賄賂?

大分の友人から、こんなお煎餅が届きました。
昨日からの選挙のニュースの嵐の中、狙ったのかどうかは知りませんが、タイムリー過ぎて笑ってしまいました。
賄賂は政治家に限らずダメですよね。これならまあ~、いいか?(;^_^A。
昨日は勿論投票して来ました。
子供やお年寄りや、弱い人達が守られる国になって欲しいです。玲子
スポンサーサイト
長い一日でした(-_-)zz。

はい!小針師匠の水戸の逸品です(^-^)。いつもながら細かいぞ~!(^O^)。でも手描きって暖かくてほっとしますよね(^-^)。
私は水戸芸術館の中庭から放送しました。この広報コーナーは、各地の様々な事柄が見え、それぞれが工夫を凝らしているので面白いです。なにより、唯一まさしさんがちょっとでも声を休める大事な時間でもあるんですね~。
ちなみに昨日は大宮新都心にてインストアライヴ後(いらして下さった方々有難うございましたm(__)m)、水戸へ移動し、市川に戻ったのは夜中の3時半でした。うーんさすがに眠かったです(-_-)zz。玲子
そろそろスイカも・・。

東北新幹線のピカチュウ号(と呼ばないかも)です。スイカが美味しそうだった季節も、もう終わりそうです。
そう、夏休みもあと数日です。
大人だけど、そう思うとなんだか寂しい気もしますね。玲子
どーなの?これ・・( -_-)

スーパーへ言ったら文具売り場にこんなカレンダーが貼られていました( -_-)。
まぁ、インターネットでも調べられるしね、いいんだけどもさ。
こんなにどうどうと貼ってあるのもどーなのよ・・?と言う感じでした(・・;)。玲子
東京アップサイドステーション

東海ラジオの東京スタジオからおおくりしている「東京アップサイドステーション」に出演しました。いつものスタジオにゲストで座るのは、何だか落ち着かない感じですねー(^^ゞ。でもしっかりトークさせていただきましたぁ~!いつも明るく、感じの良い中村由紀さんです。お世話になりましたm(__)m。オンエアは9月2日です(*^_^*)。玲子
生きたシーラカンス?

TBSでは夏休み中「アクアリウム」営業中です。なんでも、生きたシーラカンスが見られるとかw(°0°)w。見たい気もしますが時間がなくてあきらめました。これは剥製です。玲子
もう秋ですか・・。

昨日は千葉の蘇我で歌いました。JRだと市川から遠く思っていましたが、車で行くと以外に近くてびっくりしました(^^ゞ。こちらも沢山のお客様にお越し頂き本当に感謝いたします。遠くからも来て下さった方がいて驚きました。有難うございました。帰りの車の中からはイワシ雲が見えました。そう言えば陽が暮れるのがちょっと早くなったような・・?
もう秋ですねー( -_-)。玲子
Happy Happy Birthday!!

今日は蕨市で唄いました。ETCが多く利用される様になって、土日のインストアライブ会場へ向かう時間が分からなくなりました。なので早め早めに出るのですが、私達は1時間も前に着いてしまい、スタッフは渋滞にはまり1時間遅れました(;^_^A。それでも時間通りに始められて胸を撫で下ろしました(^-^)。沢山のお客様に来て頂き有難うございましたm(__)m。写真は20日が誕生日だったスターマンレコードの佐藤らりるれいこ嬢の為に常連のお客様がケーキでお祝いして下さり、感激ひとしおのれいこ嬢です。本当に有難うございますm(__)m。私は昨日彼女の為に買って来た博多明太子を冷蔵庫にしっかり忘れて来ました(^^ゞ。ごめんね明日ね(^^ゞ。誕生日おめでとう!!玲子
カレーパフェ!?

「ハワイ」での変わり種パフェはカレー味のパフェです(;^_^A。バニラアイスクリームにガラムマサラがかかっていますが、これがタイの友人のお母様手作りだそうでめちゃくちゃ美味しい!周りの不思議な物体は温かいカレー味のフライドポテトです。なんと言うマッチング!後を引く味ですぞ~!パフェティエの山口さんの繊細な舌ならではです(*^_^*)。一度いかがですか?お食事もかなり凝ってます!玲子
はなきんパフェ(*^_^*)。

今日はNCC「はなきん」で、460種類ものパフェがある、大村のパフェ&レストラン「ハワイ」へお邪魔しました。色んなパフェを頂き「はなきんパフェ」を創っていただきました(^-^)。見えないけど下からコーヒー、いちごジェラートが入って一番上にバニラアイスクリームが乗っていいて、フリーズドライのライチと、メロン、スイカ、パイナップルのフルーツが乗っています(*^_^*)。予想外のジェラートが並んでも、これが美味しいんです!ミニからビッグまでありますが、ビッグはなんと\21000!w(°0°)w六人分だそうです。食べてみたいなあ~!オンエアは来月4日です。玲子
先祖代々?

