富良野テディベア

今夜も楽しく新富良野プリンスホテルチャペルコンサートを終えました。お客さまに感謝のライヴはアットホームに終えました。そのお客様の中「富良野テディベア・ミュージアム」の方がいらして、なんと!今年の新作を頂きました!うわぁー可愛い!!玲子
スポンサーサイト
暖かな富良野です

TBS終了後そのまま富良野へ入りました。空から見た富良野は雪が少なく暖かでした。と言っても降りたら気温は0℃で東京よりぐっと寒いけどね。夕暮れの道路は気温と共に凍ってゆきました。玲子
立川談春師匠

ホリエモンではありません(笑)。少しお顔が広くなったような・・?今日のゲスト立川談春師匠です。何を隠そう、実は生まれて初めての国立演芸場に呼んで頂き、トークして歌まで歌っちゃいました。相変わらず楽しくて、魅力一杯の方です。この方の独演会、チケット売り切れ続出なのです。あたしゃスケジュールが合わず、去年も一度も伺えませんでした(;_;)。玲子
土井敏之アナウンサー

えなりかずき君ではありません(笑)。今日の「ゆうゆいワイド」は大沢悠里さんが出張の為、TBSアナウンサー土井敏之さんのゆうゆうワイドでした。さすがアナウンサー!昨日に引き続いた事もあり、私なんかすっかりおまかせって感じで楽しかったです。それにしても笑うとえなり君にそっくりです!玲子
愛されてます(ハート)

ピアノの白石さんは垣見君が大好きです。この二人に限らず年の差がかなりあっても、同等に仕事が出来るこの仕事。よく考えると不思議ですが楽しいです。玲子
ポスト!?

今日は自宅作業もあるので、リハーサルを早く終わらせ、品川駅から電車に乗りましたが、駅で変なもの発見!!東海道線みたいな子供用遊具の電車?と思いきや、ポストであった。いつからあったのかしら?・・今まで全く知りませんでした。可愛いじゃん(*^_^*)玲子
北国ツァー

長崎から戻り、富良野と札幌ライブのリハーサルでスタジオへ入りました。一年ぶりのソロライブですが、メニューを決めるのは大変です。皆さん是非いらして下さいね!これはPA卓の私のチャンネルです。玲子
おっと!ポケモン号?

今日はNHK「昼の散歩道」に出演しました。大沢悠里さんの2年先輩と言う秋山さんはゆっくりとした口調でお話を聞いて下さいました。その後長崎へ入ったのですが、飛行機はポケモン号です。可愛い!他のお客さん達も写真を撮っていました。私は金山日記に写っていますぞ!玲子
今が旬!

実は昨日、自分のお土産に「釜揚げしらす」を買って来ました。どこの店先もしらす料理で一杯でした。今が旬ですよ!いつも旅先なので買って帰る事があまりありませんが、大好きなしらす!今日はそのまま頂きます!玲子
江ノ島の夕陽

昨日の続きになりますが、ランチ後江ノ島でこれまた沢山の人、物に出会い、また色んな事を知りました。撮影最後に見た夕陽は格別で、疲れもすべて吹っ飛びました。寒かったけど快晴のお天気で良かった!お天気の神様ありがとうございました!玲子
食後は?

デザートに「チビたい焼き」いただきました。体長5センチ位かな。玲子
ロコモコ・ボルケーノ

鶴岡八幡宮の正面まで行き(撮影許可を取ってないので)、そのまま小町通りを見つつ食べ歩き、藤沢へ移動して「鵠沼食彩」でランチでした。これ、「ロコモコ・ボルケーノ」向こう側のマッシュポテトの山から火が立ち上っているの分かる?玲子
誘われて地獄旅!?

インターネット放送(castella)「POD THE 4/9」の映像版が出来ました!。今日は記念すべき第一回(って次回もあるんかい!?)でした。題して「誘われて地獄旅」旅は鎌倉から始まりました。玲子
歓迎!

新橋方面から国会議事堂辺りまでの道路の両端には時々、来賓国の国旗が日本国境と一緒に揚げられます。これがなかなか美しい。だけどそのほとんどが、どこの国か分からないことが多いのです。玲子
おやつ?

実は番組のTBSラジオショッピングの今日の品です。お饅頭じゃなくお茶の方です。食品の場合は商品だけではなく、いつも何かしら用意して下さって、しかもこのお饅頭、老舗の物だそうです。そんなお心使いが嬉しいですね。頂いた八女星野茶も勿論美味しかったです。玲子
もう 春

お花屋さんの店先にヒヤシンスの鉢を見つけました。玲子
定番モーニング

東京に戻る朝は大体必ず長崎空港のコーヒーショップでこのセットを頂きます。私には丁度いい感じです。玲子
NCCふるさとCM大賞

今日は去年に引き続き、NCCふるさとCM大賞の番組収録でした。去年は審査員でしたが、今年は司会進行役でした。放送時間は30分なのですが、収録は2時間に及びました。なかなか力作がありましたよ。是非ご覧下さい。玲子
美瑛の太陽

チャペルコンサートはあいも変わらず喋り、歌い二日目の夕べはものすごい盛り上がりでした。明けて今日は長崎へ移動です。滞在中ずっと雪が降り続いた富良野です。旭川空港への途中、美瑛の入り口辺りです。玲子
自家製ソーセージカレー

昨日、富良野市内の「唯我独尊」と言うカレー屋さんで聖子ちゃん達とランチしました。自家製のソーセージがまた美味しいです。これはここのイチオシ、自家製ソーセージカレーです。玲子
写真です。

Soh's BARの夜。玲子
小人たちのスキー

ホテルの部屋から見える、初級者用リフトに、修学旅行の生徒さんたちが並んでいます。普段はあまり人がいないこのリフト。次々に滑って来て列が出来る様子が可愛いです。富良野は連日雪が降っています。玲子
静かな日

夕べ札幌から富良野新プリンスホテルへ移動しました。札幌は雪も少なかったのですが、こちらは朝からボタン雪が降り続き、風も無いので今日は積もりそうです。例年だとマイナス10度前後の気温ですが、夜になってもマイナス4度程です。でも寒いです。玲子
北の国からカレンダー

TBS終了後沢田聖子ちゃんと札幌へ行き、彼女の番組「AIR-G'富良野もうひとつの週末」へ出ました。その時のリスナーさんへのプレゼントがこの豪華な「北の国からカレンダー」です。厚い表紙が写真集みたいですごい!なんと2500円するのです!富良野や北海道に関するお話しならなんでもOK。書いて応募して下さい!FAXは011-231-3366.メールアドレスはfurano@air-g.co.jpです。今がチャンスみたいよ!私も欲しいぜ!玲子
THE4/9初ライブ

昨日はTHE4/9の新年ライブがあり、私は今年歌い初めとなりました。ライブハウスPLUGは地下2階。真っ黒の内装で、不思議なシャンデリアがありました。ライブはしゃべり倒し、またもや今年のTHE4/9を予感させる始まりでした。玲子
表参道の空

寒いとは言え、やはり暖冬ですね。インナーはTシャツ一枚でもダウンコートを着て10分も歩くと汗が出てきます。今日の東京はとても良いお天気!日曜の表参道はすごい人でしたが、見上げた空が綺麗でした。玲子
「餅パン?!」

ディレクター高橋さんおすすめの、不思議な名前の食パンを頂きました。「餅」と焼印されたこのパン、小麦粉だけで作られているのに、お餅のような食感!本当もちもちで美味しいです!玲子
高橋ディレクター

今年から、栃木放送「佐田玲子のひとりじゃないよ」のディレクターが高橋さんに替わりました。前はアナウンサーやりながらディレクターも兼ねていたそうです。確かにいい声なのよねー。お世話になります。玲子
NACK AFTER 5

東海ラジオ収録後、大宮へ行き、NACK 5の番組に出ました。大宮駅前はイルミネーションで眩しかったです。玲子
じゃがポックル

スターマンレコードの佐藤ちゃんが札幌出張土産「じゃがポックル」を東海ラジオに差し入れしてくれました。ジャガイモを皮つきで切って、時間をかけて揚げてあるそうです。これがまたすごく美味しいの!!北海道限定だそうです。玲子