私が長崎へ帰る時は嬉しいですが、市川に戻ってもまた一人。( -_-)。

まあ、どっちかなんだけど…やっぱさびしいなあ。母には長生きして貰いたいです(^-^)。

帰りの車から綺麗な虹が見えました(*^_^*)。

玲子
スポンサーサイト



盆栽展(^-^)


先日飛行館へ行ったら、入り口に睡蓮の埋けられた鉢があり、中にメダカが泳いでいました。

残念ながら、睡蓮の花には出会えませんでしたが、心癒されます。

今までも、島崎店長の発案で、可愛い盆栽を飾ってくれていましたが、青葉会と言うところが「ミニ盆栽と山野草盆栽展」を催していただく事になりました(*^_^*)。

開催日は6月22、23、24日の3日間です。コーヒー等飲みながらご覧いただけますし、講習も行われるそうです。是非いらしてください(^^)v。

私も行きたーい(*^□^*)

玲子

久々のはなきん(*^_^*)



久々にNCC「はなきん」のロケに行ってきました。

大村シュシュのパッションフルーツとカーネーションを栽培なさっている鹿山さんを訪ねました。

パッションフルーツの受粉をお手伝いしました。日本には受粉してくれる昆虫がいないそうで、人がひと花づつ受粉するのですが、私が受粉したものが本当に実になってくれるか心配です。

パッションフルーツの花は別名「時計草」と呼びます。除草剤に弱いので、有機栽培なのだそうです。

下の写真は、カーネーションの花に乗ってるアマガエルです。可愛い!(*^_^*)。

アマガエルは虫を食べてくれるので有難いけれど、最近は減っているのだそうです。

虫を食べるアマガエル。アマガエルを食べる青大将も減っているそうです。食物連鎖は色んなところに繋がっているのですね。

生き物を育てるには、薬もいるし、でも摂取し過ぎると弊害が出る。人間と同じです。大変なお仕事です。でも楽しかったけど…(^-^)。

シュシュの社長さま初め、樋口さん、鹿山さん、大変お世話になりましたm(__)m。オンエアは6月1日です。どうぞ見てくださーい(^^)v。

玲子

リフレッシュ(^-^)




長野須坂市でのライヴの翌日、友人夫婦の案内で戸隠へお蕎麦を食べに行きました。

天ぷら蕎麦をご馳走して貰いました。美味し~い!(*^_^*)

それから、パワースポットと呼ばれる鏡池へ。

途中、水芭蕉が沢山咲いていました(^-^)。白鳥座時代に鬼無里村へバスハイクした時を思い出しました。

あの時はまだ寒い時期だったなあ~。お客様と色々いったなあ~。若かったなぁ~(笑)。なんてね(笑)。雪が少し残っていました。

奇麗だなあ!可愛いなあ!

それから池へ。雪山が湖に映って、思わずはぁ~って深呼吸しました(*^_^*)。

何を見ても心がホッとします。少しリフレッシュさせていただきました。有り難うございましたm(__)m。

玲子

300年後は?


「どうしても見なければ!」と言う強い気持ちがあった訳ではありませんが、お手伝いの方が前日わざわざメガネを探して買って来てくださったので、今朝の金冠日食を見る事が出来ました(*^_^*)。

市川は朝から雲がかかり、期待するのはやめましたが、テレビからは盛んに綺麗な金冠日食の話題で盛り上がっています。

時間になり窓を開けて見上げると、雲が…( -_-)…。

しかし、その雲から透けて!「見えたよ!お母さーん!」と思わず母を呼んでました(苦笑)。

急いで窓際に来た母に専用メガネを渡しました。

「見えない~!」「見えるでしょ?!」の繰り返しで、結局雲の中に綺麗な金冠を見る事が出来ました(*^_^*)。


北海道では近い将来見られるようですが、全国的に見られるのは300年も後だとか…。

その頃は生まれかわっているかな~?生まれかわっても、やっぱり父と母の娘に生まれたいなぁ~(^-^)。

玲子

大変盛り上がりました(;^_^A



18日は長野須坂市WESTにて「グリーンコンサート」をさせていただきました(^-^)。

相変わらず横山マスターが笑顔で迎えてくださり、本当に癒される方です。

お客様も前回に増してパワーがあり、トークの時は笑い、歌に入ると物凄い集中力で、こちらが圧倒されそうでした(。・ω・。)。


また、相変わらずお客様との掛け合いも有りまた、長野以外から駆け付けてくださったりと、アットホームに終わりました。

去年10月に呼んでいただき、「また一年後!」とお別れしてきたのですが、こんなに早く呼んでいただけるなんて嬉しいです(*^_^*)。


前回走り回っていた友人も、今回は少し客観的に聞けたようです(笑)。

沢山の素敵なお客様に助けられて、楽しくおおくりできました。


マスター始め、お店スタッフの皆様、大変お世話になりました。また、ご馳走様でしたm(__)m。

言いたい放題のライヴにお付き合いいただいたお客様、有り難うございましたm(__)m。また元気でお会いしましょう!

写真上はWEST。下はマスター手作りの美味しい打ち上げのお料理です。みたらし団子は持ち込みです(笑)。

玲子

咲きましたあ~(*^_^*)


またまた、知らないうちにベランダで花を咲かせていた蘭です。

母に見せに行ったら喜んでくれました。

何にもしてあげてないのよ。ホント(;^_^A。

でも、嬉しいです。胡蝶蘭も次々と花を咲かせ、同じ種類のこの蘭も他の鉢でまだ蕾を持っています。

朝はしっかり上を向いてくれるのに、夜になると花をつぼめます。生きているんだなあ~としみじみ感じます。有り難いです。

明日は長野須坂、RESTBAR WEST でのグリーンコンサートです。
楽しんでいただけるよう唄いまっせo(^-^)o。是非いらしてください!

