fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

絆。


日が変わりましたが、今日早めの誕生会を開いていただきました(*^_^*)。

今日しか時間も無く急に決まったにもかかわらず、金山さんの呼び掛けで、親友達を含めいつものメンバーが集まってくれました。

勿論母も一緒です。

こんな私の為に、時間を割いて来てくれた仲間達や呼び掛けてくれた金山さんに感謝します。

母の笑顔を見ながら、ふと父がいたならと思ってしまいましたが、私が元気でいる事が一番の親孝行だと思い直す事にしました。

これからも元気でいます!頑張りすぎない程度に頑張ります(^.^)b。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m。

玲子
スポンサーサイト



佐田家のご飯セット(*^_^*) 。


今日から長崎へ入りました。

早速リニューアルした自由飛行館へ行きました。いい感じです(´∀`)。

かなり迷って「佐田家のご飯セット」をいただきました。

お魚のフライ、高菜チャーハン、水餃子、サラダに食後のコーヒーがついています。

うほーっ!うちで食べてるみたいです(*^_^*)。

他にも色々ご報告したいのですが、まずは、2日もライブをやる事が決りました!

何を歌おうかな~?唄いたい歌は一杯あるけれど・・違った佐田玲子が聞けますぞ(^.^)b。

こちらも是非いらして下さい!詳しくは飛行館へお問い合わせくださいねm(__)m。

玲子

ありがとう。ありがとうm(__)m 。


約2年と4ヶ月の間。あちこちぶつけられ、落っことされ、新幹線やタクシーの中や楽屋や、色んな場所に置き忘れられ、こんな飼い主に呆れたでしょう。ごめんね。

でも、そのつど帰って来てくれて(色んな人に迷惑もかけましたが(^^ゞ)、あなたのお陰で、何枚の写真が撮れた事か。

いくつの花や風景に感動し、そしてなにより、どれだけ多くの人に出会えた事か(*^_^*)。

今までありがとう!感謝します(^O^)。お世話になりましたm(__)m。


玲子

え!?新芽!?( ◎-◎;)


うちのパキラさんに新芽が出ました~(*^_^*)。

今まで北向きの日の当たらない場所にしか置けなかったから、ただただもやしみたいに伸びて、葉も直ぐに落ちていたのに明るい場所に置いたら葉も育ち始めました(^O^)。

とても嬉しくて声をかけていたら、新芽があ~!\(^O^)/。

旅に出る時が心配ですが、「頼むよ~」(^O^)。

あ、今日は来月1日長崎飛行館ライブのリハーサルでした。

皆さん是非いらしてくださいね~!

玲子

富良野の春(*^_^*) 。


富良野北の峰「人形工房セントメリー」の宇治さんから、春が送られてきました!(*^_^*)

富良野産グリーンアスパラです。毎年送って下さってとても新鮮です。

いただいてから写メ撮るのを忘れて(^^ゞ、これ以上減る前にあわてて撮りました(笑)。

めちゃうまです!(^O^)。早速お礼の電話を入れると、富良野は雪は無いそうですが、やはり天候不順だそうです。

人形作家の静穂さん、そろそろ冬眠から覚める頃ですが(笑)、白樺の花粉大丈夫かなぁ~?

玲子

そ~らをぉ~おしあ~げて~(^-^) 。


今日の東京はいいお天気でした(^-^)。

青空にハナミズキが映えて、歌いそうになりました(笑)。

でも、陽があたるところは温かいのですが、日陰は寒いので着る物に困る私は、長袖Tシャツにダウンコートで出かけました。うん!丁度いい!(^-^)。

そう言えば、ダウンコートに日傘をさしている女性を見かけました。

もう5月なのに、いろんな格好の人を見かけます。

いい加減温かくなって欲しいですね。

あ、今夜の「生さだ」の出演はありませんm(__)m。

玲子

もうすぐお別れ。


今日も雨がそぼ降る中仕事でしたが、たまたま歌舞伎座の前を通りました。

写真を撮る人や、一幕の当日券に並ぶ人で、こんなお天気でもごった返していました。

今月一杯で工事に入ってしまう歌舞伎座は、私にもいろんな思い出があります。

勿体ないけど、きっとまた素晴らしい建物が立つと思います。

少しの間のお別れですね。

それから、今日リニューアルオープンしました長崎の自由飛行館ですが、沢山のお祝いのお花等頂き有難うございましたm(__)m。

無事オープンする事が出来たようです(^-^)。

皆さん一度足を運んで下さい。メニューも少し変わりましたし、レアな物も見られますよ\(^O^)/。

玲子

明日リニューアルオープンです! ・・が、これは?



今日は寒い~!しかも雨ですぜ~!(T_T)。ダウンジャケット出しっぱなし状態ですよ(・・;)。

「気象病」と言う言葉があるそうで、つまり身体がついて行かないんですね。

とにかく気をつけましょう!

で・・・、長崎の実家の母の鏡台の引き出しから、これが出てきました(^o^;。

グレープの櫛付き手鏡です。何かのグッズなのでしょうけど・・( -_-)。 

何も言えん・・(笑)。やっぱアイドルだったのね(笑)。

さて!明日10時に飛行館リニューアルオープンしますよ~!お待たせしてすみませんでしたm(__)m。

大きな改造ではありませんが、内容が変わりました~!(^-^)。是非お出かけくださ~い\(^O^)/。

玲子

深紅の花(*^_^*) 。


今日は夏日の東京です。25度~?!
一体なんですか?!この暑さ!今年初めて汗かきましたよ(;^_^A。

今日は東海ラジオの収録でした。

収録後に日比谷公園を歩くと、大きくて真っ赤な花が目に飛びこんできました(◎-◎;)。

しゃくなげです。「ネリアーブレッド」と書いてありました。燃えるような赤です(^-^)。

日比谷公園も緑が鮮やかになって来ました。

でも明日はまた寒いそうです。身体に気をつけましょうね。

尚 ご報告が遅くなりましたが、長崎の自由飛行館は23日金曜日にオープンします。

大変お待たせいたしましたm(__)m。

玲子

ビールチョコ?!(@_@;)


今日のTBSラジオの品田英雄さんのコーナーで、出た品です。

ビール工場に見学へ行き、色んな体験をし、最後におつまみまで出てビールが2杯も飲めたそうです。

今、色んな見学ツアーが流行っているそうですね。

これはお土産に買って来てくださいました。

ビールのゼリーが入っていると書いてありましたが、苦くも無く美味しかったです(^-^)。

今日は暖か~・・でも(T_T) 。


今日は随分温かく、なんだかほっとします。

ただ、市川に帰って来ると駅のホームでくしゃみ連発です。花粉が~!(T_T)

こんなに花粉症に悩まされたのは、今年初めてです。
しかしそんな事なんか関係無く、乙女椿が綺麗です~(T_T)。

玲子

知ってる人だ・・?


買い物していたら何処かで見た顔が(@_@;)。

うわっ!まむしさんだ!

そう!火曜日はまむしさんが関東各地のマルエツから中継する日なのです。

まさか私の地元とは(;^_^A。

行ってみたいけど火曜日なのよね(^^ゞ。

市川の皆様いらしてください(笑)。

それから、お知らせですが、自由飛行館のオープンが遅れますm(__)m。

21日の水曜までお休みをいただきますが、木曜以降いらっしゃる前にお電話下さればより確実です。

お手数おかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(__)m。

玲子

カラスノエンドウ(*^_^*) 。


昨日は「ゆうゆうワイド」聴取率1位のお祝いパーティーがありました。
沢山の仲間たちが集まり、大沢さんも皆も笑顔で終了しました。

スタッフや出演者を大切にする大沢さんを私も見習いたいです(^-^)。


今日は少し天気が良く、駅まで歩いてみました。

途中空き地があり雑草がまたもや沢山生えていましたが、見つけたよ!カラスノエンドウ!

昔は小さなエンドウ豆みたいな実を食用にしていたのだそうです。

いつかこの空き地もビルに変わるのでしょうか。

でも今は彼らの天国!ビルが建っても何処かで生き続けると信じています(^-^)。

玲子

初めて見た(@_@;) 。


只今、長崎自由飛行館のリニューアルは着々と進んでおります。

まずは表通りの敷地の掃除から始めたら、なんとシャッターがある事に気が付いたそうです(^^ゞ。

スタッフも私達もシャッターを初めて見ました(おいおい!)(;^_^A。

メニューも少し変わる予定です。

リニューアルオープンを楽しみにしていてくださいね(*^_^*)。

玲子

旬ですなあ~(*^_^*)


レイコランドカフェ収録後、すでに時間も遅く、いつものお店に行きました。

付き出しで若竹煮が出ました。

長崎は寒~い日ですが、少しえぐみがあって春を感じますね(*^_^*)。

美味しかったです(*^_^*)。でも寒いよ~!

玲子

甘い~~~(*^_^*)


TBS終了後、長崎へ飛びました。

夜は母達と夕食をとりましたが、デザートに「茂木びわ」が出てきました。

温室育ちの枇杷は大きくないけど、めちゃ甘っ!

路地栽培の枇杷はようやく袋がかかった時期です。

子どもの頃は庭に枇杷の木のある家が多く、なった実を採って食べていましたが、皆甘かった気がします。

東京に来てから、綺麗で大きくて高価な枇杷もいただいた事があって、勿論美味しいのですが、あまりによそゆき過ぎて、私の知っている枇杷とは違ったものに見えましたね~(^^ゞ。

放っておいても勝手に実がなって食べていた枇杷が、高級品になるなんて、あの頃は思いもしませんでした(*^_^*)。

玲子

命の強さ


昨日の温かさから急転直下、今日は雨の降る寒い日です。

春はどこで足踏みしているのでしょうか?

そうは言っても植物はよく分かっているんですね。

この寒さでも、一旦切られた主木から、雨に濡れながらも新しい芽が沢山出ています。

命の強さが眩しいです(*^_^*)。

玲子

お知らせm(__)m。


東京は昨日も今日も良いお天気で、今日は午後から風も強く、私は(多分)檜の花粉症でくしゃみと鼻水で大変ざんす(T_T)。

温かくなってきましたが、まだあちこちで椿の花を見ます(^-^)。

あまりに綺麗な椿の花にシャッターを切りました(*^_^*)。

それから急ですが長崎の自由飛行館は、明日から1週間程お休みをいただきますm(__)m。

大きなリニューアルではなく、メニュー等細かなリニューアルを致します。美味しい品を考えておりまーす!

また、早めにリニューアルオープンする可能性もあります(^-^)。

その時はまたブログにてお知らせ致します!

どうぞお楽しみに!

玲子

久しぶりに(^-^)。



昨日はTHE4/9の5周年記念ライブでした。

ライブは珍獣同士の(笑)相変わらずの漫談ライブとなりました(;^_^A。

いらしてくださった方々有難うございましたm(__)m。
出来たらもっと色んな場所に行きたいですね(^-^)。

また沢山のプレゼントも頂き有難うございました(*^_^*)。

いただいた生のお花とガラスの靴に入ったブリザーブドフラワーです。
それから加山さんの新曲は「座・ロンリーハーツ親父バンド」でした。間違ってごめんなさい

玲子

座・ロンリーハート親父バンド?


日が変わりましたが、今日は加山雄三さんの50周年記念パーティーでした。

私にまでご招待状を頂き、お祝いに参じました。

加山さんが何曲も歌われたのですが、歌われた曲を皆歌える自分に感動しました(;^_^A。

最後辺りに登場したのがこの方達です。左から南こうせつさん、さだまさしさん、谷村新司さんです(@_@;)。

映っていませんが、右には加山さん、森山良子さん、THE ALFEEのお歴々です。

加山雄三とザ・ヤンチャーズだそうで、「座・ロンリーハート親父バンド」と言う曲を発売するそうです。
感想は・・・ただ凄かった(笑)。

迫力あり過ぎ(笑)。

加山雄三さんは本当に大スターです。なのに私にまで声をかけて頂き有難うございましたm(__)m。

50周年おめでとうございますm(__)m。

さあ!明日は聖子ちゃんと楽しく歌います!皆さん代官山でお待ちしています!