母が気が付いた頃には、家長のお父さんがこの菓子鉢で、岩永梅寿軒の「もしほぐさ」と言う独特の和菓子を部屋で1人でいただいていたそうです。母はその様子を子供心に尊敬の念で見ていて、今でもその様子がこの菓子鉢を見ると蘇るそうで、とても大切にしているものの一つです。かなり古い菓子鉢ですが美しい一品です(*^_^*)。玲子
奥田瑛二さんから(^O^)。

今日のTBSラジオのゲストは俳優の奥田瑛二さんでした。「ちゃんと伝える」と言う映画の事と、ブルースハープを演奏なさると言うのでいらっしゃいました。つまりハーモニカの事ですが、ブルースハープは息を吸って音を出す方が多いのです。奥田さんの演奏は、上手いとか下手とかでは計り知れない味わいがありました(^-^)。お土産に悠里さんと私にブルースハープをいただきました。ちょっと吹いて吸ってみましたが難しいです。しかしこの意外なお土産は嬉しかったです(*^_^*)。玲子
新しい風景(*^_^*)。

引っ越しをしてそれからいきなりツァーに出たので、まだ段ボールに囲まれていますが(;^_^A、一つづつほどいてふと綺麗な夕焼けが見える事に気が付きました(^-^)。普通の片付いた家になるのはまだ程遠いですが、焦らずやれる時にやろうと思います(^-^)。これから出会える新しい風景に期待しながら・・(^-^)。玲子
一瞬でした(;^_^A。

今日は本当に暑かったですね。長崎では精霊流しですが、終戦記念日でもあります。色んな想いの中ではありましたが、小田原のダイナシティで歌って来ました。お昼一度だけでしたが、沢山のお客様におこし頂きました。有難うございましたm(__)m。写真は帰りの新幹線から撮ったダイナシティですが、一瞬でした(;^_^A。小田原駅から近く感じるのですが、タクシーに乗ると何度も新幹線の高架下をくぐるのです。この入り組んだ道路は城下町だからでしょうか?玲子
大混雑!

今日の東京駅はすごい人でごった返していました。
そう。13日からお盆ですね。
今年は帰れませんが、帰省された方々、どうぞゆっくりと故郷を堪能してください。勿論親孝行も忘れずにね(*^_^*)。
明日は小田原でインストアライブです(^-^)。お盆の真っ只中ですがどうぞお越しください!お待ちしています(^O^)。玲子
チャングムレストラン!?

一昨日はTBSラジオ終了後、1階カフェで打ち合わせしましたが、なんと!すべて「チャングムの誓い」仕様になっており、勿論食事もそれなりに・・。確かこの間は「水戸黄門」だったような・・(^^ゞ。赤坂サカスはいつも何かしら新しい事をやっていますね。玲子
お見舞い申し上げます。
昨夜と今朝の地震に驚いています。台風の豪雨の地域もあり、お見舞い申し上げます。また他の場所の方も、非常時の事は常に考えておきましょうね。玲子
気が遠くなるような(・・;)。

久々のオフはここのところ、ずっと引っ越し作業です。家具がないので、南船橋にあるIKEAへ行きました。ここは楽しいのですが、色んな約束事が有り、知らないと気を失います(失笑)。家具は基本的に自分で探し持ち帰り組み立てます。頼むとその分の料金が派生します。キーパーズのスタッフ三人と私で行きました。・・安いが・・( -_-)・・組み立てに心が折れそうになるのを頑張って下さっています。義理の兄夫妻が来てくれて、私は明日が早いのでおまかせして寝る事となりました(;^_^A。皆さんすみません。お先に休みますm(__)m。写真は気絶する程広いIKEAの倉庫です。玲子
ニュースター?!

長崎自由飛行館でのライブにて、佐賀のワシントンホテルプラザから、ライブのお客さまに「ブラックモンブラン」の差し入れがありました(^O^)。そしてなんとこの度「フルーツモンブラン」が発売されました~!残念ながらこのアイスクリームは関西辺りまでしか置いてありません(^^ゞ。子供の頃から大好きで、全国で発売されているとずっと思っていました(^^ゞ。回りの粒々クッキーが美味しいんです!私はやっぱり「ブラックモンブラン」かな~?玲子
予定外!?もライブ(^-^)?

今日の自由飛行館での「故郷ライブ」は、今までやらなかった曲目が多数あり(新曲に近い楽曲もありました)、本当に冷や汗ものでした(;^_^A。しかし、それにしても予定外のダブルアンコールに、スタッフ含めバタバタの様子をお見せしてしまいましたが、ま、これも「ライブ」とお許しください(^^ゞ。また、市内は勿論、九州各地、それ以外の場所からもお越し頂き本当に有難うございましたm(__)m。名古屋の「七夕コンサート」から始まった長いツアーも今日で終了しました(^-^)。沢山の出会いに感謝します。有難うございましたm(__)m。写真は「小川ハタ店」にお願いしておいた長崎ハタが今日出来上がり、早速ステージに飾らせて頂きました。玲子
晴天続き(;^_^A。

長崎は今日もまた抜ける様な青空に入道雲です。午前中は時間があったので、母を連れて「お諏訪さん」へ参って来ました。心がすっきりした後、午後は明日の為のリハーサルでした。久しぶりの曲目が多く、なんか新曲に出会った様な気がします(;^_^A。色んな趣向を凝らしていますぞ(^O^)!是非お越しくださーい!玲子
夏 まだまだ長崎から!

今日は稲佐山で「夏 まだまだ長崎から」コンサートでした。年々協賛金を集める事も大変になって、実行委員長の川田金太郎さんも、正直青息吐息です。私にもっと力があればと思わずにはいられません。それでも、山まで足を運んで下さった方々本当に感謝致します。有難うございましたm(__)m。しかし、一年目より二年目、二年目よりも今年と、少しずつお客様の数が増えている事も事実です。何とか、続けて貰いたいと今は切に願っています。玲子
超レア物?

この缶バッジ、見覚えのある方は相当すごい方ですw(°0°)w。あれは35年位前?兄まさしが映画「長江」を撮り、その後「中日友好音楽の船」で沢山の日本のお客様を連れて、中国でコンサートをやりました。確かその時のノベルティだったと記憶しています(;^_^A。実家の引っ越しの際見つかりました。あまりの懐かしさについ私も購入してしまいました(^^ゞ。只今長崎飛行館では「さだ家引っ越し大放出展!」が行われています。廃棄するには勿体無い品が並んでいます。良かったらいらして下さい(^-^)。玲子
長崎も暑いです(^-^)。

今日は朝から打ち合わせ等で走り回りましたが、以外にも昼過ぎに終了したので、この時を逃すと行けないの思い、佐田家のお墓参りをしました。金山さんとスタイリストの阿部さんも無理矢理お誘いし(笑)、汗だくで帰って来ました(;^_^A。そしたら長崎が梅雨明けしたのを聞きました。稲佐山の夕陽にしばし見とれました。玲子
東海・近畿梅雨明け~!

東海・近畿地方が梅雨明けしました。大阪でのライブは二日間共雨も降らずラッキーでした(*^_^*)。今朝は久しぶりにプロペラ機に乗ってRKB収録の為福岡入りしました。九州はまだ梅雨明けしていません。どんより曇って今にも雨が降りだしそうです。東北地方も大雨だとか・・、土砂崩れ等の災害にお気をつけください。玲子
千秋楽~!

七夕コンサートが大阪で終了しました。あんなに待ち遠しかったお祭りが終わり、今は本当に「祭りの後」の気分です。「ああしたかったのに、こうすれば良かったかも・・」と想いは尽きません。今年、七夕コンサートが出来たなんて、本当にお越し頂いた皆様に感謝致します。みんなで打ち上げしました。有難うございましたm(__)m。今回参加出来なかった皆さんも、いつかいらしてくださいね。沢山のお越し有難うございましたm(__)m。玲子
泣ける音!

とうとう七夕ライブ最後の大阪ライブとなりました。あっと言う間に楽しい時間が過ぎて行きます。今日も沢山のお運び有難うございましたm(__)m。写真はヴァイオリンの友永優子ちゃんです。本当に泣けるヴァイオリンを弾いてくれる人です。やっぱ音楽っていいなぁ~!明日が千秋楽「父の章」です。どうぞいらして下さい!お待ちしております。玲子
例の深夜の(*^_^*)。

例の深夜のNHKの生放送が、奈良の春日大社でありました。日が暮れて到着したので、その素晴らしい景観は拝見出来なかったのが残念です。いつもの小針師匠の作品は細かいところまで凄いのです(*^_^*)。近くで見て頂きたいものです。玲子