お天気が不安ですね。皆様どうぞお気をつけて。

玲子

花の女王(*^_^*)


後れ馳せながら、長崎から市川に戻った日が母の日でした。

長崎でも花を欠かさない母には、ベゴニアの八重咲きの鉢を長崎から贈りました。

私が小さなときから、ベゴニアとシクラメンが好きな母です。

勿論カーネーションも薔薇も!花は全て大好き!私も同じです(*^_^*)。

兄達から届いた花に囲まれて、笑顔の母です。

母の日です。お母さん有り難うございますm(__)m。私はなかなか一緒にいられない親不孝な娘ですが、一緒の時は出来るだけの事やってあげたいと思います。

しかし、花の似合う女王様・喜代子ちゃんです(*^_^*)。

玲子

有り難う感謝の日(*^_^*)




昨日、長崎☆自由飛行館・で「バースディライブ」でした。

またまた、県内外から沢山のお運び本当に有り難うございましたm(__)m。

早めに始まったにも関わらず、結局ダブルアンコールで長いライブとなりました。

ダブルアンコールに出ていった私に、レイコランドカフェリスナーでお馴染み、ジャビットさんの「まだまだ!」の一声に場内大爆笑!

あたしゃ、お客様と格闘技してるんじゃありませんて(笑)。

でも、皆さんの笑顔がとても嬉しかったです!

長時間有り難うございました。欠席された方、またお会いしましょう!

それから、プレゼント有り難うございましたm(__)m。また、いただいた沢山の素敵なお花は、☆自由飛行館・で飾らせていただいています。よろしかったら見にいらしてください(*^_^*)。

玲子

感謝の日々m(__)m。




長崎に着いて、9日には「かすていら」を作ってくださっている「長崎本舗 糖庵」様の「お疲れ様会」に呼んでいただき、沢山のスタッフと歓談し、楽しいひとときを過ごしていると、何と!私の為に大きなバースディケーキ(一枚目の写真)を用意してくださいました。このお心遣い、手作りの「かすていら」のように、温かい気持ちになりました。有り難うございました。

そして次の日、長崎放送の収録後、いつものメンバーが私を待っていてくれました。お付き合い十年来の方々に囲まれて、他愛もないお話が楽しく、ここでもまたお祝いしてくださいました(二枚目の写真)。有り難うございました。

本当に皆様、毎年やって来る誕生日に、気を使ってくださり、集ってくださり、感謝いたしますm(__)m。

最後の写真は、母が誕生日にくれた手紙です。これもまた、有難い有難いお手紙で、泪がこぼれそうになりました。中身は私の胸の中にしまっておきます(*^_^*)。

それから、沢山のおめでとうメッセージも有り難うございましたm(__)m。

皆様に恥じる事の無いように、悔いのない日を過ごして行きます。これからも宜しくお願い致しますm(__)m。

明日は☆自由飛行館・でバースディライブです!

一生懸命唄います。楽しんでいただけたら嬉しいです(*^_^*)。心よりお待ちしています\(^O^)/。

玲子

嬉し楽し(*^□^*)


沢山の誕生日メッセージ有り難うございましたm(__)m。

今日は、母もいてくれて、仲間も来てくれて、とても嬉しい誕生日になりました。

いつまでも騒いでいたかったけど、明日が早いのでそういう訳にもいかず、名残惜しい夜でした(*^_^*)。

いい年なのに、いつまでも大人になれない私ですが、沢山の方から祝福していただき、有り難うございましたm(__)m。これからも宜しくお願い致します。

最後に、お母さん、生んでくれて有り難うm(__)m。

玲子

甘え上手(^-^)


美容室です。スタッフが時々連れてくるこの子「ミニチュアピンシャー」と言う種類らしいです。

とにかく、寂しがりの甘え上手。ほとんど吠えず静かに私の膝の上で寝てました(^-^)。

しかもカバーをかけられても慣れたもんです(^-^)。

新しいお客様が来るとそっちに甘えてみたり…、でも犬が苦手な人は分かるようで、そそくさと帰ってきます。

やぁ!可愛いなあ!
でもね、動物は人間より短命なのよね。

別れがつらいから、飼いたいけどやっぱり飼えないな( -_-)。

動物を飼っている方、最後まで面倒みてあげてくださいね。

玲子

小さな心遣い(*^_^*)


日が変わりましたが、今日は栃木放送の収録でした。

先月辺りから、東北新幹線東京駅の清掃員の方々のキャップに、桜?の花とプレートが付いているのに気が付きました。

前回は機会が無かったのですが、今回は写真を撮らせていただきました。

女性係員の方は、撮影に少し恥ずかしそうにされていましたが、男性係員もキャップに付けているんですよ(^-^)。

小さな小さな事かもしれませんが、こういう心遣いって好きです(*^_^*)。

玲子

今年もありがとう(*^□^*)


今年も胡蝶蘭が咲きました(*^□^*)。

いきなりにょきにょきと芽が出て、蕾をつけてくれたな~と思っていたら、花開きましたあ~(*^□^*)。

嬉しいです!別に何もしていないのに、本当に感謝です。

今年も咲いてくれてありがとう!

玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2012-05 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly

Categories

Recent Entries