fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

もうすぐ秋だよ

20060831195157
原宿の美容室には木々が植えてあり、一本だけ蜜柑の木があるのですが、そこにアゲハ蝶の幼虫がいるというので早速激写!して貰いました(笑)。高いところで私じゃ無理。他にも沢山いたらしいのですが、蝶になれたのもいるけど、鳥に食べられたりして、厳しい世界はどこも同じなのね。しかし、もう秋の足音が聞こえているというのに、幼虫君のんびりしてていいの?それとも君は秋の蝶?玲子
スポンサーサイト



秋の兆し

20060830201901
昨日は朝からのTBSラジオ終了後、東海ラジオにて「夢はまだ平気ですか」の収録。その後「THE 4/9」特番で聖子ちゃんと20分の番組収録がありました。ラジオでは、東海地区初お目見えだったのでいきさつ等から話し始めてあっと言う間に終了しました(笑)。オンエアは来月21日です。その帰りに見上げた空です。ビルの隙間から見える上空はうろこ雲が一杯で、都会も確実に季節が変わろうとしています。玲子

変なセッティング

20060828225800
レコーディングは順調ですが、今日は訳あって一部「壁に向かって・・」と言う変なセッティングをしました。左側の壁からマイクが出てますが分かりますか?ま、私のわがままでこうなったのですが、皆が笑う中、頑張りました(;^_^A。本当のセッティングはあちらに見える緑のマットの場所なのでした(笑)。玲子

楽しいでーす!

20060825233332
レコーディングも順調に進んでいます(´∀`)。なかなかブログが更新出来なくてすみません。気がつくと日付が変わっていたりの毎日です。今日はベースの川嶋さんとアコースティックギターの安田さんとビアノの白石さんが揃いました。玲子

すでに17時間!

20060823203957
昨日は早朝からTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」にTHE4/9で出演し、生歌を唄いました。朝8時半から歌うのは、やはり強力なものがありますね(笑)。久々の聖子ちゃんとのユニットは緊張もしましたが、楽しかったです。ラジオ終了後はレコーディングスタジオへ入りました。ボーカル録りもあり、気が付いたら起きてからすでに17時間も過ぎていました。なんか眠いと思いました(笑)。玲子

台風10号

20060818235159
長崎は台風のせいで、少し歩いてもずぶ濡れになります。並木は強風に煽られて道には葉っぱが沢山落ちています。被害に会われた方、お見舞い申し上げます。接近している地域の方々は十分ご注意下さい。台風はかなりゆっくりした速度で北上していますが、私は明日果たして東京に戻れるのでしょうか?玲子

中国盆

20060817231842
「夏長崎から」以来の長崎です。湿気を含んだ風が、台風の接近を示しているようです。自由飛行館の前の宗福寺は中国盆の旗や提灯が出ていました。中国盆もまた雰囲気があっていいですよ。玲子

レコーディング始まりました!

20060815233936
ようやく新しいオリジナルアルバムのレコーディングが始まりました!これから来月にかけて制作に入ります。どんなアルバムになるのでしょう?まだ秘密が多すぎるけれど、好ご期待!写真は演奏スタジオ風景です。玲子

今日からお盆

20060813211844
ずっと部屋で作業をやっていて、気晴らしに外へ出ました。近所のスーパー(勝手に我が家の台所と呼んでます)には何でもあります。花屋さんにはお盆用花が並び、入り口にはお盆用品が山積みされていました。これはセットになったもの。我が家は長崎で迎えるので、個々に必要なものをお買い物するのですが、これどうやって使うのかしら?今年のお盆は帰れません。やっばりちょっと淋しいような・・玲子

夏休みの乱

20060811233120
夏休みの東京駅は人で大混雑!こちらは東北新幹線の改札口ですが、すでにこれだけ並んでいます。もう、何が何やらの「夏休みの乱」です。皆さんこれから里帰りでしょうか。お疲れ様です。玲子

みんないい顔

20060808070007
続いて打ち上げの様子です。出演者もとてもいい顔でしたが、楽屋のテレビモニターに映し出されるお客さまの顔も素敵な表情でした。左からギターの石川さん、ベースの岡沢さん、エレキギターの松原さんとBIGINのお一人。玲子

有難うございましたm(__)m。

20060808065114
ファイナルライブの6日は凄い人出でした。山の上や、木の影や今までないところにお客様がいらして、涙が出そうになりました。毎回何万人の会場で、19回もの間トップバッターで歌わせて頂いた事は、私にとって貴重な体験でした。出演者もそうですが、何よりお客様のお蔭です。本当に兄を支えて下さって有難うございました。終演後打ち上げにて、宅間さんとBIGINのお二人。玲子

6日リハーサル②

20060808063916
携帯を持ってウロウロできるのも出演者の特権(?)とばかりに今度はベースの岡沢さんを撮っていたら、私の番になりました。玲子

6日リハーサル①

20060808063611
いよいよ「夏長崎から」最終章。色んな物を目に焼き付けておきたくてウロウロしましたが、スタッフの邪魔になるだけなので、ステージ袖でリハーサル中のドラムスの島村さんを激写しました。玲子

山の楽屋から

20060807183622
稲佐山での5日、リハーサルの日。楽屋から撮りました。市内の裏側にあたります。この風景も最後と思うと感慨深いような、淋しいような・・。玲子

まだまだ続く

20060805164514
ウーロン茶で打ち上げをした途端、即効でNHKへ。「真夏の夜もさだまさし」へ枯れ木も山の賑わいで行ったら「夏長崎から」出演19回と言うことで呼ばれました。電話生出演の谷村ちんぺい兄さんにはMEGUMIさんに似てるやら母に似てるやらの言われよう(笑)。相変わらずの兄とのトークで、終了は明けて今日、深夜1時間40分でした。放送前の兄です。玲子

音出し

20060805162429
さぁ、お次は昨日4日の「故郷コンサート」です。七夕コンサート以来のライブはやはり緊張します。リハーサルに入る前の弦のメンバーが楽屋で音出ししています。右からビオラの美保ちゃんと今回参加の第二ヴァイオリンの理央ちゃんです。弦カルテットが入るだけで、随分と格調高いライブになりました。今回も、素晴らしい仲間と沢山のお客さまと楽しく音楽が出来て嬉しかった!有り難うございましたm(__)m。打ち上げでゆっくり皆と飲めなかったのが心残りでした(笑)。玲子

お邪魔しました。

20060805145418
いやぁ!バタバタして更新できずすみませんでした。3日の午後からNBC「らじDON」にずーっと出させて頂きましたが、その前に春本のミルクセーキを時間ギリギリまで食べていて、本番2秒前に滑り込みました(笑)。右からアナウンサーの村山さんと宮崎さんです。玲子

春本のミルクセーキ

20060803224906
うどんの後に急いで春本に行き「ミルクセーキ」を食べました。春本のお母さんはお元気で、素敵な笑顔を見せてくれました。今年も会えて良かった。これが長崎名物の「ミルクセーキ」です。お店はお母さんの自宅を解放してあるので、後ろにタンスが見えますが、実は仏間で頂きました(笑)。ここのは格別美味しいですよ。玲子

ごぼ天うどんといなり寿司

20060803150319
午後からはラジオの「ラジDONぶり」に出演しましたが待ち時間があったので、いつも行くNBCの前にある「さぬきうどん」の「ごぼう天うどん」と「いなり寿司」を頂きました。ここはNBCへ行った時の佐田家行きつけのお店なのです。美味しいですよ。一度どうぞ!玲子

NBCあっ!ぷる

20060803150043
早朝から出演しました。なにせ目が覚めないのでコーヒーがぶ飲み状態でした(笑)。滑石小の子供達とスタジオ風景です。玲子

いい風です

20060802222209
FM長崎の番組に出演して、次の番組まで時間があったので、お墓参りに行きました。金山マネージャーとスタイリストの阿部さんが一緒に来てくれて、荷物も持って貰い、感謝感謝の一時でした。「自分ちの墓参りもしていないのに」と言いつつ、いつも付き合ってくれて有り難や~!なのです。きっと良いことあるよね。佐田家のお墓から見た風景です。山の中腹にあるので、登り口でジュースを買うのですが、お掃除を終えお線香を上げて、すべてが終了して、長崎の景色を見ながら飲むジュースは、港から風が吹いて来て最高です。遠くに女神大橋が見えます。それにしても、シャツが絞れる程の暑さでした。玲子

長崎夜市?

20060801230646
長崎に着いたら物凄い暑さ!東京が25度位で、快晴の長崎は33度。暑~っ!夜になっても暑いですが、夕食後中島川を渡って、眼鏡橋を撮りました。「長崎夜市」なる提灯が川沿いに下がり、橋はライトアップされて不思議な感じ。改めて見ると、時代劇に出て来る眼鏡そのものに見えるますね。玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2006-08 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly

Categories

Recent Entries