へのへのもへじm(__)m

大阪も名古屋も雨。新幹線のドアが曇っていて、心も曇りがち。つい落書きしたのは私ですm(__)m。降りるときに、誰かがクスって笑ってくれたら嬉しいな(*^_^*)。勿論、消えない落書きはいけませんよ。玲子
スポンサーサイト
お足下の悪い中m(__)m

今日は心斎橋そごうでインストアライヴでした。朝からの生憎の雨にもかかわらず、沢山のお運び有難うございましたm(__)m。正直言いますと、お客様がゆったりと聞いて頂く程には会場がライヴ向きとは言い難かったのですが(;^_^A、アンコールの拍手が鳴り止まなかったのには初めての事で、驚き嬉しく思いました。ミニライブが一回しかなかった事もあって、勿論アンコールに答えて1曲歌わせて頂きました。来て下さった方々本当に有難うございましたm(__)m。写真はライヴ後名古屋へ移動する為、新大阪駅にて、乗車券の乗変待ちのワンショットです。そこでクイズです。この中に金山さんがいます。どこでしょう?(^O^)。玲子
フェスティバルホールの女神

恐らく私にとって今日が最後のフェスティバルホール。老朽化の為今年一杯で取り壊される。考えない事にしたかった。兄貴のお陰でこのホールを知った。「フェスの魔物」と兄貴が呼んだ。得体の知れない威圧感と恐怖感。「勝てる日は来るのだろうか」と思った事もあった。でもある時気が付いた「丁寧に唄う事」を。「勝ち負け」では無く「一所懸命伝える」事を。フェスの魔物はその時から偉大な女神となった。「慈愛」すら感じたこのホールと別れるのは悲しい。ここで歌えた事は私にとって誇りでもあります。いつかまた会えますよね?「緞帳にサインをしませんか?来年切り取って差し上げます」とスタッフの方に言われ、感動しつつ僭越ながらまさしさんの下に書かせて頂いた。歌い手として、人間として、沢山の事を教えられた。大阪フェスティバルホールの女神様、そしてそのスタッフの皆様、今まで本当に、本当にありがとうございましたm(__)m。玲子