おむらんちゃん?


長崎空港にて、コーヒーをいただいていたら、何だか桜色が迫って来ました。
何ぢゃ?!
大人は誰も近寄りませんが、あたしゃ近寄る!
「写真いいですか?」
「どうぞ どうぞ!」
「どなたですか?」
「おむらんちゃんです」
で、正面を一枚。花が多い大村市のマスコットだそうです。
私の前を通り過ぎて…「きゃ、きゃわゆい!」後ろ姿が!花を背負っているではありませんか!
タカラズカお花版?(笑)思わず「うわっ!着たいっ!」と心の中で叫んでしまいました)^o^(。
玲子
スポンサーサイト
旬です)^o^(


☆自由飛行館・のお馴染み、季節のミニチュア飾りです。
各テーブルに置かれてますので、是非御覧ください。
ちなみにこのミニ鯉のぼりは大分宇佐市のセレクトショップ「Eine(イーネ)で見つけました)^o^(。」
一度連れて行っていただいただけなのに、小物ひとつひとつが可愛くて、ずっと眺めていたい大好きなお店になりました(^.^)b。
下の写真は、☆自由飛行館・のご近所の「呉服のなかざわ」さんです。
「掘れたてのタケノコ持っていかない?」と、大きなタケノコいただきました(*^□^*)。
どちらも旬の物!最高です(*^_^*)。ちなみになかざわさんは町内会長さんです。有り難うございましたm(__)m。
玲子
佐世保バーガー?

長崎放送にリスナーさんから誕生日のプレゼントが届きました。
佐世保バーガーチョコと(手前)、佐世保開港ロールケーキでした。
ロールケーキは切ると、真ん中にハートのクリームが現れました
)^o^(。
佐世保バーガーチョコは、本当にバーガーみたいで可愛いです。
気を使っていただき有り難うございます。とても美味しかったです。
それから、「レイコランドカフェ」ですが、来月からポッドキャストでお聞きになれます。
私のホームページからも聞けますし、長崎放送のホームページからも聞けるようになります。
また、お聞きになれなかった放送は、アーカイブと言う形にいたしますので、もう少しお待ちください。
お待たせしてすみませんm(__)m。
玲子
密かな楽しみ(^-^)。

今日は栃木放送の収録でした。
いつも、バタバタと家を出ます。
オフの日はゆっくり起きて、食事後コーヒーを淹れてゆっくりと過ごしますが、仕事の日は食事を取るので精一杯(;^_^A。
栃木放送の日も漏れなくバタバタなので、唯一東京駅構内にあるスゥイーツショップで、時間までゆっくりカフェラテをいただきます。
今日は構内が暑く、チョコフレーク入りチョコチップアイスも付けちゃいました(^-^)。
甘いものはあまりいただかない佐田ですが、アイスクリームは別なのだ(^.^)b。
ほんのひとときの楽しみな時間です(*^_^*)。
玲子
名残り(ρ_-)ノ

車に乗ろうとして、ふと見つけました。
どこから飛んで来たのかな?近くに桜の木は無いんだけど…。
名残の花びら…。
玲子
咲いた咲いた~♪

Yさんから、バレンタインデーのお返しにと、20センチ位の桜の盆栽が贈られて来ました。
いただいた時はまだまだ蕾も見えず、花を持ってくれるのかさえ分からない様に見えました。
その内に葉が先に出て来たので、お水をやりすぎたかな?とか、寒い日が続いたからかな?とか今年は花を少し諦めかけていました。
そしたら何と!蕾が出て、私が長崎にいる間に花を咲かせていました(*^□^*)。
水やりが心配だったので母に預けて出かけたのですが、長崎から市川の母に電話をすると「桜の花が咲いたよ!」と嬉しそうな報告を受け、帰って来たらしっかり咲いていました(*^□^*)。
盆栽は☆自由飛行館・にもありますが、とても可愛いですね(^-^)。それにこの桜、八重咲きだったのですね(^-^)。
Yさん有り難うございました。大切に育てますm(__)m。
玲子
地獄組合?!(☆。☆)



大分で、せっかく来たのだからと、別府温泉の「青海地獄」へ連れて行っていただきました。
なんと!この他に何種類もの地獄があるそうで、それぞれに色が違うそうです。
ここは美しい青色の地獄。勿論100度近い熱湯です。
あちらこちらからボコボコと湯が沸いて、音がしています。
そのお陰か、池の水も温かくすでに蓮が咲いていました。
一番笑ったのが、ここの方達の組合名!
「地獄組合」!
なんか、全く違う方々を想像してしまいますが(;^_^A、りっぱな組合です。
でも、やっぱネーミングはインパクトありすぎでっせw(°O°)w。
その後、安心院葡萄酒工房へ行き、樽から直接いただける、今年の新樽ワインを頂きました(*^□^*)。美味しかった~(ハート)
私用でしたが、満喫しました。まだまだ奥の深い大分!次回はどこかな~?(*^□^*)
皆様大変お世話になりましたm(__)m。
玲子
花盛り(*^□^*)

私用で長崎から大分に高速バスで向かいました。
電車で何度も乗り換え、大回りして行くよりショートカットでダイレクトに到着するので、時間も早く、とっても便利です(^.^)b。
道路脇には沢山の花が咲いていて、心和みます。
桜はほとんど終わりかけていましたが、途中一ヶ所だけまだ真っ盛りに咲き誇っていました。
黄色の花はレンギョウです(^-^)。必死に撮ったので、ブレているのはごめんなさい。
昨夜から急に冷え込んだ大分ですが、でも春はやっぱりいいですねえ!(*^□^*)
玲子
あまり頑張り過ぎないで欲しい。

昨日は物凄ーく広い会場で、もの凄ーく沢山のゲストで、自分の楽屋に戻れない位、毎回迷いました。
早朝のTBS終了後、飛び出しでスーパーアリーナへ着きましたが、すでにリハーサルも終え、私は本番を待つだけとなりました。
本番の立ち位置も分からないので、チキンガーリックステーキのメンバーにフォローして貰いながら、何とか唄いました(;^_^A。
それ意外にもまさし兄が歌う筈だった歌詞が私だったり、あれれ?の連続でしたが、お客様が何といっても素晴らしかったです。
大物アーティストの中で、歌わせていただき有難い事でしたし、兄の横顔を見ながら、もう自分の好きな事をしながら、頑張り過ぎないで欲しいと思いました。
私も昨年から、自分自信の生き方を見つめ直し、結果、好きな歌を作りまた歌い、好きな事をして、朗らかに明るく生きて行きたいと思いました。
全ての人々が幸せになれますように。兄の誕生日に大勢のお客様を見上げながら、改めて願いました。
写真は、まさし兄が出演者全員に用意してくださったものの中の一つ(シャンパン)です。
還暦とは言え、きっとひとつの通過点ではないかと思います。
それでも、誕生日を迎えてくれて有り難う!おめでとうございます。
最後に、☆自由飛行館・ブースの品は開演前に完売しました。本当に有り難うございましたm(__)m。
購入出来なかった方は、☆自由飛行館・のホームページを御覧になるか、お電話かファックスでご注文ください。また木曜は定休日ですのでご了承くださいませ。
お誕生日の日付は入りませんが、これからも引き続き販売致し、新しいグッズも販売して参ります。
まずは、まさしさん肝入りの「かすていら」いかがですか?
本当に有り難うございましたm(__)m。
玲子
☆飛行館・グッズ(^.^)b



さあ!明日に迫った4月10日は、さだまさしさんのBirthday Partyがさいたまスーパーアリーナで開催されます!
その際、まさしさんとご縁のあるお店が、飲食店や販売ブースを出します。
なんと!☆自由飛行館・もブースにてオリジナルグッズを販売致します。
私がデザインしましたなかよしシリーズの、「元気カンバッチ」と「なかよしドロッブ」です。
勿論、地元長崎で人気のあるコースターも、全て、まさしさんバースデイの日を刻印して限定販売しまーす)^o^(。
そして目玉は、まさしさんの本「かすていら」とコラボしましたカステラ「かすていら」も販売致します。
まさしさんの「夢のカステラ」をカステラ本舗「糖庵」様が試行錯誤を繰り返し、ようやく作り上げました!
「かすていら」は職人さんがひとつひとつ手作りですので、これも含め全て限定品の為に、数に限りがありますので、お早めにお立ち寄りくださいませm(__)m。
何が出るかわからないBirthday Party !
とても楽しみです。
皆でまさしさんをお祝いしましょう(*^□^*)。
玲子
お花見日和

ここのところ、久しぶりに東京は週末お天気が良いです。
あの大風で被害に遭われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?お見舞い申し上げますm(__)m。
それにしても、この青空!でも寒いです。
陽があたっている場所の桜は満開ですが、まだ八分咲きの場所もありますね。桜の季節「花冷え」とは良く言ったものです。夜桜現物は厚着でお出かけくださいね。
母が市川に戻って来たので、出来るだけ仕事終了後は早く帰るようにして、一緒に夕飯をいただくようにしています。
隣同士で住んでいるので、とても安心してくれているようで、私も安心です(^-^)。
なかなか親孝行出来ないけれど、母の体調の良い日は近所でも、お花見したいですね(^-^)。
玲子
イースターエッグ

今日は午前中は嵐の「あ」の字も見られませんでしたが、みるみる雨と風がひどくなりました。
皆様のところは大丈夫ですか?
明けてしまいましたが、今日のゲストはスタレビの根本要さんでした。
ギターを掻き鳴らし、ずーっとしゃべってました(;^_^A。相変わらずパワフルなお方です。
写真は赤坂サカス広場にある、ミッキーマウスのイースターエッグです。今年はお釈迦様の花祭りの日と重なるそうです。
ところで、前回の盆栽のお花の名前は、「ラッキョウ」でした。初めて見ました。確かに韮科?なのでしょうね。
今も窓に当たる風の音が凄いです。皆様気をつけてくださいね。
玲子