雨の小樽(^-^)

帰り時間を遅らせて友人の車で小樽へ行きました。雨が降って気温13℃でしたが、それなりに楽しくあちらこちらとブラブラしました(^-^)。でも、余りに寒いのと雨で、観光人力車の車屋さんが手持ちぶさたそうにしていました。玲子
スポンサーサイト
ちくわパン(*^_^*)。

札幌市民が普通に食べていると言う「ちくわパン」を買いました。確かに普通のパン屋さんに売ってました ^ロ^;。二個買って一個は小針師匠に差しあげました(^-^)。ちくわの中にツナマヨが入って、まわりをパンが包んでいます。いやいや!意外に美味しいっす!(*^_^*)。一個\135也。玲子
小針師匠の苦労(^o^;。

NHK札幌のスタジオのいつもの芸術品ですが、時計台の横の線が通常のテレビではちらつくのではないかと、苦労なさっていました。線一本一本に気を使っても、番組が終わると元のホワイトボードになります。毎回同じものが無いのがすごいですよね(*^_^*)。私もこの番組ではすっかり広報担当となりました(;^_^A、が先日博多のレストランで声をかけられて驚きました。全国放送ってすごい!と思いましたが、私の出るあの深い時間まで起きて見て下さっていたのにもっと感激しました(^-^)。玲子
二分前でした(;^_^A。

夕方から雨になりました。札幌タワーの美しいライトアップを撮ろうと「あーでもないこーでもない」と言いつつ三枚目で満足し、その確認をしていて、ふと見上げたらライトが消えていました~(;^_^A。9時半ってあんた!ちょっと半端でないかい?!玲子
札幌ラーメン共和国

で、早速札幌ラーメンを頂きにてっとり早く「ラーメン共和国」へ行きました。なんとなく、池袋のナンジャタウンに近い感じでしたが、入場料はいりません(^-^)。ラーメンは量が多く、完食出来ずすみませんでした。油も多かったからかな?でも美味しかったです(^-^)。玲子
牛乳は国産だ(^-^)

札幌駅にて牛さんがウロウロ(;^_^A。さすが北海道です(^-^)。小さな子が牛さんに抱き締めて貰って、嬉しそうな笑顔が可愛いです!(*^_^*)。玲子
わがままですか?(^-^)

今日も昨日と同じように肌寒い雨の日ですが、こんなお天気は身体の調子が悪くなったりしますから気を付けましょうね(^-^)。今日は栃木放送へ行きました。新幹線の車中からは、田植えの終わった田んぼが見えます。これからの梅雨は正直鬱陶しいけれど、カラ梅雨にはなりませんように。・・・って、こんなわがままな願いは駄目ですか?(^^ゞ。玲子
ロッカー街?

今日は雨の東京です。半袖では寒い位です。いつも歩く東京駅の地下街は眩しい程変化しています。知っているつもりで歩いていたら、突然出現したロッカーの大群に驚きました(;^_^A。地下街にいきなりロッカー街です。大きすぎて撮れませんでしたが、日本一乗降客が多い駅なんだから当たり前っちゃー当たり前ですかねー^ロ^;。「一時荷物預かり所」なんてもう無いのかなぁ?玲子
便利は不便?

帰りの新幹線は一番新しいのぞみN700系に乗りましたが、各席にコンセントが付いています(^-^)。パソコンや携帯電話や、色々と便利ですが、だんだん何処へ行っても連絡がついてしまうようになり、人はもっと忙しくなるだけの様な気がしないでもありません。つまり、便利って実は不便て事?・・^ロ^;。玲子
気さくなお方(^-^)。

早朝のTBS終了後、のぞみにて一路大阪へ。「まさしんぐWORLD2009」の落日はまたもやバタバタでしたが^ロ^;、滑り込みセーフでリハーサルもやれました。
大阪は「チャンス」で、まさしさんが歌い始めてから手拍子が来て、なんだか盛り上がりましたよ(^-^)。落日はそんな訳で、楽しく終了しました。写真は談春師匠です。また楽しい噺が聞けました。本当に気さくなお方です(^-^)。有り難うございましたm(__)m。
玲子
貝づくし(●^ー^●)

明日が大阪厚生年金会館なのですが、早朝のTBSラジオの為に一旦東京へ戻りました。
名古屋駅で「女性に人気!」と言う文字に惹かれ買いました(^.^)b。
貝柱にアサリにしじみに貝のオンパレード!結構ボリュームがあり美味しかったです(●^ー^●)。
御馳走様でした。\900也。玲子
名古屋でした(^-^)

お裾分けの差し入れを沢山戴き、その中でも「矢場とん」は地元でも有名です。今日もメンバー紹介を忘れましたm(__)m。毎年思いますが、時間や色々な事を気にするとマイペース維持が難しいです。参加させて貰っている私はその辺がまだまだ浅い玲子です(^o^;。玲子
またまた爆睡(^^ゞ。

今朝長崎から福岡へ移動し、RKB収録後名古屋へ移動しました。
ここのところのバタバタで、またもや離陸も着陸も気付かない程爆睡してしまいました(^^ゞ。
それにしても、長崎も福岡も名古屋もマスクをしている人が少ないです。でもマスクは売り切れと言う不思議な状態です。
皆さん自分の為にも人の為にもどうぞマスクなさって下さい。
必要以上に騒ぐことはありませんが、手洗いやうがいはしましょうね。玲子
もうすぐ巣立ち(*^_^*)

長崎の実家のマンション駐車場の軒先から燕の声が聞こえました。
燕の子が4羽、親鳥を待っていますが、かなり大きくなったからもうすぐ巣立ちかな?
また元気に帰ってきてね(^-^)。玲子
長崎シリーズもあります(^-^)。

ブルーマウンテンやマンデリン等は勿論ありますが、「長崎シリーズ」と言うブレンドもあります。「カピタン珈琲」「お滝さんの珈琲」等々。色々いただきました。どれも美味しかったのですが、私は「ブルーマウンテン No.1」を100グラム購入しました(*^_^*)。みんな飲んでみたいです。左から国分会長と内田社長です。お土産まで戴き有り難うございましたm(__)m。玲子
癒しの香り(^-^)。

早朝の飛行機にて長崎へ飛び、NCC
「はなきん」の収録で、新地のコーヒー専門店の「中山洋行」を訪ねました。お店の奥には麻袋に入った生のコーヒー豆が沢山ありました。コーヒー大好きの私は番組収録もほとんど忘れて(^^ゞ夢中になりました。玲子
大師匠(^-^)

ある日NHK教育テレビを見ていたら、「あれ~!?」。石川鷹彦大先生がギターを教えていらっしゃいました。とってもすんごい方なのに、何故いつもまともにお話出来ないのか、私にとってギターの弾ける「ファンキーなおっさん」です。フアンの方々すみません^ロ^;。玲子
お世話になります。

今年も参加させて貰う「まさしんぐWORLDコンサート」。毎回緊張の嵐です。リハーサル風景です(^-^)。玲子
へんなもの(^^ゞ。

実はBLUE MANの楽器です。これ、プラスチックの管を駆使して、上部をゴム草履(笑)みたいなマレットで叩くと音階が出るようになっています(^.^)b。管の先にそれぞれマイクがセッティングしてあり、よくわからんけれど面白い楽器です。私も叩かせて貰いましたが飽きないっす(^-^)。蛍光塗料が塗ってあるので、ステージでは全部違った綺麗な色に浮かび上がります。玲子
「BLUE MAN」に感動です!

TBSラジオのスタッフと「BLUE MAN」へ招待していただきました。前から見たかった(聴きたかった?)ので、すごく楽しみに行きました。
音楽も、パフォーマンスも素晴らしく、めちゃくちゃ楽しかったです\(^O^)/。お子さまからお年寄りまで年齢制限がいらない位楽しめますよ(^.^)b。こういう全てがプロフェッショナルなライブを見せられると、「まだまだやなー!もっと頑張らなくちゃ」と言う気になりますな~p(^^)q。ライブ後バックステージを案内して頂き、なんとBLUE MANの三人にお会い出来ました(^-^)。とてもいい男でハンサムメンバーでした(*^_^*)。ハンサムは顔が青くてもわかるのね^ロ^;。あ!そうそう!スタッフの中に長崎東高出身の方がいらして、時々「レイコランドカフェ」を聞いて下さっていたのには驚きました(^^ゞ。スタッフの方々お世話になりましたm(__)m。玲子
参加賞(^^ゞ

今日は早朝からTBSラジオの方々とのゴルフをやりました。初めて全てのホールをラウンドしましたが、何も聞かないでね(笑)。野母崎ゴルフクラブの皆様、さんざんですみませんm(__)m。佐田、もっと練習しやす!私の行く末を心配している振りしながら、自分のスコアを憂いている金山さん(^^ゞのショットです。玲子
お一人様(^-^)

今日はリハーサルの日でした。一日しかないのでお昼1時から21時半頃まで頑張りやした~(^^ゞ。それにしても毎日眠いっす~!
今日は相棒がお出かけしているので、ちょっと淋しそうなお一人様の愛器です。玲子
旅の癒し君(^-^)

これ、旅のお供に必ず私のそばにおられる癒し君です。実はペットボトルカバーなのですが、彼を見ると旅の疲れが癒されて、気持ちがぽよーんとします(^.^)b。もう何年一緒にいるのやら分からないくらいです(^^ゞ。色んな方が「可愛い!」と言ってくださって、同じタイプを探しているのですが出会えません(;_;)。だから譲ってあげられないものの一つなのです。玲子
厄除「黄ぶな」

栃木放送「佐田玲子のひとりじゃないよ」のリスナーさんから誕生日プレゼントに「黄ぶなストラップ」をいただきました(^-^)。江戸時代に宇都宮で流行した天然痘にかかった子供に、黄色のふなを食べさせたら病気が治った事から、とても大切な厄除けとなったそうです。可愛いです(^-^)。金山さんにもあげました。有り難うございました(*^_^*)。放送はポットキャストのおかげでお便りが増えましたよ。これからもどうぞ宜しくね(^-^)。玲子
長崎土産(^-^)。

長崎のお土産物は沢山ありますが、大ちゃんが姫野さんにと探してきた「ちんちん電車クッキー」です。私も初めて見ました(^-^)。電車の中でもこの緑色のが一番懐かしいです。クッキーも美味しかったですよ(^-^)。玲子
6000回記念品

ゆうゆうワイド6000回記念に、悠里さんから素敵な腕時計をいただきました。シリアルナンバーは6番です。まだ8年足らずの私が、6000回を一緒に迎えられた事を、改めて有り難いと思います。玲子
\490味噌汁付き(^-^)

飛行館も新しいメニューが増えました。カツ丼やスパゲティ類や色々あります。これは玉子丼\490・味噌汁お新香付きです^ロ^;。玲子
感謝の日m(__)m。

昨日は何事も無く、いつものように終わる一日だと想いながら、空を見上げると五月晴れ!(^-^)。こんな日に生まれたのかなあ~?等と思いつつ青空を撮りました。生んでくれた母に感謝しながら・・。玲子
え~~~!!

今日は誕生日でしたが、連日のバタバタで正直忘れかけていました(^^ゞ。金山さんと二人で夕食を済ませるつもりで、ついて行ったお店に長崎の友人達が集まってくれていて、びっくりw(°0°)wしました。まさかまさかの、これぞサプライズバースデーパーティーですね(@_@;)。金山さんの呼び掛けに親友達が手配をしてくれたらしく、本当に嬉しかったです。兄まさしや聖子ちゃん始め、沢山のおめでとうメールも頂き感謝だらけで、涙が出そうでした。佐田、もっともっと頑張りますp(^^)q。玲子
7時間生放送!?

そんな訳で、朝7時からの生放送の為、4時に起き6時にスタジオへ入りました(;^_^A。勿論進行はRKBアナウンサーの坂田さん(午前中)と桜井さん(午後)がきちんと引っ張ってくれましたが、中で生歌があったりとやはり何かと緊張しました。でも始まるとあっと言う間の7時間でした。その後4時から野外で歌い、ヘトヘトになりましたがまたもや長く楽しい一日でした(*^_^*)。今夜はゆっくり寝れそうです(^-^)。リクエスト下さった方々、会場へ足を運んで下さった方々、有難うございましたm(__)m。姫野さんと坂田アナウンサーです。玲子