fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

母上お誕生日おめでとうございます!(^^)/▽☆▽\(^^)

20090228180244
今日は母のウン回目の誕生日です。いくつになっても年が気になる女性です(^o^;。少し早目に知り合いを呼んでお祝いしたらとても喜んでくれました(*^_^*)。出来ればいつまでも元気で長生きして貰いたいと思います。お母さんお誕生日おめでとうございます。あなたの娘で良かったです(*^_^*)。玲子
スポンサーサイト



イチゴタルトォォォォ\(^O^)/。

20090227183345
叫ぶ程じゃありませんが(^^ゞ、またまたすっかり用意して戴いたタルト生地に、カスタード、ホイップクリームを作り、後は朝摘みイチゴをカットして乗せるだけ。みんな夢ファームの樋口さんが用意して下さった物を支持通り作るだけですが、こんなに立派に作れます(^-^)。初めてクリームを使ったお菓子を作りました(;^_^A。照明の加減でカスタードクリームがアボカドに見えます(^o^;が、美味しいよ!オンエアは3月6日です。玲子

イチゴ狩り~(^O^)

20090227002616
久しぶりのイチゴ狩りでしたが、きちんと二段に植えてあり、ビニールハウスの中は暖かくとても清潔です。イチゴは「とよのか」で甘くてサイコーですぅ!特別にお許しいただき摘む前にパクパク頂いちゃいました(^^ゞ。玲子

大村夢ファーム(^O^)

20090226235326
NCCロケで、再び「大村夢ファーム」へお邪魔しました。今回はイチゴ狩り後にイチゴタルト作りに挑戦しました(^O^)。これは下から見上げたイチゴの棚です。車椅子の方もイチゴ狩り出来るように人に優しいところです(^-^)。玲子

桃カステラ~!(^O^)。

20090226004204
自由飛行館へ行ったら、たまたま寄ったお客様から差し入れを頂きました(^-^)。しかもわざわざ買いに行って下さいました(^o^;。ビックリです。愛宕にある「万月堂」の桃カステラでした(^-^)。実は人気店なのだそうで、確かに美味しかったです(^O^)。そう。長崎は何処も桃カステラの季節なのよね~!ご馳走様でしたm(__)m。玲子

暖かな長崎です(^-^)。

20090224230113
今日のTBSラジオが終了して長崎へ入りました。番組は「おくりびと」の受賞で朝からバタバタしていました。勿論拝見しましたが、悲しいながらも笑ってしまうところがあり、いつの間にか癒されていると言う、人に優しい映画でした(^-^)。長崎は暖かく春コートでいいくらいです。夜になって雨が降り始めました。花はセントポーリアです(^-^)。もうすぐ母の誕生日なので頂いたそうですが、実家に帰ってもなかなか親孝出来ない娘です(^o^;。玲子

スターウーマン?(^-^)

20090223225935
スターマンレコードの女性スタッフと食事会をしました。と言っても居酒屋さんですが(^^ゞ。この女性達が私を支えてくれております。男性もいるのですが、今回は「ガールズトーク」で女性だけとなりました。今まで忙しすぎて東京ではなかなか時間が無かったのでようやく実現できて嬉しいです(^-^)。女性だけで話しをするのは久しぶりでしたが、明日があるので次回の約束をして早めの解散となりました。それにしても皆見た目と違い男っぽいです(^o^;。うーん・・類は友を呼ぶ?かな?みんなゴメン(^o^;。玲子

杉でしたか?(^^ゞ

20090222215810
古ーい我がアパートには障子があります。このアパートに越して来て一度も障子紙を替えた事が無かったのですが、さすがに5年以上となると尋常でなく(苦笑)、ようやく2枚だけ替えました(^^ゞ。小さい頃母はご飯粒を水に溶かして糊を作ってましたが、今は両面テープやらアイロンやらで張って、布拭き出来る障子紙もありますw(°0°)w。障子を洗っていたらとても良い香りが・・(^-^)。杉だったのね(笑)。今まで知らなくてゴメンね(^^ゞ。しかし、まだあと4枚もあるんですが・・(T_T)。玲子

「玲子が貰った雛人形展」(*^_^*)

20090221225229
東京は早くも今日黄砂が飛びました。さて、もうすぐ雛祭りです(*^_^*)。長崎の自由飛行館から写メが送られて来ました。実は今までにお客様から戴いたお雛様を飾る場所も余裕も無く、ずっと家の押し入れに入っていた事が気になっていたのですが、飛行館に送りお客様にご覧頂く事にしました(^-^)。みんなそれぞれ心の籠もった作品です。各テーブルにも飾らせて頂いています(^-^)。いつの間にかこんなに頂いていました(^^ゞ。良かったらいらして細やかな芸術品をご覧下さい。とても可愛いです(*^_^*)。ようやく日の目を浴びる事が出来て嬉しいです。プレゼントくださった方々有難うございましたm(__)m。玲子

咲いた~咲いた~(*^_^*)

20090220230815
東京駅大丸デパートの正面入り口は、季節毎に変わるディスプレーが素敵です(^-^)。沢山の種類の黄色のチューリップに目を奪われました(*^_^*)。子供の頃はチューリップが一番描きやすかったのですけど、今は色々な形や色もあるんですね(^^ゞ。玲子

憧れです(*^_^*)。

20090219232543
宇都宮駅にあったかまくらです。湯西川温泉ってこんなに雪深いところなのでしょうか?そう言えば、秋田の湯沢市のかまくらも有名ですね。一度「かまくら遊び」をしてみたいものです。玲子

開けてビックリ!

20090218233748
こらが中身です。駅弁はなかなかパッケージ通りには行かないことがありますが、これはそれ以上に豪勢で開けてビックリでした!いやあ、本当に美味しかったです(*^_^*)。豪勢な分だけお値段\1300也。玲子

めでたそうな駅弁(^O^)

20090218205641
東京へ戻る朝、盛岡駅で買った駅弁「海宝ちらし寿司」です。なにやらめでたいパッケージに惹かれて買いました。玲子

またまたお世話になりましたm(__)m

20090218013129
新しいパソコンが来たのはいいのですが、パスワード取得から始まって(すっかり忘れてしまっていたので)、今度は始めからの色々な設定で、またまたTBSスタッフにお世話になりました(^^ゞ。結局、私はパソコンに弱いって事がはっきり分かりました。前から知ってたけどね( -_-)。写真は作家の前岡さんと金山さんをはさんで、ディレクターの内田さんです。有難うございましたm(__)m。しかし、家へ戻ったらADSLが使えず、今度は1人で戦い(笑)何とか使えるようにやっとなりましたあああああああ~!\(^O^)/。玲子

清楚な花(^-^)。

20090216210457
これも尾張旭市で頂いた「クリスマスローズ」です。やはり一旦盛岡へ旅して来ました(笑)。クリスマスと名が付く割に金鳳花科で早春の花なのですね。何故か下を向いて咲く様子が清楚な感じです。「私の大好きな花です」とプレゼントしてくださった女性も清楚な方でした(^-^)。有難うございましたm(__)m。玲子

芸術品(^-^)。

20090216104248
尾張旭市婦人会の「佐田玲子ふれあいコンサート」終演後、楽屋出口でお客さまに頂いたバレンタインチョコレートです。ハイヒールのパンプスに丸いチョコです。あまりに繊細な芸術品だったので、開けてビックリしました。プロの手作りにプライドを感じますね。美しいです(^-^)。丁寧に運んだつもりでしたが、下の方が欠けてしまいました。有難うございましたm(__)m。玲子

なはんちゃんとがんすけどん(^-^)

20090215155515
岩手県を代表する岩手山と姫神山は男神と女神の霊山ですが、NHK盛岡のマスコットになっていました。それにしても可愛いです(*^_^*)。玲子

盛岡にて(^-^)。

20090215112601
尾張旭市婦人会のコンサート終了後、飛び出しでNHK盛岡へ向かい、何とか間に合いました(;^_^A。盛岡は雪も無く暖かでした。そう言えば兄に会ったのはお正月以来でしたよ(^o^;。今回の芸術家は結構苦労しながら描いていらっしゃいました(^-^)。でも凄い!小針師匠!玲子

尾張旭市地域夫人団体連絡協議会創立60周年記念事業佐田玲子ふれあいコンサート

20090214195354
タイトル長っ!本当はもっと長く、冒頭に「第14回尾張旭市生涯学習フェスティバルオープニングイベント」がつきます(;^_^A。と言う訳で尾張旭市婦人会の60周年を記念して呼んで頂き文化会館でお昼に歌いました。大きな会場一杯のお客さまで、コンサート途中には婦人会音楽教室の皆さんと一緒に唱歌を歌い、相も変わらずの口の悪い私のトークに笑ったり、でも曲は真剣に聞いてくださったりと、とても温かいお客様(とスタッフの方々)で感謝感激で大変お世話になりましたm(__)m。そしてなかなか整理券が手に入らなかった市外の方々で、何とかかけつけてくださったお客様も有難うございましたm(__)m。写真は盛岡行きのこまち号の中で、いただいた名古屋のお弁当です(^-^)。美味しかったのですが、山椒が付いていたら更にベストでした。\900也。玲子

春一番が吹いたよ(*^_^*)。

20090213233753
今日はRKB収録後名古屋へ入りました。福岡空港では太宰府天満宮の絵馬が用意されていました。故郷を後にする受験生や福岡で受験する学生さん達の痛いような想いが伝わって来るようです。受験生の皆さん、身体に気を付けて悔いの無いように向かって下さいね(^-^)。応援しています!あ!福岡では春一番が吹きましたよ(*^_^*)。玲子

大村のなまこ(^o^;

20090213113207
昨日は長崎放送収録後、野母崎ゴルフクラブの皆さんと、スタッフでいつものお店に行きました。お通しに大村のなまこが出て、久しぶりに戴きました(^-^)。他ではなかなか食べられない、懐かしい歯応えでした(^-^)。玲子

渋いネーミング(@_@;)

20090211222843
スーパーのトマト売場で「ん?」と立ち止まりました。「黒トマト?!」(@_@;)。その名も「織部?!」「渋いネーミング・・」と一旦通り過ぎましたが、やはり気になって購入(^o^;。カットしてもやっぱり渋すぎるこんな感じ。味は・・甘味と酸っぱみと青味と・・つまりなんか懐かしい味?サラダの色添えに・・あると思います!(笑)。玲子

福が来た(*^_^*)

20090210220134
松山の知人から、先に行われた通称「椿神社(伊豫豆比古命 いよずひこのみこと 神社)椿祭り」の「富久椿」と言うお守り(右)と縁起飴(左)を戴きました(*^_^*)。お守りはとても他人とは思えない(笑)お顔で、勝手に親しみを感じています(^-^)。部屋の縁起の良いところへ祀らせて頂きます。一度お祭りに行ってみたいです。有難うございしたm(__)m。玲子

三種の神器φ(.. )

20090209231626
パソコンが壊れて直しに出して結局直らなかったので、ようやく新しいパソコンが来たのですが、パスワード確認やら設定のし直し作業で、使用出来る様になるには今月下旬になりそうです(>_<)。なので、前号と同じく只今「reiko LAND」会報は手書きしております。そこで昔懐かしい三種の神器!先は長そうですが、鉛筆削ってる時は、何故か癒されます(^-^)。会報も95号になります(*^_^*)。玲子

愛車(^-^)

20090208221700
今日は美容室へ行きました。お天気はとても良かったのですが、風が強くて耳がしびれそうでした(^o^;。この自転車は私のヘアスタイリストの平山さんの愛車です。これでどこへでも行くんだそうですが、結構な運動量になるんたそうで、「運動かぁ・・( -_-)」。何かやらないといけないなぁ( -_-)・・。玲子

ドラゴンキング?

20090207235509
栃木放送から見えた不思議な感じの雲です。龍が冠かぶっているみたいです(^-^)。龍は長崎を連想させますが、お天気の神様とも言われています。いつもお天気の心配をしないで済んでいる私には、何だかこの雲が有り難いような気がして、思わず拝みたい気持ちになりました(^^ゞ。玲子

夕焼けの向こうに?!

20090206235614
今日は栃木放送収録でした。1日中とても良いお天気でしたが、帰りの新幹線の夕焼けを見ていたら、見覚えのあるシルエットが!「富士山」です。こんなところからも見えるのですね(*^□^*)。美しいです!玲子

やっぱ買うよねー(^^ゞ

20090205224122
イチゴが食べたくて探していたら、その種類の多い事多い事!。「ん?」と目に入ったのは・・・「長崎さちのか」の文字!やっぱこれしか無いでしょう!(^^)v。遠いところよく来たね~!甘いよ~!(*^□^*)玲子

元気っス!(^-^)

20090204211841
昨日スターマンレコードの佐藤玲子女史と打ち合せしました(^-^)。今年に入って何度も会っていますが、以外に身体が弱い彼女の今年の抱負は「健康」です。何故か「感染列島」の番宣前でピース(^^)v。そうだね、やっぱり健康が一番ですよね(^-^)。玲子

福は内~!

20090203222708
今日は節分です。夜帰宅した私にかかって来た携帯を取ると「福は~内!鬼は~外!」といきなり威勢のいい父の声でした(*^□^*)。すると母が替わって「今、豆まきを終わって、食べてるところ。玲子のところにも届いた筈よ」との事(*^_^*)。うんそうだね。ありがとう(^-^)。父の大きな声を聞いて、胸がスカッとして思わず声を出して笑ってしまいました(^-^)。みんなが笑顔でありますように。玲子

 | HOME |  »

Calendar

« | 2009-02 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

Monthly

Categories

Recent Entries