玲子

早業(@_@;)!


地下鉄に乗っていたら、中吊り広告を次々に取って行く人がいて、そのすぐ後から、今度は新しい広告を吊るす人が来ました。

その早さといったらあっという間です。

一両替えるのに1分かかってないんじゃないでしょうか(@_@;)!

思わず張り替えてるところを撮らせていただきましたm(__)m。

素晴らしい早業で、乗っていた他の人もあっけにとられていました。

玲子

ウルトラマン劇場(^-^)。


「お花見ですか~?」「ジュワッ!(^-^)」

「日本はいいでしょ?」「ジュワッ!(^^)v」

「なかなかお似合いですよ」「ジュワッ!(*^_^*)」

「でも毛虫気をつけてね!」「ジュワッ!?(@_@;)」

今日はようやく良いお天気で、桜が綺麗~!でした(*^_^*)。

玲子

桜雨(^-^)。


東京は桜が満開です。でも快晴の日が殆どありません。しかも寒ーい!

でも明日は良いお天気になりそうなので、桜もちょっと一息出来そうですね(*^_^*)。

宇都宮はまだ二部咲き位で、やっぱり満開はまだ先のようです。

ゆっくりお花見をまだしていないのですが、上野辺りの桜が雨に揺れて、まるで花のトンネルみたいに綺麗でした(*^_^*)。

あ、それから昨日の花は「カイドウ」でした。沢山のお答え有難うございましたm(__)m。

玲子

濃い紅色(^-^)。


今日もTHE4/9のリハーサルでした。最終日だったので、後は9日の本番を待つばかりです!

平日ですが久々の漫談(笑)をお楽しみくださーい(^-^)。

スタジオから駐車場までの途中に、濃い紅色の花が咲いていました。

これは?何の花?桜より濃い色で、遅咲きだし、葉が桜の感じではありません。

大木ではありませんでしたが、とても可愛いです(*^_^*)。

玲子

桜咲いたよ!たい焼き~!(*^_^*)


THE4/9のリハーサルの日でした。

色々着々と進んでまっせ~(^^)v。楽しみにいらしてくださいね!

で、差し入れに大量のたい焼きを頂きました(^-^)。

中に桜餡が入ったたい焼きがあって、早速いただきました。

スタジオに桜が咲きましたぁ~!(*^_^*)。

差し入れ有難うございましたm(__)m。

ちなみにあんこバリバリ入っているたい焼きを、あれよあれよと二つ食べちゃったのは聖子ちゃんです^ロ^;。

玲子

ニッパー君


明けてしまった~(T_T)。今日は夏に発売予定の、去年のクリスマスライブアルバムの最終レコーディングでした。

マスタリングと言うのですが、曲の音の響きや大きさを揃えて、なおかつ、より自分達の理想の音に近付ける作業です。

お昼から始まったのですが、やはり深夜までかかりました。

ライブなので、耳も心もぐったりです(^^ゞ。

ビクターのマスタリングスタジオでしたが、色んなところにビクターのマスコット「ニッパー君」がいます。

ニッパー君にも「忠犬ハチ公」みたいなお話しがある事を知りました(T_T)。

それを知って益々ニッパー君が好きになりました(*^_^*)。

前回もお世話になったクリエイターの田中さん、有難うございましたm(__)m。

皆様!アルバム楽しみにしていてくださいね!(^^)v。

玲子

大好きな花(*^_^*)。


小さな頃からこの花が好きでした。

「春になると群生して咲く青い雑草」と言うイメージでしたが、勿論「雑草」と言う名前の花はありません。

調べたら「イヌフグリ」と言う名でした。

ある時、その名の意味を聞いて愕然としました。

「犬の〇タマ~!?」・・・あたしゃ泣いたね・・トホホ(T_T)。

一体誰がつけたか知りませんが、うらみますぅ~(T_T)。

これは「大イヌフグリ」ですが、思わず声に出して名前を呼んだら、金山さんから「名前を呼ぶな!名前を!」と注意されましたが、しょうがないじゃん!

好きなんだもん!可愛いよね~!

玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2010-04 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries