fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

メリーゴーランド出現!

20090331223438
TBSサカス広場は春休みの為、なんだかすごい事になっていました。回転木馬は出来るし各番組に仮想出演出来るようになったりと人も多いです。でも回転木馬は何だか懐かしいですよね(^-^)。さすがに今は乗れないけど(笑)。玲子
スポンサーサイト



影の力

20090330204757
従姉妹の娘が春休みを利用して上京して来たので、早速ディズニーランドへ行きました。園内はすごい人でしたがとても綺麗で、従姉妹もその娘も初めてのディズニーランドに大興奮!これはお昼のパレードが始まる少し前ですが、キャストの方が細かい塵まで掃除していました。こういう人達一人一人のプライドが「夢の国」を影で支えているのですね。パレードは勿論楽しかったですよ(*^□^*)。玲子

薩摩酒造明治村(*^_^*)

20090329140519
鹿児島は枕崎にある、薩摩酒造明治村へお邪魔しました(^-^)。知る人ぞ知る「薩摩白波」の故郷です。発酵した米に砕いたサツマイモを入れる作業をちょっとさせて貰いましたが、素人には無理ですぅ(;^_^A。大変貴重な体験をさせて戴きました。写真の方は広報担当の今用さんで、とても親切に説明して戴きました(^-^)。それにしても薩摩白波美味しいっす(*^_^*)。オンエアは4月3日です!玲子

新婚さん(^-^)。

20090328172033
ご存知竜馬と、おりょうさんです。日本で始めて新婚旅行をしたお二人は、ここ霧島神宮へも参拝したそうです。最初、顔はめ看板かと思って走り寄ったら違ってガックリ(>_<)でした(笑)。玲子

霧島神宮

20090327221956
鹿児島駅から車で一路霧島神宮へ行きました。ニニギノミコトを祀る神社でヒーリングスポットで有名な場所です。何だか身体の中の毒が抜けたような気がしました。玲子

九州新幹線つばめ号

20090327174148
車内は木造り感満載で、トイレ前の洗面所はなんとカーテンが縄暖簾でした(@_@;)。でもゆったりと揺れない車両で乗り心地は良かったです(^-^)。鹿児島駅に着いて乗客が一斉につばめ号の写真を撮りに走りました(;^_^A。長崎も早く出来ないかな~!玲子

ありゃ?!(^^ゞ

20090327120847
実は鳥栖から新八代まではリレーつばめに乗り(^^ゞ新幹線つばめは新八代からでした。きっとこれが博多まで通じるのだと思います(;^_^A。それにしても春休みに入ったからか、電車混んでます。玲子

さあ出発!

20090327091542
NCCはなきんロケで鹿児島へ出発です(^-^)。鳥栖から鹿児島新幹線に初めて乗りますぞ~!わくわくo(^-^)o!玲子

飾りハタ(*^_^*)。

20090327005340
小川ハタ店の小川さんから「こい持っていかんね!めでたかハタやけん!」と言って、プレゼントしてくださったハタです。「大入り」の文字の中に今年の干支の「丑」が描かれています。こういうハタは上げないで飾ります。有り難く頂いて来ましたが、4月の飛行館は本物の「長崎ハタ」を少しだけ展示します。ぜひいらして下さい(^-^)。ちなみに風頭山のハタ上げ大会は来月5日ですよ~!行きたいよ~!玲子

なんだかすっきり(^-^)。

20090326231306
今日も長崎はとても良いお天気でした。ふとお諏訪さんに行きたくてお参りして来ました。長坂(この階段です)の途中に座って長崎市内を見渡すと心が落ち着きます(^-^)。思い切り深呼吸して来ました。なんだかスッキリです(*^_^*)。玲子

風頭山から(*^_^*)

20090325230331
今日の長崎はお天気は最高ですが、冬に逆戻りの寒さです。小川さんの「桜のきれかよ!」の一言もあり、風頭に上りました。寒いけど、めちゃめちゃ綺麗です(*^□^*)。玲子

これは何でしょうか?

20090325225629
福岡から長崎へ移動し、長崎の4月の祭りハタ上げの「長崎ハタ」を飛行館に飾るために風頭の小川ハタ店へお邪魔しました。小川さんはネコの手も借りたい程の忙しさで作業をされていました。それがこれ!下の四角い箱に入っているのが「ビードロ」(ガラスの粉)、上の丸い容器には米粒(糊の役割)です。そう!(^.^)b、ハタ挙げ大会はけんか凧ですから、その為にビードロ(ガラスの破片)を凧糸に着ける作業です。お天気のいい日にしか出来ないそうで、ガラスを粉にしたり米粒(良いお米でないと駄目だそう)を練ったりとすべて小川さん一人なので、少しだけ作業を見せて頂き失礼しました。小川さんは相変わらず最高にカッコいいハタ職人でした(*^_^*)。玲子

ハラハラの日(;^_^A

20090325000826
今日は朝からWBC、対韓国決勝戦でラジオ放送中もとにかく落ち着かない日でした(;^_^A。放送終了後に福岡へ移動しましたが、離陸前には結果出ず・・( ̄~ ̄;)。離陸後少し経って機長からのアナウンスで優勝を知り拍手喝采でした(*^□^*)。嬉しいです(*^_^*)。最近他人事でこんなにハラハラドキドキしたのは初めてですよ(;^_^A。おめでとう!有難うサムライJAPAN!
で、そのあとは福岡RKBの収録後に皆で「博多かに通(つう)」へお邪魔してカニ三昧させて戴きました(*^□^*)。久々にカニをお腹一杯戴きました(*^_^*)。これ入り口ですが ビルから船が突き出ています(@_@;)。ド迫力です(^^ゞ。美味しかったです!ご馳走様でしたm(__)m。玲子

寒の戻り

20090323213906
陽のあたるお昼は暖かいのですが、今日は風も強くて陽が暮れた途端気温が下がりました。サクラソウも風に吹かれて寒そうでした(´`)。成田空港では急激な風(ウインドシア)による航空機事故が起こりましたね(>_<)。この時期、実はいつも着陸時飛行機が揺れるのです。やはり自分じゃどうしようもありませんから、どんな状況でも安全運航して欲しいと切に願います。亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。玲子

もう無くなるのね(T_T)。

20090322234641
持っていたCD&MDコンポが壊れました( -_-)。我が頭がアナログな為に、やはりMD仕様が欲しいのです。ところがMDはどんどん無くなっていて(CDカセットはあるのに)探してもありませんでしたが、金山さんが秋葉原で探し出してくれました(^-^)。そのお店でも在庫が無く本店から取り寄せてくれました(*^□^*)。どうか長生きして下さいね。頼むよ~☆ヽ(▽⌒*)。玲子

こちらのキャラも(^-^)。

20090321234304
JR東日本Suicaのキャラクター「ペンギン」君には特に名前がついて無いようですが、時々ジミ目にポーズが変わっています(笑)。車内のコーヒーカップを見るのもジミ目に私の楽しみのひとつになっています(笑)。尚 13日のコブシの花は、花の下に小さく葉がついているのでコブシと思いました。しかし木蓮科に属していますので、白木蓮と間違いやすいのも事実です。専門家じゃないので間違っていたらゴメン(^^ゞ。玲子

暖かなお昼に(^-^)

20090320230748
暖かい東京は今日までらしいですが、巷では桜が咲き始めています。でもこれから正に花冷えの日々になりそうですね。お風邪等召しませんように(^-^)。実家の庭の隅にひっそりと木瓜の花が咲いていました。春に咲く種類の様ですが薄紅色が初々しくて可憐です(^-^)。玲子

おっとしまった(;^_^A。

20090320004114
気が付いたら日が変わっていました。すみませーん(^^ゞ。今日はレコーディングでした。とは言っても色々ありまして、まだ準備段階なので前に進んだり戻ったりです。今回のオペレーターは、「心残りのラブレター」で頑張ってくれた今泉君で、右奥のかすかに頭が見えているのが、アシスタントの吉海(きっかい)君です(^-^)。玲子

eco BooBoが(^-^)。

20090317225728
久しぶりにTBSの横側から出てみました。金魚のいる池があったり、歩道添いの花壇のあちこちにTBSキャラクターの「BooBo」がecoになっていました(*^_^*)。いつも面玄関から出ているので知りませんでした(^^ゞ。色んな表情のBooBoがいて楽しいです(^-^)。玲子

ディズニーづいてます(^^ゞ。

20090316222634
明日の番組のコーナーの為に、ディズニーリゾートの中にあるZEDの「シルク・ドゥ・ソレイユ」を大沢悠里さんと見させて戴きました。まぁ!開いた口が塞がらないし、美しいし、逞しいし(^-^)。生のバンド演奏にも素晴らしいボーカリストにも感動しました(*^□^*)。最近ディズニーづいてる私です(*^□^*)。玲子

始まりました(*^□^*)

20090315231606
新しいアルバムの制作の準備に入りました(^-^)。まだまだ本編までは遠い段階の作業ですが、どんな感じになるのか楽しみです(^-^)。ちょっとずつお知らせ出来ると思います。ご期待ください(*^_^*)。玲子

これぞぶたまん!

20090314231407
お馴染み長崎ではお土産ナンバーワンの「桃太呂」のぶたまんです。一口サイズになっています。子供の頃、父が熱々のぶたまんを沢山お土産に買って来てくれました。子供達が寝ていても起こされて、寝ぼけ眼で食べた記憶があります(^^ゞ。それでも美味しかったなぁ~!一時期外側がパンみたいになった事があって、遠退いた時期もありましたが、またあの頃に戻りつつあり人気も戻り、なんと日本でナンバースリーに入るお土産になっているそうです(*^□^*)。長崎のぶたまんには「酢醤油」が必ず付いて来ます(*^_^*)。一個\60也。玲子

少し早いホワイトデー(*^□^*)

20090313222853
「ちょっと早いんだけど・・」と言いつつ、姫野さんがホワイトデーにと「るせるくる」の「林檎と木の実のタルト」をくださいました(*^□^*)。リンゴは焼けすぎず、タルトにアーモンドや胡桃の木の実の食感が最高です(^-^)。早速皆さんで戴きました。見た目程甘くなく、チョ~美味しかったです(*^□^*)。直径は10センチ位で多分1人で食べられますがカロリー多そうです(^^ゞ。 姫野さん気を使って頂いて有難うございましたm(__)m。玲子

目覚め(*^_^*)

20090313004238
ゴルフ場の端でコブシの花が目覚めました。日陰は寒いけど陽があたると本当にぽかぽか(^-^)と春です。ウグイスの鳴き声に、都会で忘れていた春の香りが甦ります。日が変わりましたが、今朝は海の向こうの五島まで見えました(*^_^*)。玲子

頑張ります!(^-^)

20090311225216
野母崎ゴルフクラブにて「野母崎案内人」の収録をしました。スタッフへのインタビューの他、勿論ゴルフもやりましたが、久々のボールはなかなか上手く打てましぇーん(T_T)。しかし今日も良い天気に恵まれ嬉しいような悲しいような・・( -_-)。美しい夕暮れを見ながら「負けんぞ~!」と誓う虎の穴での玲子であった(笑)。玲子

確かに春が(*^_^*)

20090310232209
TBS終了後長崎へ入りました。この便に乗ると今まではすっかり陽が暮れていましたが、二週間ぶりの長崎は明るいのです。陽が長くなって、やっぱり春は着実に近づいていますね(*^_^*)。長崎空港も新しくなりました(^-^)。玲子

お堀の風景(^-^)。

20090309194314
今日はアルバムの打ち合わせで、お茶の水駅(右側)で降りました。地下鉄丸の内線に乗り換えるのには橋を渡って行きますが、丁度聖橋が見えます。このお堀のある風景が好きです(*^_^*)。玲子

自分にお土産(*^_^*)。

20090308222048
ディズニーリゾートは、ランドもシーもスーベニアグッズお持ち帰りの出来るレストランスウィーツメニューが有ります(*^_^*)。私は自分のお土産に、行ったら必ず何か注文します。これは「チョコレートカップケーキ」が入ってました。こういうの頼んだりするからいつまでも「子供っぽい」のかもしれないなぁ~( -_-)。ま、いーか(^^ゞ。玲子

夢の国(*^□^*)。

20090307233229
今日は招待して頂いてディズニーシーへ行きました。舞浜駅よりリゾートラインにてディズニーシーへ。これ車内の吊り革ですが、窓もミッキーマウス形だし、どこを見ても正にドリームランドです(*^_^*)。玲子

本降り(;´∩`)

20090306224800
朝からすごい雨でした。東京駅へ向かう電車の窓を雨が流れて行きます。でも夜にはすっかり上がっていました(^O^)。玲子

 | HOME |  »

Calendar

« | 2009-03 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries