お邪魔しましたm(__)m

NBCお昼のワイド番組「ラジDON」へ出させて頂きました。いつもしゃべりすぎ、しかも安心感からか、ついつい長崎弁になってしまいます。本当にお邪魔しました。右村山仁志アナウンサーとパートナー宮崎いつかさん。玲子
スポンサーサイト
初フグです

長崎へ入り、待ち構えていた親友達と久々に食事しました。初フグです(^^)v。今日はご馳走の1日です。クリスマスライブの事が頭をよぎるのですが、ひととき横に置く事にして頂きます。玲子
小牧空港から

名古屋の小牧空港から長崎行きの飛行機が出ていて、一路小牧空港へ。セントレア空港が出来て、すっかり規模も小さくなった小牧空港ですが、市内から近いんでやっぱり便利。で、飛行機までまたまた歩いて搭乗しました。このタイプ、椅子は皮張りで結構贅沢なのです。玲子
シロノワール

待ち時間の間、東海ラジオ深井さんに誘われて、名古屋ではお馴染みのコメダコーヒーの名物「シロノワール」です。厚めのパイ(五等分になってます)にソフトクリームが乗っていて、これに蜂蜜をかけて頂きますが、甘っ!そのままでも充分よ。ちなみにコーヒーは普通の味です。玲子
お腹すいた~!

朝を抜いたので、お腹ペコペコ状態です。撮影もそこそこに頂きました。玲子
名古屋でランチ

キャンペーンの合間のランチは「ひつまぶし」です。東海ラジオの近所「多門亭」に行きました。玲子
秋露のささやき

中身です。おかずが多くご飯が少なめなので私にはぴったりの量です。¥1300也玲子
またまたお弁当です

TBS終了後、キャンペーンの為名古屋へ。またまた駅弁です。今日は「秋露のささやき」でございます。秋を感じるキノコをふんだんに使ってあります。ご馳走様でした。玲子
始まりました!

昨日からクリスマスコンサートのリハーサルが始まりました。パチパチパチ!!でも曲のキィを決めたり長さを決めたり、やらなくてはいけないことがてんこ盛りの日々です。ちゃんと歌えるのか?台詞は大丈夫か?不安だらけのリハーサルの幕開けです。それにしてもこの譜面!長っ!譜面台3つ並べてもまだ足りないのでした。玲子
頂き物ですが

「THE4/9」の仙台でのライブの後「飛梅」のマスターから頂いた美味しい芋焼酎です。早速長崎のいつも行くお店に預かって貰い、ちびちび飲んでます。芋なのにフルーティで飲みやすいのです。有難や~!玲子
カワハギのお刺身と〆鯖

昨日のうちに長崎へ入りました。満席の飛行機は揺れて何だか久しぶりに酔いそうでした。今夜のおご馳走です。あー!んまいっす~!長崎よかとこ~!玲子
美しいブルー

今日は川崎で「THE4/9」のプロモーションビデオの撮りがありました。場所は川崎です。チッタの辺りやら色々ロケしつつ無事終了しました。外へ出ると、すっかり暗くなっていました。何やらキラキラ光るのでふと見ると、青く染まった小道でした。玲子
小春日和

昨日とはうって変わって温かい日。皇居前の銀杏並木もすっかり綺麗な黄色になりました。玲子
初冬の東京駅

ここ数日で寒波が押し寄せ、今日は雨も降って寒そうな東京駅です。玲子
くるめめくるめくナイト

栃木放送収録後、全国のコミュニテイFMで放送されていると言う(放送日、時間等詳細はH.Pにて確認して下さいね)番組に出させて頂きました。やたらにビッグだの有名だの言われ、弱りました。この番組、最初久留米と諫早のコミュニテイFMから始まったそうで、パーソナリティー(右)の長友仍世(ながともじょうせい)さんは大牟田出身の方で「infix」と言うバンドのボーカルで、根本要さんにトークのテンポ歌声がなんか似ています。パートナー(左)は月島妃絽(つきしまひろ)さんは三線奏者でボーカリストの綺麗な方でした。私は長崎弁でしゃべりまくり、予定コーナーを飛び越し、番組に居続けてしまいました。お世話がせ致しました。玲子
宇都宮最高気温12℃

東京も寒かったのですが、今年一番の寒さの宇都宮です。これからもっともっと寒くなります。お天気は良いのですが、街路樹も寒そうです。玲子
最高級和牛A-5美味堪能コース?

おかわり自由のこのコース、長崎県産和牛のA-5の最高級お肉です。最初は9種類のお肉が出てきます。それぞれのお肉の味がしっかり分かり、美味しいですよ。女性は¥3000男性は¥3500です。撮影スタッフとすっかり平らげました。満腹、満腹!玲子
隠れ家焼き肉「みつわ」

昨日はNCCのスタジオ撮りがあり、すべて終了したのが11時半過ぎていました。いやぁ!一日が長かったです。そして、今日は「佐田玲子と長崎弁」コーナーのロケでした。出演者の忘年会と称して焼肉屋さんで行われました。一件和食風ですが、お肉屋さんの経営する焼き肉屋さんです。玲子
夜の長崎空港

大阪伊丹空港から長崎へ入りました。飛行機は満席で長崎弁が飛びかってました。そして、今日はこれで終了かと思いきや、実はまだまだあるのだ!長崎空港は正面に「長崎の鐘」があります。夜見たのは初めてですが、ライトアップされて綺麗でした。玲子
ノムラで♪ノムラだ♪♪

大阪の最後は毎日放送に出させて頂きました。佐田家の話しや、兄の楽曲「案山子」の話しに花が咲き、出演時間を10分以上オーバーしたそうな(またかいっ!)(笑)。また、「懐郷」を聞いて「泣けますなぁー」と言って下さったりと、嬉しかったです。かなりしゃべり倒してごめんなさい。右がパーソナリティー野村啓司さん。左がパートナー谷口キヨコさんです。ありがとうございました。玲子
日産ラジオナビ

ラジオ大阪の早朝の生番組に、録音で出演しました。大先輩を前にちょっと緊張しましたが温かく迎えて下さり安心しました。パーソナリティーかんべむさしさんとアナウンサーの中西ふみ子さんです。玲子
不思議な出会い

ラジオで喋り終わってスタジオを出たら、ブログでも紹介したアラスカの写真家「松本紀生」さんがいました。彼はテレビ出演の為局のエレベーターに乗った途端、私の声が聞こえて来て、忙しいのにわざわざ会いに来て下さったのでした。松山でお会いして、またすぐにお会い出来るなんて有り難いことです。ね!文学青年みたいでしょ?彼は一ヵ月後、アラスカに行くそうです。無事に元気で素晴らしい絵を撮って頂きたいですね。玲子
噂の給湯室

今朝はKBS京都「ただ今勤務中!森谷威夫のお世話になります!!」の「噂の給湯室」コーナーに出させて頂き、ライブやアルバムの告知やこのブログのお話しをしゃべり倒して終わりました(笑)。アシスタントは対馬京子さん。私のしゃべりに終始笑顔で付き合って下さってありがとうございましたm(__)m。玲子
すでにクリスマス

昨日のうちに京都に入りました。ホテルはすっかりクリスマス模様です。玲子〓
シモンズのユミさん

夕べは、神戸のラジオ関西に行きましたが、なんと!シモンズのユミさんがパーソナリティーでした!早速「THE4/9」で「恋人もいないのに」を歌わせて頂いた事等報告しました。それから、ニューアルバムの中から、初めて弾き語りで「懐郷」を歌ったのですが、ユミさんが泣いて下さいました。寝不足の声だったにも関わらず、何か感じて下さった事にとても驚き感激しました。ユミさんは小柄で若くて可愛い方でした。玲子
皇居前いちょう並木

火曜日はいつものように眠い目をこすりながらTBSへ。何だか妙に眠い日です。朝5時は暗く、ああ、もう冬に向かっているのね。まだお昼は暑いけど・・(笑)。終了後キャンペーンの為に大阪へ。早い夕陽が皇居前のいちょう並木を照らしていました。玲子
「THE4/9」千秋楽

12日で「THE4/9それなりにツァー」が終了しました。北から南まで全国20ヵ所の旅は、レコーディングや自分のライブも平行していたので、今までに無い程、体力的にも大変な部分があったりしました。去年のファーストツアーは聖子ちゃんのお客様がほとんどだったのですが、今年は私のコンサートに来て下さっている方も沢山いらして下さり、とても嬉しい事でした。ステージに二人だけのライブはお互いに色々と苦労する事もありますが「補いあえる」と言う点で、心強いものがあります。また、70年代フォークが中心ですから、自分のソロライブとは全く異なったライブで、私は元より、お客様の楽しみ方もまた違った事と思います。参加して下さった方々、本当にお礼申し上げます。ありがとうございました。玲子
やっぱりお花はいいね

昨日はいつもより遅い便で東京に戻り、そのまま「岩内会」に呼ばれ、40分程唄いました。リハーサル等なかったけれど、何とかお客様も喜んで下さったみたいでした。岩内は北海道小樽の側の港町です。海産物のお土産を沢山頂きました。これロビーのお花です。大荷物で移動してきた私達をゆったりと迎えてくれました。その後、NACK5で富沢一誠さんの番組に聖子ちゃんと出演しました。昨日も1日よく動きました(笑)。玲子
山越えたら

昨日、いわきから東京に戻り、こうせつさんの番組に出演後長崎へ入りラジオの収録をしました。今日はちょっとゆっくり東京に戻りますが、出発時長崎市内は大雨と雷で真っ暗でしたが、空港に近づくにつれ晴れて来ました。左側が長崎市内、右側が大村市内です。金山さんに激写して貰ったら、指が入っちゃいました(笑)。玲子
スーパー日立

今日はこうせつさんの番組に出るのに早朝のスーパー日立に乗り込みました。福島県から茨城県、千葉県をちょろっと通過し上野に着きます。柏、松戸と言う名前が見えて、市川の隣なので途中下車したくなりました。玲子