fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

移動ミストクーラー?(^-^)

20080730211836
今日は陽射しは強かったものの、風が吹いて夜は涼しすぎる感もありました。しかしアスファルトの都会は照り返しがきついです(;^_^A。これは昨日TBSストアの前に置いてあった機械です。夏休みを利用してストアに並んでいるお客様に霧で涼しさを提供しているようです。最近これ流行っているみたいですね(^-^)。玲子
スポンサーサイト



グリーンカーテン(^-^)

20080729222704
TBSの玄関までの通路には、色んな方達が植えたグリーンカーテンが今を盛りと風に揺れています。植えられた植物は「へちま・朝顔・ゴーヤ」です。昔からの風習は皆理由があっての事。クーラーが無かった子供の頃「暑い暑い」と言いながら何とか『涼』を探し、作りだしていた事をようやく思い出しているところです。世の中便利になると工夫を忘れてしまうのが、身を持って分かる瞬間です(^^ゞ。玲子

踊る阿呆に見る阿呆(´∀`)

20080728132642
阿波踊りももうすぐ本番です。沢山の踊り手があちらこちらで練習していて、夜になるとお囃子が遠くまで聞こえます。祭り好きの私としてもわくわくします。徳島駅前のポストの上でも踊ってます(;^_^A。玲子

いつも有難うございます^ロ^;。

20080727215154
さだまさしさんの打ち合わせ中です。スタッフが仕事に精出している時に、こうしてカメラを向けても気がつくとみんな笑顔で答えてくれます(^-^)。今回3年前のNHK横浜の方が転勤で徳島にいらっしゃいました(^-^)。玲子

お茶目過ぎます(^^ゞ

20080727134313
NHKテレビ別名「深夜のあれ(笑)」の傑作を撮っていたら小針師匠が顔を出しました。お茶目過ぎます(;^_^A。今回も見事な絵を撮るか、師匠を撮るか悩みながらの一枚です^ロ^;。玲子

おっと!いきなり!

20080727025836
空港を出て振り向くと「阿波踊り」です。「眉山」の撮影記念に創られたそうです。ほぼ等身大でびっくりしました(^^ゞ。玲子

すだち君(^-^)

20080727000142
NHK出演の為徳島へ来ました。空港で見つけた可愛いキャラクターですが、何処にも何にも書いてなくて兄まさしが早速係りの方に聞いてくれました。予想どおり徳島名物「すだち君」でした。仲間に竹輪の「ちっか君」がいるそうですよ。玲子

食べる時間も無く(;^_^A

20080726012827
今日は長崎ライブのリハーサルでしたが、何だかすごい事になってしまいました。一言で表すと「大変です( -_-)」(笑)。ラジオショッピングで買った海苔チップスの「のりまる君」を持参したのですが、食べてる暇もありませんでした(>_<)。でも今回もきっと楽しいよん!是非いらして下さぁい\(^O^)/。玲子

お見舞い申しあげます。

今日未明、昨夜0時過ぎに東北一帯に大きな地震がまたありました。何故東北地方ばかり?と思います。東京もかなり揺れました。皆さん大丈夫ですか?災害に遭われた方のお見舞いを申しあげますm(__)m。東北以外の方々も、いつ地震が起こってもおかしくない状況です。どうぞ緊急時の備えを今一度お確かめ下さい。玲子

香り高き(●^ー^●)

20080723224044
栃木放送に差し入れがありました。地元では有名だと言うカフェのコーヒー豆です。紅茶も勿論好きですが、現在はコーヒー無しでは考えられません(^O^)。夏でもホットで頂きます。まず香りで癒されますよね('∀'●)。頂いた紙袋からすでにコーヒーの香りがしました(●^ー^●)。有難うございましたm(__)m。玲子

夏サカス!(^-^)

20080722220455
世の中が夏休みに入ると、各放送局がお祭りをやるようで、今年3月に出来たサカスも例外ではありません。それがいいかどうかは正直わかりませんが、通り過ぎる私達としてはちょっぴり夏祭り気分です(^-^)。玲子

レストラン?

20080721215631
美容室に行くと見慣れない看板が!。よく見ると「なんだ^ロ^;ヘアアレンジのメニュー表じゃん」(;^_^A。予約して行ったのも忘れて一瞬お店が変わっちゃったかと思いましたよ(笑)。今日は暑かったですね。髪を少し削いでちょっと涼しくなりました(^-^)。玲子

いい風(●^ー^●)

20080720223255
今年は七夕ライブをお休みさせて頂き、市川の家へ帰る事が多くなりました(^-^)。夏のこの時期夜しか帰らず窓が道路側なので閉めきったままで過ごしていて気がつかなかったのですが、我が家は窓を開け放つととてもいい風が入るのです(^-^)。元々北側なので冬寒いのですが、その分夏涼しいと言う事なのでしょうか?(^-^)。何年も住んでいたのに初めて知ったこの事実^ロ^;。元々クーラーはあまり好きではないで、幸せな事に今のところクーラーいらずです。エコです(^O^)。玲子

夏到来(^O^)

20080719225047
「白いかもめ」号から撮りました。入道雲が青い空にモクモクと立ち上ぼり、緑濃い草木が風になびいて夏の色合いです(´∀`)。東海、関東地区も梅雨が明けいよいよ本格的な夏の到来です(^O^)。尚、前日の文章の「加治屋町」は「鍛冶屋町」の誤りです。失礼しましたm(__)m。玲子

行こか戻ろか思案橋

20080718205102
今は電車通りになっていますが昔は川が流れていて、加治屋町から橋を渡ると丸山と言う花街でした。橋のたもとで、花街へ行こうか戻ろうか思案したのが「思案橋」の言われです。今は欄干の名残があるだけですが、観光客が苦笑するくらいちっぽけです(;´∩`)。「何とかならんかねぇ」と、実は通る度に思うのです。現在は夜のイルミネーションが繁華街にお客さんを誘っています。玲子

元祖熱々?(^-^)

20080716224246
白いご飯にすき焼きと、黄色いのはなんと(自分で溶いた)生卵です!懐かしいのはまだ白鳥座の頃、初めて体験した熱々弁当だったからです。肉好きな次兄が見つけてメンバーに買ってくれました。どんなものかも知らなかったので、みんなでワイワイ言いながら楽しんで頂いた記憶がありますo(^∇^o)(o^∇^)o。ひょっとすると「紐引っ張り型」弁当の元祖かも知れませんね(^-^)。汁のあるすき焼きで美味しかったです(o^∀^o)。\1100也。それにしても、こんなに長く新幹線に乗るのも陸路移動も初めてかもしれません。結構楽しいものですよん^ロ^;。玲子

思い出のすき焼き弁当です)^o^(。

20080716221321
今日は私用でまたも神戸に行き、そのまま金山さんと合流して陸路で長崎へ入ります。金山さんが新神戸駅で前回とはまた違った「すき焼き弁当」を購入して待っててくれました(^^)v。このお弁当懐かしいなぁ!・・中身は次へ(^_-)。玲子

頭が下がりますm(__)m

20080715223532
今朝TBSへ行ったら先月の聴取率調査の結果が発表されていました。東京は聴取率調査が2ヶ月に1度ありますが、今回も第一位でした(^^)v。一般の方々には「聴取率」なんて関係無いお話ですが、業界ではとっても大変な事なのです。「大沢悠里のゆうゆうワイド」今日で5796回です(・・;)。20年以上ずーっと1位でいるなんてもう!すごいのひとことです!大沢さんの類無き気遣いと、勉強ぶりやサービスぶりにはとにかく頭が下がります。日本一のパーソナリティーと毎週お会いしているのに、一体何してるんだろ!?あたしゃまだまだだな~(>_<)としみじみ思います( -_-)。しかし何はともあれ悠里さんおめでとうございますm(__)m。玲子

なんか好き(o^∀^o)

20080714203107
私用で名古屋へ行って日帰りしました。これは名古屋駅前に新しく出来たミッドランドスクエアの近鉄側の入り口にあります。他に丸い玉みたいなオブジェもあるのですが、都会のど真ん中に何だか可愛いくて、ちょっとホッとします。でもこれどうなっているのでしょう?玲子

また次の季節に(^_^)/~

20080713225651
いつもインストアライブに来て下さる方から津田沼のインストアライブで、大好物のサクランボを頂きました(o^∀^o)。ルビーの様な輝きにウットリ)^o^(でございます。毎日少しずつ頂きましたが、もうサクランボの季節も終わりですね。今年も色んな方から頂きました。季節も変わりそろそろサクランボとお別れですが、また来年出会えますように(^-^)。有難うございました。玲子

代官山のカフェラテ(^-^)

20080712223131
代官山駅前にお洒落なカフェショップが(^-^)。味も抜群と教えて頂いたので、コーヒーに目が無い私は早速頂きに(^O^)。ハンドメイドのレモンクッキーもカフェラテに合ってとても美味しかったです。こういう街に住んだらお洒落さんになれるかな?(^.^)b。玲子

スターマンレコード祭り~!?

20080712221830
昨日は代官山の「晴れたら空に豆まいて」で「優しい気持ちになれる時」と言うタイトルのジョイントライブで唄いました。アコースティックと聞いて行ったのですが、どうやらそうでもなく(^^ゞポップスの立川俊之さん(元大事MANブラザーズバンド)と、ロックのTHE KEY PROJECTの皆さんとの不思議なライブでした。しかし皆さんとても素敵な方々で(^-^)ソロライブとはまた違って楽しかったです(^O^)。いらして下さった方々有難うございましたm(__)m。終了後軽い打ち上げがありましたが、スターマンレコード社長の乾杯の言葉に「スターマンレコード祭り第一回!」とか言うのが入っていて「二回目もあるんかい!?」と思わず突っ込んでしまいました(^o^;。それはそれで楽しみだけど・・(^-^)。写真は暗すぎて申し訳ありません。立川さんとTHE KEY PROJECT の皆さんです。玲子

毎日が新しい(^-^)

20080710224902
この時期「にちにちそう」の花をよく見かけます。これは栃木会館正面に植えてありました。名前の由来は「毎日新しい花が咲く」からだそうですが、本当は1週間程咲いているらしく(^_-)、でも次々と新しい花が咲く程強いのだそうです。実は私達も常に新しい時間を迎えているのですね。ついつい昨日と同じように思いがちだけど、同じ日は来ないのです。忘れないように大切に過ごしましょうね(*^_^*)。玲子

ホヤホヤ?!

20080708234808
赤坂サカスの広場に植えられた木に蝉を見つけました。ジーッとして動きません。確かに今日はそんなに暑くないし・・と思ったらすぐ側に脱け殻が!もしかして生まれたてですか?!木の土について来たのですか?!ちょっと早くありませんか?!インタビューしたい事ばかりでした(^^ゞ。玲子

七夕の夜(^-^)

20080707213103
何年か振りに自宅にて七夕飾りをしました(^-^)。今年は「七夕ライブ」をお休みさせて頂いたので自宅へ帰る時間が増えました。思えばここ数年本当に忙しかったです。それも有り難い事ですが、これから下半期はじっくり行けそうです(^_-)。ちなみに花屋さんの店先にはすでに笹が無かったので、自宅のペキラとゴムの木に代わって貰いました(^^ゞ。織姫と彦星が出会えますように・・☆彡。それから左下の立体なイチゴですが、この「じゃばらなやつ」(笑)の総称がやっと判明しました!なんと「でんぐり」です!ずっと知りたかったのです(o^∀^o)。小さく書いてありましたが・・しかし、ほんまかいな!?。玲子

もうすぐ夏休み~!

20080706225424
先日の大浦小学校で、ずらっと並んでいた「朝顔」の鉢のひとつです。そう言えば小学校一年の夏休みには「朝顔絵日記」を付けました(^-^)。その日記、母がとってくれていて今でもありますが、私の頃は種を植えて葉が二枚出た辺りで夏休みに入ったような気がします。それを家に持ち帰って絵日記をつけてたんですよね(*^_^*)。確かこれと似たような見事な紫の花が咲きました(*^_^*)。絵日記は下手くそだけどそのうちお披露目しましょうか(^-^)。玲子

みっちゃんのアクセサリー(^-^)

20080705213458
只今、長崎自由飛行館では「みっちゃんのアクセサリー」が開催されています。可愛いビーズ等で製作されて、価格も市価の半額以下です(*_*)。私も勿論購入しました(^_-)。自分の欲しいデザインも希望に添って作って下さるそうですよ(^-^)。お問い合わせは自由飛行館095ー823ー4134までどうぞ!玲子

只今準備中(o^∀^o)

20080704213426
長崎駅のかもめ広場は大勢の幼稚園児で一杯です。何事かと思いきや、合わせて沢山の竹。「七夕」の飾り付けですね(*^_^*)。この国の、未来の希望達の夢がどうか叶いますように(^-^)。玲子

給食当番(*^_^*)

20080704020210
NCCはなきんの収録で、大浦小学校へ行きました。かなりな旧校舎で来年4月には新校舎に移るらしいのですが、とても懐かしい感じです。次々に白衣を着た児童達が階段の上から降りて来て、大きな声で私達に挨拶をしては給食を受け取って戻って行きます。ちょうどお昼時間ですが、ここは給食室があるのですね。流れて来る匂いなどあれもこれも心がキュンとする風景ですが、空き教室が有り「プレイルーム」等になっていました。場所的なゆとりはいいけど「ゆとり教育」は意味が分からないままこれから何処を目指すのでしょうか。子供達の夢や希望を潰さないよう、大人たちはりっぱな見本であるべきだけれど、なかなか難しいからせめて、子供に恥ずかしくない大人になりたいですね。オンエアは18日です。玲子

涼風一陣(^-^)

20080702235904
長崎は28度と蒸し暑い日です。父と久しぶりに食事をしました。長崎へ戻ってもなかなか時間が取れなかったのですが、ようやく叶いました。父はまだ車椅子を使用しているので、テーブル近くまでそのまま移動できるお店は大体決まってきますが、そのお陰(笑)か落ち着いたお店で会席料理を豪華に頂きました(*^_^*)。これはお刺身の盛り合わせですが、楓(?)をあしらったゼリーが涼風を誘います。お陰さまで父は元気です(^-^)。出されたお料理を誰よりも早く完食しました。玲子

 | HOME |  »

Calendar

« | 2008-07 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly

Categories

Recent Entries