fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

エリア(^-^)

20080831225517
レイコランドカフェ収録打ち合せ室のホワイトボードには長崎放送エリアが張ってあります。通常放送だとこのエリアなのですがこの番組はインターネット放送のお陰で、全国からお便りが届き有難い事です。インターネットも使い方次第なので、間違った方向に向かわないで欲しいと願うばかりです。尚、29日の日記にて「避難」の誤字が有りました。焦って書くとこんなミスを犯してしまいます。申し訳ありませんでした。それにしても各地で豪雨被害が続いています。被害に遭われた方々のお見舞いを申し上げると共に、豪雨に遭われている地域の方々、これからも充分お気を付けください。玲子
スポンサーサイト



博多ラーメン店にて(^-^)。

20080830224508
この雨、いつまで続くのでしょうか。科学の発達したこの世の中でも、自然は人間の思うようにはならないのですね・・。昨日、福岡空港から東京に戻る時は、沢山の積乱雲を回避しながら少し遅れて東京に着きました。福岡空港ターミナルビルでは博多ラーメンを頂きました。博多ラーメンはこってり系と思いがちですが、実は以外にあっさりしているのです。写真はお店の壁にかかっていたものです。撮っていたらお店のお母さんに笑われちゃいました^ロ^;。玲子

浸水被害にm(__)m。

昨日からのゲリラ豪雨で日本各地に甚大な被害が起きています。非難勧告が出ても非難する場所や非難経路等が見つから無い様子で、心配です。浸水被害に合われた方々のお見舞いを申し上げると共に、これからの天気の動向に気を付けましょう。無理な外出等なさらないようお願いします。玲子

中国のお盆

20080827234619
長崎の自由飛行館を出たら、夕暮れに宗福寺の灯りが見えました。中国のお盆です。子供の頃母に連れていって貰った記憶があります。紅く灯る提灯がとても幻想的でした。玲子

常夏赤坂?(^O^)

20080826220840
今日のTBSラジオのゲストは久しぶりにお会いした谷村新司お兄さんでした(^O^)。先週の渡辺俊幸さんと言い、私の学生時代を知っている方々が続けてスタジオにいらして、なーんか恥ずかしいような嬉しい日でした^ロ^;。さて、ここのところ涼しく秋の長雨を思わせるような赤坂ですが、サカスの片隅で「まだまだ!」と主張するみたいにオレンジ色のハイビスカスが霧雨に濡れて咲いていました(^-^)。こんな時期は体調を崩しやすいから気を付けましょうね(^-^)。玲子

涙の色

20080825203642
昨日で北京オリンピックが閉幕しました。開幕から多くの想いが重なりました。開催地中国の発展や政治的な匂いのする他国の想いから始まり、ロシアとグルジアの戦争や、4年という時間の事や・・。その中でも選手達の一生懸命さに心を打たれ何度も涙しました。これ以上、国と国民と選手達の想いが離れる事の無いオリンピックになって欲しいと思います。メダルが取れても取れなくても、選手達の努力と強い想いに尊敬と感謝の拍手を贈ります。感動を有難うヽ(´▽`)/。玲子

まだ使えるけど・・( -_-)

20080823223308
東京もここ数日涼しい日が続いています。この扇風機実はまさし兄楽屋姫の野原さんが引っ越す時に頂いたものですが、私が今の場所に引っ越した時からあって、野原さんもどなたかから頂いたもので、つまりかなりな年代物なのです。ある日「古い電化製品は電気を食う」と聞き確かに音は大きいし、モーターの部分が熱くなっているのでさすがに新しい物に買い替えました。けど・・はっきりと壊れていないものを捨てる気になれず、未だ部屋の隅にあります。二台使っても意味ないし・・どーしたもんでしょう( -_-)。これだから部屋の荷物が増えるのね・・(^^ゞ。玲子

ピカ乗りサマー?^ロ^;。

20080822215822
宇都宮への新幹線がポケモン新幹線でした(^-^)。またもや子供達の撮影会の中、今日は乗り込みました。ポケモンジェットみたいに車内にポケモンが?と探したところ、ヘッドカバーにありました。うーん( ̄~ ̄;)、飛行機に比べちょい地味めでございますぅ^ロ^;。玲子

富良野の風が(*^_^*)

20080821214727
富良野北の峰「人形工房セントメリー」宇治様から富良野の香りが届きました(●^ー^●)。出掛けにポストに入っていて、そのままバッグへ入れていたらラベンダーの香りがバッグ中に漂っていました(^-^)。家へ戻って封を開けたらこんなに素敵なポストカードとラベンダーの押し花が(*^_^*)。季節外れのラベンダーが朝お庭に咲いていたそうです。富良野から風が吹いて来て、だから今日は涼しくなったのかな?なんてね^ロ^;。こういうお気持ちとても嬉しいです(*^_^*)。富良野はもう涼しいようです。玲子

牛肉王子^ロ^;。

20080821000917
私用で神戸から戻る時に購入したのがこれ!いつも色んなお弁当に迷うのですが、これはズバリ!タイトルに惹かれて買っちゃいましたぁ!とうとう牛肉にも王子がついたのね(^^ゞ。神戸ビーフ100%ですき焼き風味で美味しいのですが、先にお肉だけ食べちゃうとちと淋しくなります(^o^;。しかしこの金色に輝くパッケージには驚きです(;^_^A。\1500也。玲子

只今準備中(^o^;

20080819210051
今日のTBSラジオのゲストはあの!渡辺俊幸さんでした。いつも変わらず上品で落ち着いた俊幸さんとお会いすると心が落ち着きます。しかし私が学生時代からのお付き合いですから、なんだか照れ臭い気もしました(^o^;。改めてこのお仕事をさせて頂いて良かったと思います(^-^)。さて、「夏サカス」では毎日大変な人出です。これはお馴染み「渡る世間は鬼ばかり」の「幸楽」です。さすがの暑さに食べたい気持ちが押さえられ今回は写真だけ・・と思ったら準備中でした^ロ^;。「冬サカス」があればいいのに・・(^-^)。玲子

夏休みの思い出(^-^)

20080818204726
長崎空港は夏休みを終えた家族連れでとても混雑していました。ガラスのこちらと向こうで手を振ったり、手荷物検査場前で別れを惜しんだりしていました。次に会える時が早く来るといいですね(^-^)。夏休みの思い出は大人になっても忘れないものです(*^_^*)。東京は職場にビジネスマンが戻り、風も涼しくなって夏の終わりを感じさせ、なんだか寂しい気がしました。玲子

粛々と・・。

20080816231605
樺島町の精霊船です。個人の船は勿論、町ぐるみの船もあります。この船はおくんちでお馴染みの「コッコデショ」を模した船となっているようです。出発する前から料理や振る舞い酒で酔った担ぎ手も出てしまう中、粛々と華やかに通り過ぎていきました。玲子

別れの日

20080816230909
すでに明けてしまいましたが、昨日久し振りに精霊流しを見ました。故人を偲び、思い切る行事です。イメージとは正反対の爆竹の喧騒で忘れてしまいがちですが、船を流す者にとってこんなに哀しい儀式はありません。「あの人とは二度と会えない」と言う事実を突き付けられるからです。だから「思い切る」しか無いのです。「せめて送る時位爆竹で悲しみを紛らわせ、故人を偲びながら歩こう」と言う、長崎人にとって大切な儀式なのです。玲子

爆竹いかが?(^-^)

20080815163047
長崎のコンビニで見た風景です。他の花火もありますが、これは恐らく初盆を迎える精霊船の為のものだと思います。「うっそー!」と思われるかもしれませんが、これ一箱で済まないのがこの祭りです(;^_^A。勿論バラ売りもあります^ロ^;。尚 観光客に耳栓は必需品ですのでお忘れなく(^-^)。玲子

メルヘンのカステラロール(^O^)

20080815092847
レイコランドカフェでいつもお世話になっている「メルヘン」に新しいケーキが出来ました(^O^)。「カステラロール」です!クリームを長崎カステラで巻いてあるのですが、カステラの底に付いてるザラメの砂糖も健在で歯応えもあり美味しいです(●^ー^●)。9月2日から名古屋松坂屋本店 別館7階催事場「長崎物産展」にて発売します!ご賞味下さーい(´∀`)。玲子

さだまさし秘蔵展(;^_^A

20080813223316
長崎はお盆に入りました。市内のお墓では花火が上がって爆竹の音も聞こえてきます。そうです!長崎ではお墓で花火なのです!(^O^)。さて、只今長崎自由飛行館では「さだまさし秘蔵展第一回」を開催中です。さだまさし兄とお婆ちゃんとのスナップや、子供の頃のスナップ、グレープのアマチュア時代のポスターや入場券、自筆原稿等々、秘蔵の品が展示されています(^-^)。手前の額はデビューしたグレープファンクラブの会報です。結構楽しいです!是非ご来店下さい!(^O^)。21日まででーす!尚 店内は撮影禁止なのですが、これはお知らせなので許可頂きました。玲子

ゴーヤの実が(^O^)

20080812220244
TBSのグリーンカーテンにゴーヤの花と実を見つけました(^O^)。うわーい!!この実はどうするの?!収穫するよね?誰が?!等と一人盛り上がっていました(^^ゞ。それにしてもプランターでもちゃんと実をつけるなんて嬉しいですね(^-^)。玲子

夏仕様です(^-^)

20080812213124
いつもTBSでお世話になっているさかなくんです(*^_^*)。今日はいつもの帽子がメッシュの夏仕様になっておりました。聞けば今までの帽子は、真夏の沖縄で使用して倒れそうになったそうです(そりゃそうだろ。冬仕様ですもん)(;^_^A。珍しく今日は真横から撮らせて頂きました(^-^)。ラジオでもこの格好でいらっしゃるのですよ(^O^)。玲子

知らんぷりも難しい(*^_^*)。

20080810215233
この春浜松ライブで頂いたお花達が今も元気です。ミニバラは小さな花をひとつづつ咲かせています。これはランの種類で小さな芽を出しています。実は初めて枯らさずにいます(^^ゞ。コツは、カーテン越しの場所に置いて知らんふりする事。今までは気になってお水をやりすぎていました。水苔が乾いてから最低1週間は水やりしない事。花本来の力を出してやる事が大切なのだそうです。何でも「育てる」事は難しいです。愛情は多い方がいいけど「かまう」事とはまた違うのですね(^-^)。これからも元気で育ちますように(*^_^*)。玲子

空が青かったそうです。

20080809221816
63年前の今日、長崎浦上工場で叔母は被爆しました。空からキラキラ光りながら舞い落ちてくる美しい何かを友人に知らせに、工場の地下への階段を下りた途端に吹き飛ばされて気を失ったそうです。目を覚ましたときの惨状を、叔母は甥や姪に話す事をしませんでした。後で伯母を探しに行った親戚が話しをしてくれました。私達は生きている限り知っている事を語り継がなくてはいけないと強く思います。長崎を最後の被爆地にする為に。またあの夏がやって来ました。晩年叔母は少しずつ語り始めましたが、あの日も空が青かったそうです。合掌。玲子

おぉ!なるほど!(●^ー^●)。

20080808232521
お盆前の金曜日、帰省客で大混雑の東京駅東北新幹線ホームにて、ファミリーが撮影会状態になっていました。覗いて見ると、おぉ!なるほど!で、私もその中へ(^^ゞ。「ポケモン新幹線」でした(*^_^*)。今夜は帰省先で北京オリンピック開会式を見るのでしょうか? 尚 一日記載しましたソニックかもめ号は「ハイパーサルーン」の誤りでした。失礼しましたm(__)m。玲子

すべてに感謝m(__)m

20080807234041
写真は「夏 まだまだ長崎から」に出演した「高校生一万人署名」の代表メンバー達です。本番当日、炎天下外でリハーサルをしていました。その一生懸命さに言葉を失うくらい感動します。今年も参加できて歌えて有難かった!沢山の出演者、ご協力下さった皆様やボランティアスタッフ、そして勿論参加して下さったお客さまに改めて感謝感謝です。有難うございましたm(__)m。玲子

出番待ち(*^_^*)。

20080807015208
「夏 まだまだ長崎から」は今日で第二回目となりました。ビッグネームの出ないこのライブに今回はポカスカジャンが来て盛り上がりましたし、高校生一万人署名のメンバー達や、それぞれの出演者がとても素敵でした(*^_^*)。ボランティアスタッフも随分とスムーズになっていましたし、お客様もちびっとだけ去年より増えた気がしてワクワク感が増しました(´∀`)。有難うございましたm(__)m。写真は出待ちの子供達です。年齢を越えた一体感はまず平和の第一歩かもしれません。来年もやるそうです(;^_^A。終わった瞬間から来年へむけてスタッフは動きだします。どうぞご協力を宜しくお願い致します。玲子

大漁です(^^)v

20080805224544
生まれて初めてバイオパーク内にてザリガニ釣りをしました(^O^)。伊藤副園長の教えのお陰で初めてにも関わらず私大漁です(^^)v。餌はスルメでこれ、勿論キャッチ&リリースです。最近元気の無いお父さん!ご家族でいかがですか?いやぁ!楽しかったです(*^_^*)。玲子

泳ぎ上手いなぁ~( -_-)。

20080805120644
「ザブン!!」と水の音がして探すと、カピバラの親子が次々に池に飛び込んで悠々と泳いでいました。「泳ぎ上手いなぁ~」と、泳げない私は呟くのでした(遠い目)。玲子

伊藤昆虫博士m(__)m

20080805002559
長崎バイオパーク副園長の伊藤さんです。カバの育児放棄で親代わりに子カバ「ももちゃん」を育てた人でも有名ですが、「昆虫博士」と言うくらい虫に詳しく、ロケ途中飛んできた玉虫を捕まえる動作は小学生顔負けの俊敏さに一同感動(@_@;)した程です。ロケ終了後に私の大嫌いなカマキリを捜し回り、結局捕獲したのにも驚きました(^o^;。「カマキリ」とは寸でのところですれ違いました(・_・|が、でもとても楽しかったです。大変お世話になり有難うございましたm(__)m。玲子

カピバラのお子さまです(*^_^*)

20080805001548
今日は二日間連続ライブの余韻に浸る間もなく、NCC「はなきん」のロケで長崎バイオパークへお邪魔しました。早速行ったのは「カピバラ」体験ゾーン!子供が一杯生まれてとても愛らしく、触った感触より(庭ほうきみたい(笑))餌をあげたときの柔らかさが印象的でした。しっかし!暑かったです(;^_^A。玲子

二日目終了m(__)m

20080804003432
故郷ライブIn自由飛行館二日目も何とか終了しました(;^_^A。二日目は昨日と全く別の曲を用意しました。しかもいつもより多目のメニューは、気が付くと3時間が過ぎていました(^^ゞ。玲子のライブはお客さまも体力が必要で、本当に申し訳ありませんm(__)m。しかし40曲に近い曲は、今年のひな祭りライブよりも多い数となりました^ロ^;。今回も長崎以外からお越し頂いたお客さまもありました。楽しんで頂けたでしょうか?沢山の方々から美しいお花も頂きました。二日間連日ライブはきついし怖いし( -_-)、でもライブ後いつもビアノの白石さんと「ライブは楽しい!」と言う同じ意見で終わります(*^_^*)。本当に有難うございましたm(__)m。玲子

彼氏募集中(^^ゞ。

20080803123044
レイコランドカフェでお馴染み、野母崎ゴルフクラブの山下詠子さんです。とても知的なはんなり京都出身です。でも中野さんと同じくめちゃくちゃおもろいお人で可愛い女性です。ただ今彼氏募集中!おおらかでおもろい人が好きだそうです(*^_^*)。誰かいませんか?ってここまで書いて「あんたは?」と言う声が聞こえて来そうですね^ロ^;。山下さんこれからもお世話になりますm(__)m。玲子

 | HOME |  »

Calendar

« | 2008-08 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries