fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

お菓子だらけ

20060227003318
沢田聖子ちゃんとのインターネットラジオ「POD THE 4/9」の収録&富良野チャペコンのリハーサルがありました。それにしてもテーブルはお菓子だらけ。長崎土産の「よりより」はまたまた聖子ちゃんに喜んで貰えました。玲子
スポンサーサイト



DVD編集

20060225220019
5月1日発売「タイムリミットボトル」に付いているDVD編集の最終打ち合せがありました。ビデオスタッフ長沢さん、西郷さん、鈴木さんの三名様。寄ってたかって格闘の図。有がたや。きっと良い物出来ると思います。楽しみにしてね!

さだまさし・れいこの店?!

20060225000614
自由飛行館のガラス窓に突然この文字!実は去年4月から経営が我が母の個人経営となりました。長年作り上げた歴史を失くしたくないと一大決心しました。文字には驚きましたが、どうぞ皆さんのご利用をお願いします。

長崎夕景6時頃

20060223214818
長崎空港から市内へ移動中です。気温は15℃。上空から見た市内は黄色に煙っていましたが、黄砂かな?夕方6時を過ぎてると言うのにこの明るさ!北海道ではもう暗かったような・・?日本は広いね。玲子

リハーサルスタジオ

20060222232717
来月4日の「ひなまつりライブ」のリハーサルスタジオです。今回はちょっと懐かしい曲もお送りします。玲子

北の大地

20060220185711
私にとって、やっぱり大好きな場所北海道。何を見てもはしゃいでしまいます。一旦東京へ戻りますが、また月末富良野です。おっとその前にひな祭りライブのリハーサルです!玲子

で、ジンギスカン鍋

20060220093304
昨夜はジンギスカン鍋になりました。白いのは玉葱ですが甘くて美味しい!ジンギスカンはお店に寄ってかなり味が違います。たたすっごい煙いの!泣きながらそれでも肉をほうばる私でした。帰り消臭剤を買いました(苦笑)

すすきの!

20060220003954
言わずと知れた歓楽街です。とにかく何処を見ても眩しく、富良野とのあまりの違いにクラクラしました。雪は少なく暖かかったです。玲子

ホールステアーズカフェ エスプレッソバー ギグ

20060220003608
大分のBLIC BRICKを少し思わせるライブ゛ハウスで「タイムリミットボトル」を一部にお送りしましたが分かって頂けたようでした(笑)。久々の札幌ライブは予想以上にお客様も来て下さり、「来年も!」と密かに誓った玲子でした。

どこも銀世界!

20060219210616
富良野から札幌へは滝川からの電車移動で、滝川まで車で送って貰いました。富良野は良いお天気でしたが途中芦別辺りは大雪!どんなところにも雪がへばりついて、九州人の私にとっては楽しい移動でした。玲子

ナイターゲレンデ

20060218235724
ナイターゲレンデはとても美しく、ライトアップされた木々と雪が次から次へと舞い降りて、この世のものとは思えない程の幻想的な風景です。3日間のチャペルコンサートも無事楽しく終了し、今年も沢山の方と出会え、感謝感謝でした。

アーティストと思えない?!

20060218000027
「森の時計」へは少しばかり外を歩きます。ホテルから雪道を降りて行くので、スタッフに長靴をお借りしたら、すっかり「じもぴー」状態で「アーティストと思えない」と皆から笑われました。こけるよりいいじゃん!玲子

窓の外

20060217235711
今日は気温も低く、雪も降り続いています。ウインタースポーツに最適な雪質です。窓につらら、向こうに冬木立。一面静かな世界です。玲子

森の時計

20060217235118
ブランチ後「森の時計」へ珈琲を飲みに行きました。私は「初雪」阿部さんは「根雪」と言うケーキを頂きました。他に「雪解け」もありました。玲子

人形工房セントメリー

20060216223312
色々回り、帰りにお人形達に会いに寄りましたが冬期はお休み中です。新富良野プリンスホテルのごく近く。入り口の木の上の妖精が目印。人形好きならどなたでも歓迎との事。ギャラリーの愉快なお人形が沢山迎えてくれます。玲子

凍えそうな太陽

20060216221520
富良野在住で人形作家の宇治ご夫妻にドライブへお誘い頂き、「かなやま湖」(金山マネとはもちろん無関係)へ。凍った湖上ではワカサギ釣りが行われていました。これはダムの上ですが、凍えそうな太陽です。玲子

くまげら特製②

20060216013910
「山賊鍋」これさえあれば何もいらない感じ。鴨、鹿、鳥肉にたくさんの山野菜が味噌仕立てになってます。最後にご飯か芋うどんを入れてフィニッシュです。大将の森本さんは今年もライブに来て下さいました。玲子

くまげら特製①

20060216013310
富良野の有名店「くまげら」に旭川から来てくれた友人達と行きました。「チーズ豆腐」です。日本酒に合うチーズを開発したら豆腐の様なチーズになったそうです。たれにつけて頂きますが、んまい!

新富良野プリンスホテルチャペルコンサート

20060216012111
今年で10周年のチャペルコンサートですが、私は何回目になるのでしょう?丁度良い広さのチャペルはお客様と近く、暖かなライブとなります。ここだけは恐れ多くも十字架を背中に歌います。頭上の輪っかがまた雰囲気醸し出してます

♪あ~あ~あああああ~♪

20060214225118
TBS終了後富良野へ飛びました。旭川空港が雪でなかなか降りられず気を揉みましたが、無事到着!空港の大雪だるまが迎えてくれました。東京は気温15℃旭川‐3℃。でも例年より暖かいみたい。玲子

ウ゛ァレンタインチョコ

20060214070008
長崎ランタンライブの打ち上げの時、手伝ってくれた友人達に一足早いウ゛ァレンタインチョコをプレゼントしたら、写真だブログだと盛り上がりました。これ全部チョコレートです。今日はウ゛ァレンタインデーです。「義理でもあげたいありがとう」玲子

ランタンライブ有難うございました!

20060212104806
毎年恒例になりつつある長崎自由飛行館でのランタンライブは満杯のお客様で、狭い店内に80席あまり!きつきつでご迷惑をおかけしましたm(__)m。が突然のプレゼント抽選会も有り、飛行館ならではの暖かい空気のライブでした。

寒かった~!ロケ

20060212092106
NCC特番「千年の橋Ⅳ」のロケで再び長崎館内町の「唐人屋敷」界隈を訪れました。やっぱ良かとこ!気温は10℃でしたが風が吹いて体感温度は4℃!さぶい~!ON AIRは2月26日夜6時58分です。玲子

アルバムのMix

20060208005710
昨年のクリスマスライブ「タイムリミットボトル」のライブレコーディングをしました。ただ今その最終作業に入っています。メンバーの音と私の歌の最終調節となります。右からサウンドクルーのミラクルミキサ-花木さんとディレクター八野さん。発売日は5月1日です

春近し

20060206233026
実家の庭には2本の白梅の老木が有ります。日当たりの良い方の庭の梅が必ず先に咲くのですが、厳冬の今年はまだ蕾でした。でもだんだん膨らんで来てもうすぐ開きそうです。先日メジロを見ました。鶯ももうすぐです。

今年の干支です

20060204001208
またまた湊会場へ行きました。今年の干支、犬の塔です。玲子

ランタンフェス湊公園会場

20060202230016
どこを見ても眩しい灯りだらけです。佐田玲子

唐人屋敷

20060202225115
長崎NCC放送にて、特番の為ランタンフェス最中の唐人屋敷での撮影がありました。考えたら生まれて初めて訪れた気がします。週末では無い為人も少なかったのですが、それもまた何とも言えない良さがありました。玲子

ランタンも色々ね

20060202165407
長崎浜の町アーケードのランタンです。色々な種類のランタンがありますね。町中色とりどりで華やいでいます。玲子

いつもありがとう!

20060201000031
愛用のギター達です。実はまだ色々あるけど、今のところライブはこの2本に落ち着いています。「相棒」の時「戦友」の時「恋人」の時、彼らは生きているからいろんな顔を見せてくれます。愛しい愛しいギター達です。玲子

 | HOME | 

Calendar

« | 2006-02 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries