fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

まりもっこり!?

20061031222200
札幌のライブで頂いた「まりもっこり」。アイドルタレントさんがテレビで紹介して一躍有名になったらしいです。名前の由来は見ての通りです(;^_^A。それにしても、なんちゅーネーミングぢゃ(笑)。右は「モコリン」です。玲子
スポンサーサイト



神様の色づけ

20061030193521
自然の色の美しい事!良いお天気で、太陽の光と綺麗な空気が作り出す色は、誰が考えたのでしょう。これも神様の芸術の一つですね。玲子

大雪山

20061030170752
昨晩の旭川は4℃でした。凍えるなんてものじゃありませんぜ!今朝戻りの空港までの道中は快晴!大雪山です。玲子

良い時間④

20061029092902
群生するとまた綺麗!玲子

良い時間③

20061029092739
何と言う花なのか、葉が無く彼岸花の様な形状です。可愛くて、来訪者がみなカメラに収めていました。玲子

良い時間②

20061028153636
時計台を思わせる建物。他に資料館もあります。玲子

良い時間①

20061028153025
昨日札幌に入ったので、今日のライブ前に市内の「北海道大学植物園」に行ってきました。良いお天気で暑くもなく寒くもなくいい風の中歩いてきました。これだけ札幌に来ていて初めて訪れましたが、いいよー!玲子

ニシンのお刺身

20061028004230
札幌在住の元スタッフと食事に行き、初めてニシンのお刺身を頂きました。地元の人もあまり口にしないというので、早速戴きました。見た目は秋刀魚のお刺身みたいですが油が多く、ワサビではなく生姜でさっぱり戴きました。でもちょっと小骨があったかな?玲子

札幌駅もハロウィン

20061027224436
明日が札幌でのライヴでひと足早く飛んできました。こちらは紅葉も終わりすでに冬です。4時頃になると陽が暮れて来て、長崎から帰京したばかりなので、北国の陽の短さに驚いています。日本は本当に縦長なのね!札幌駅ではディズニーハロウィンのだるま落としゲームが開催されていました。玲子

向こう岸が見えた朝

20061025234256
いつも長崎へ帰る時に空港ターミナルから見える風景ですが、初めて向こう岸が見えました。昨日は荒天で大風が吹いていましたが、そのお蔭なのかもしれません。よーく見ると、ディズニーシーの火山が映っているのですが、小さすぎますね。玲子

旅案内版

20061024225730
京都のホテルのロビーに立っていた外国人観光客ツァー用の案内板です。こういうのを見ると、旅したくなります。あぁ!いつになるのでしょう。玲子

羽川英樹さん

20061023202458
東海道線にて大津へ初上陸(?)しました。e-radioFM滋賀は琵琶湖の見渡せる場所にあって、残念ながら今回は雨で煙って見られませんでした。「Nuts Melon Show」(ナッツ・メロン・ショー)と言うお昼の生番組で、懐かしい曲を中心にお送りしている番組なので「THE4/9」として行きましたが、例の如くしゃべり倒してあっと言う間でした(でも30分はいたらしい)。で、なんとこの番組ではゲストが来るのは初めてだったらしいです(笑)。いいのか?!これで?!写真は奥様がさだまさしさんの大ファンだと言う、羽川英樹さんです。お世話になりましたm(__)m。玲子

新そば入りました。

20061023173930
昨日は京都都雅都雅でのライヴで、とても温かく迎えて頂きました。今日はFM滋賀へ出演する為滋賀へ向かう前にお蕎麦を頂きました。有名なお店だそうで、私は鴨南蛮蕎麦を頂きましたが、以外にしっかりした味でとても美味しかったです。お店の玄関に「新そば入りました」と貼り紙がしてあって、お蕎麦の季節となりました。玲子

浜名湖の岩のり

20061022121252
昨日は浜松でのライヴでした。またまた皆で大合唱して終わりました。夜は地元で採れた新鮮な魚などを頂きましたが、これは浜名湖で採れた岩のりです。浜名湖は汽水湖なので、色々なものが採れる不思議な湖です。岩のりはそのままでも、汁物に入れても美味しいです。玲子

東京の夜

20061019225832
スタジオを出るとすっかり暗くなって、東京タワーが明るく光っていました。久しぶりの東京の夜です。玲子

鈴木康博さん

20061019224317
夜、元オフコースの鈴木さんのラジオ番組へ呼ばれました。少し前TBSへゲストでいらしたので2度目の出会いとなりますが、第一印象と全く変わらず、暖かでにこやかなお人柄は、何だかほっとする存在感です。あの!オフコースの!と思うと緊張するので、あまり深く考えないようにしました(笑)。なんと!「翼をください」を歌い、コーラスつけて貰ったんだよーって、ただのファンになったりしている玲子であった。玲子

13日振りの釣花

20061019202155
昨日は宇都宮のライヴでした。次の日、栃木放送の収録の為そのまま一泊して、収録後身体のメンテナンスへ行きました。湖口治療院の玄関の「釣花」も足元に散ったり、こんな色に染まっていましたよ。玲子

愛情が見える?

20061016225012
同じトロビカルビーチですが、こちらは若いお父さんとやっと歩き始めた位の女の子。子を想う愛情が見えるようです。玲子

名残りの夏?

20061016194302
平日のトロビカルビーチはまだ夏模様。泳ぐ人もいます。でも吹いてくる風は乾いていて、名残の夏を惜しむようです。玲子

公設市場

20061016145800
昨日は那覇ライブの日でした。FM沖縄の視聴者ライブで、とても盛り上がりました(はぁと)。で、この日のランチは公設市場の2階にある食堂にて沖縄フードを頂きました。お店は何回か来ているけれど、隣との仕切りも無いし、メニューの数は多いし、おまけにメニューの内容がわからないけど、すごく美味しいです。玲子

子供祭り

20061014233638
天神を歩いたらさすが土曜日、あちらこちらでオープンライブをやっていました。ふと見ると通りの向こうを小さな紅い軍団が過ぎて行きます。よく見るとお神輿と大うちわにハッビを着込んだ子供達の行列でした。見えるかな?玲子

白いかもめ

20061014230159
今日は博多でライブなので、お昼のかもめに乗りました。車窓からは稲の刈り取りをしていたり、終わっていたりの水田が見えました。気になったのは休耕田の多い事。うっそうと繁った雑草のはえた田んぼが目立つ中、一面秋桜が咲き誇っている田んぼがあったり、農業の大変さも少しだけ分かる中、何だか複雑な気にもなりました。玲子

祭りの後

20061013235824
長崎くんちは奉納踊りが済むと、今度は庭先回りがあり、縁起物の踊りを玄関先に迎え入れたい家(主に商店)から招かれて各家々を回ります。その際玄関先にチョークで印を書いていきます。自由飛行館にも今年の踊り町全部来て頂きました。最終日の9日だったのですが、まだその印が残っていました。玲子

再びダブルブッキング!

20061012224701
タイトルを見ると、大変な事が起こったみたいですが、実は今日、先月23日NCCテレビで放送された「はとバスで行く東京ふるさと発見ツァーズ!!」の出演者とスタッフの打ち上げがありました。そこで再びダブルブッキングのお二人に会いました。相変わらずのお二人はご挨拶でミニコントを見せてくれて、皆で爆笑してしまいました。やっぱ面白い!皆で応援しましょう!玲子

お花のケーキ

20061011211342
岡山のライブで頂きました。「食べられないケーキです」と言われて、???でしたが覗いてみて納得!ケーキ型の白い陶器に飾られたお花はとても可愛いです。フラワーデザインも色んなバターンがあるのですね。例えば他に頂いたお花が枯れだしても、こんな入れ物があると、最後の最後まで挿して愛でることが出来ますね。有難うございました。玲子

秋の陽

20061010211633
昨夜は岡山ライブ後、新幹線に飛び乗り、何とか昨日中に戻って来ました。今日はTBSラジオ終了後、東海ラジオの収録がありました。朝日もすっかり秋の光に変わっていましたが、お昼の影もすっかり秋です。それから、名前を知らなかったお花は「フクシア」とお知らせしましたが、本当は「釣花」(ツリバナ)と言う名前みたいですよ。写真まで添付して下さった方がいらっしゃいました。実がなる前は白いような黄緑のようなお花が咲くのですね。パソコンを持ち歩いていなかったので、メールを見られずすみませんでした沢山のメール有難うございました。玲子

タイトルなし

20061009214558
広島で頂いたお花です。栽培していらっしゃると言うことで、わざわざ持って来て下さいました。廿日市市の「中本園芸」さんだそうです。お花を栽培するのは大変だと思いますが、頂いた方はとても嬉しいんですよ。有難うございました。あ!名前が分からなかった花の名ですが「フクシア」とメールを頂きましたが、白鳥座の高比良さんからは「ごんずい」ではないか?とメールを頂きました。皆さん有難うございます。ブログを沢山の方が見てくださっている様で嬉しいです。玲子

中身は?

20061009110144
「長崎街道弁当」の中身です。玲子

すでに広島へ

20061008231852
長崎自由飛行館の「おくんちライブ」は楽しく終了しました。県外からも沢山の方がいらして下さり、有り難うございました。当日はバタバタしていて、写真も撮れませんでした。おりから市内はおくんち色一色!町全体が沸き立っているようでした。ああ!この町が故郷で良かった!さて、今日は広島での「THE4/9」ライブです。長崎駅で購入した「長崎街道弁当」は籠型になって二段の豪勢なお弁当です。玲子

教えて下さい

20061005205218
今日は栃木放送の収録と、お昼の生番組に、THE4/9のライブ告知の為、早朝から宇都宮へ出かけました。終了後、いつもお世話になっている「湖口治療院」へ久しぶりに体のメンテナンスに行きました。玄関先に植えてあった木に、赤くて可愛らしい実がシャンデリアみたいに沢山下がっています。名前が分かりません。どなたかご存じの方教えて下さいm(__)m。玲子

 | HOME |  »

Calendar

« | 2006-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries