fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

小川もこさん(^-^)

20071130211008
今日はFMとやまの「FOR YOU 未来倶楽部」に出演しました。東京から生放送で富山は勿論、インターネットでも配信していると言う事で、またまた沢山の応援メール有り難うございましたm(__)m。11時30分から12時55分までの長い時間ご一緒させて頂き、方言がテーマだったので、とても興味深く楽しく過ごさせて頂きました。とても久しぶりにお会いした小川もこさんは相変わらずの自然体で綺麗なお姉さんと言う感じでした(^-^)。有り難うございました。玲子
スポンサーサイト



夜の顔の大阪城です

20071129234530
本日の最後はNHK-FMでした。前回はお昼の大阪城でしたが、今回はライトアップされた大阪城です。昨日から今日にかけて、取材やラジオで沢山喋らせて頂き、また各放送局にはコメントファックスやメールを頂き有り難うございましたm(__)m。全部はご紹介出来なかったようですが、とても嬉しかったよ~(^O^)。今回はまたいろいろな出会いがあって、思いがけない縁を感じたキャンペーンでした。携わって下さった皆様本当にお世話になりましたm(__)m。玲子

FM cocolo

20071129210558
大阪南港にあるFM cocoloに行きました。DJの岩崎真理子さんは、去年発売した「懐郷」を聞いて下さっていて、「一昨年会ったらけれど去年も会いたかった」と言って下さり、とても嬉しい思いでした。待ち時間にトレードセンター内の広場からFM cocoloのスタジオを撮ってみました。とても大きな建物で、大きな二本の柱の真ん中三階部分です。分かるかな?手前左はクリスマスツリーです。玲子

こぉべぇ~(^O^)/

20071128231631
今日、明日と関西のキャンペーンです。始めはラジオ関西に出演の為、神戸へ行きました。丁度、紅葉真っ盛りの神戸ですが、ホームから下りて、改札前のコンコースに可愛い時計を見つけました。「風見鶏の館」のイメージでしょうか?確か前にホーム上の時計を撮った事がありましたがこれも素敵ですね。玲子

朝焼けの千々石湾。

20071126192209
早朝の飛行機で東京へ戻る為、6時過ぎに出発しましたが、長崎は夜明けが遅いので真っ暗の中出ました。「雲仙の景色は~?」と叫びつつ(笑)、今回は全くお目にかかれませんでした。愛野展望台付近から、まだ太陽が上がる前の千々石湾の空です。海を見ながら雲仙のリベンジを誓う玲子でした(笑)。玲子

暗くて・・。

20071126113644
くねくね道を上り、雲仙の旅館街に到着する前から濃い硫黄の匂いに包まれました。それからいきなりのあちこちの噴煙!そう!地獄谷です。真っ暗だったのでやみくもに撮ったらこんなん(笑)。霧じゃありません。温泉街です。子供時代の夏休み、家族でドライブに来ました。もちろん貧しかったのでおにぎり持参で、途中木陰に車を止めてのランチタイムでしたが、家族揃った事がとても嬉しかったのを覚えています。玲子

月の雫

20071125223047
会場へ行って驚いたのは、ポスターにスペシャルゲストとして私が載っていた事(笑)。あれれ?そうだったの?(笑)。で最後に歌わせて頂きました。しっかりと聞いて笑って下さる暖かなお客様でしたm(__)m。帰りは雲仙の「有明ホテル」宿泊だったので海岸線から雲仙岳へ。その移動中に海上に浮かんだ満月と美しすぎるその景色に思わず撮った「月の雫」です。玲子

具雑煮\(^O^)/

20071125221914
雲仙市の国見町文化会館「まほろば」での「がまだせコンサート」へ参加する為長崎から移動して来ましたが、どうしても具雑煮を食べたくて探したのですが、ほとんどの店がまだ準備中で、とりあえず開いているお店に飛び込んだらありました!なんとここのはうどんが入っていて、丸餅が焼いてあり香ばしくとても美味しかったですが、そのお店によって色んな具があるのですね。とても満足でした\(^O^)/。玲子

やっぱり花より?・・(笑)

20071124225121
行き掛けに「おだんごにお茶 どうぞお寄り下さい」の看板をしっかり確認した玲子は、帰り道しっかりお寄りしたのです(笑)。「肥前守茶屋」は恐らく離れのお茶室なのではないかと思われる程、景色の良い静かな佇まいです。実に美味しいおだんごはきな粉とみたらしで、多分嬉野茶(?)のお煎茶でした。少し紅葉したもみじの葉がそっと添えられて、嬉しい心使いです。玲子

いろは楓

20071124223244
すべて「もみじ」かと思えば、その種類の多い事!つい先日は苗場で名残の紅葉を愛でたばかり。現在は雪も降ってスキーシーズンに入りましたが、長崎地方は今が旬です。日本はやっぱり広いです。玲子

御船山楽山

20071124222206
今日は紅葉を見に、武雄の御船山楽山(みふねやまらくざん)へ行きました、長崎市内は紅葉する樹木があまりありません。なので、映像ブログ「レイコチャンネル」の収録も含めて行って来ました。約15万坪の庭園は、鍋島藩の別荘として狩野派の絵師達が設計したとか。正面の御船山は太古の時代に海底から噴起したのだそうです。岩山なので、ロッククライミングでも有名な場所だそうです。春夏秋冬四季の草木が植えてあり、楓の種類も多く、お天気も良かったのでとても気持ち良かったです(^-^)。玲子

緊急告知でーす!!

20071123221054
25日の雲仙のがまだせコンサートにて「Ave Maria」の先行発売が決りました!\(^O^)/。良かったら、いち早く手に入れて下さい!今回のジャケットは版画家の石田マキさんの作品です。玲子

オーロラの向こうに

20071122235301
アラスカ写真家の松本紀生さんが初めて写真集を出版しました!彼の写真を拝見して以来ずっと私の念願でもあった写真集で、とてもとても嬉しいです(^O^)。子供さんに書かれてありますので、写真は美しく、文章も分かりやすいので、お子さまのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?私と兄さだまさしが帯の文章を書かせて頂きました。只今予約殺到中だそうです。明日発売です!玲子

苦労かけますm(__)m

20071121234615
今年こそは早めの曲だしをと思っていたのですが、案の定、金山プロデューサーのひと声で曲目が変更され、ギリギリまで上がらず、またまたアレンジャーの白石さんにご迷惑をおかけしていますm(__)m。寝不足状態の白石さんの手。本当に申し訳ないです。玲子

ニジマス料理 After

20071120222819
アルミホイルにバターを引き、輪切りの玉葱を並べ、下処理して塩胡椒をふったニジマスを乗せ、レモンスライスとバターを乗せホイルを包み鉄板で焼いて出来上がり!釣りたてで新鮮で、身が柔らかく溶ける様で美味しかったです!玲子

ニジマス料理 Before

20071120220950
すでに東京へ戻り、今日はTBSラジオの後、クリスマスライブのリハーサルに入りました。でもまだ河口湖スタジオでの写真があるので、アップします(^^ゞ。聖子ちゃんの事務所の社長とアレンジャーの林さんが早朝から渓流釣りへ出かけ、なんと!全員分のニジマス7匹釣り上げました!夜のおかずが一品増えました。これ調理前です。玲子

何思う?

20071119162819
河口湖スタジオのリビングからはベランダに続いています。回りはほとんどの木が落葉松です。良いお天気の昨日の朝です。紅葉に金山さんが溶けてます(笑)。とにかく寒く夜は3℃になります。でも空が青く、夜の星空は格別です。流れ星も見ましたよ。玲子

順調です(^-^)

20071117215039
後れ馳せながら、レコーディング風景です。自然の中のスタジオなので、風景を借りた大きな窓があって解放感があります。勿論空気はフィトンチッド一杯で外に出ると思わず何度も深呼吸してしまいます。玲子

紅葉真っ盛り(^O^)

20071116231136
寒い朝、河口湖スタジオにて遅い朝食の前に庭を散策しました。こちらはドウダンツツジが紅葉真っ盛りですよ(*^□^*)。玲子

逆光の霊山

20071115221935
THE4/9の新曲のレコーディングの為、河口湖のスタジオへ来ました。丁度紅葉が美しいと聞いて、聖子ちゃんとスタッフで河口湖畔を走りました。雲一つ無い富士山があまりに美しく神々しく、思わず車を停めて貰って撮った一枚です。光を従えて息を飲んだ一コマです。玲子

紅葉もそれぞれですね

20071114220523
連日の良いお天気の中、お昼の東海ラジオ生出演の後に栃木放送の収録がありました。またまた喋り過ぎたようですみません(^^ゞ。栃木会館前の銀杏並木の紅葉です。日光の方はそろそろ終わり頃らしいのですが、宇都宮市内はまだこれからかな?でも栃の木は落ち葉になりつつあります。玲子

四角い夕焼け

20071113232455
TBS終了後打ち合わせがあり、気が付くと日暮れです。今日は良いお天気でしたから夕焼けも美しく、都会のそれを切り抜いてみました。明日は午前中に東海ラジオへ行き、生放送に出演します。東海地区の方、是非聞いて下さい。それにしても連日眠い日々です(笑)。玲子

サムゲタン

20071112222348
初めていただいた「サムゲタン」は韓国の薬膳料理だそうで、小降りの鶏が丸ごと入っています。その中に米、朝鮮人参等滋養強壮のスープはとても美味しかったです。茶色の木の実は干したナツメです。玲子

こうせつさんの足の裏

20071112025440
夜、こうせつさんと聖子ちゃんとRKBスタッフの方々で韓国料理店でお食事会がありました。暖かな鍋や辛い野菜をいただき、気が付けばこうせつさん、靴下を脱いでこのとおり(*^□^*)。妙に可愛いこうせつさんの足の裏です(^O^)。玲子

焦るぜ~( ̄~ ̄;)

20071111160556
博多のホテルに入るとロビーにドーンときらびやかなクリスマスツリーが鎮座していました。うーん、もうそんな時期になりました。12月のクリスマスライブの準備に追われています。なのでツリーを見ると焦りまくる玲子と金山さんなのです。玲子

野牡丹

20071110232501
長崎の街角は色んな花が植えてあり、街中でも立ち止まって花を愛でている人を見かけます。これは店先で見つけました。「野牡丹」だそうです。玲子

みほりょうすけ君

20071110212125
明日、飛行館でお昼にライブをやる「みほりょうすけ君」です。最近「スタバ」と言うタイトルのシングルCDを出して頑張っています。高い透き通るような声です。応援してね~!(^-^)。玲子

新発売!

20071110203701
長崎自由飛行館に新しいメニューが出来ました。「手作り煮込みハンバーグランチ」です!柔らかくジューシーで美味しいです(´∀`)。でもスタッフは「手がかかるんですよね~」とこぼしていました(;^_^A。他にも「しょうが焼きランチ」も出来ました(^-^)。大変だけど美味しさを追究して下さいね。玲子

火山都市国際会議?

20071110002345
長崎空港に降り立つと、珍しいポスターが。!しかも5回目!火山を持つ国の学者さん達ががまだすドームに集まるのだとか・・。知りませんでした。玲子

名古屋の姉さん

20071108225644
東海ラジオのディレクター堀田さんです。主に演歌担当なのに、何故か何だかんだと私を可愛がって下さる名古屋の姉さんです。昔は花形アナウンサーでした。楽屋には必ず「天むす」を差し入れてくれて、本当に色々とお世話になっていますm(__)m。玲子

 | HOME |  »

Calendar

« | 2007-11 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries