fc2ブログ
News Personality ProfileDiscographyConcertReikoLANDBlogTop

今日から!

20060129125407
今日から長崎ランタンフェスティバルが始まりますよ!夕方に点灯式があって15000個のランタンに灯が灯ります。今年から眼鏡橋で有名な中島川添いも会場になるそうです。玲子
スポンサーサイト



NCC長崎文化放送 ふるさとCM大賞

20060128221205
長崎のNCCで、第一回目の故郷CM大賞の審査員の一人に呼ばれ、恐れ多くも16作品の審査をさせて頂きました。長崎の地元を愛する人達の作品に触れて、CMフリークの私としては、大変楽しい一時でした。ON AIRは2月25日です。

懐かしいつぼ焼き

20060127234210
飛行館に差し入れがありました。夏はかき氷でお馴染みの「春本」の冬の営業の「焼き芋」です。しかも昔懐かしい「つぼ焼き」で、つぼの端に一つづつ釣り下げて焼く奴です。石焼きより水分が多く甘くて美味しい!

ランタンピカチュー!?

20060121191814
ランタン準備の長崎は生憎のお天気。と思ったら東京は雪!。長崎空港はランタン飾りで目にも賑やか。ANAカウンターにチャイニーズピカチューがいました。そう!29日から長崎はランタンフェステェバルが始まります。玲子

東京で吹雪!?

20060121145256
帰りの東京の車窓からはどこも一面雪景色。東京タワーは霞んで、ビルの気温計はマイナス7℃だって!!本当かいっ?!乗り換えのホームは確かに寒かったぁ~!江戸川の川原も白一色。向こうは市川橋。もうすぐ市川です。玲子

佃橋

20060117220023
佃煮屋「天安」のお父さんが昨年暮れに突然亡くなりました。松が明けてから連絡を頂き、ようやく今日お参りしました。お父さんからはお年賀状も頂いていて愕然としました。帰りの佃橋の紅色がとても悲しかったです。

獅子舞

20060110223929
その後「駒形どぜう」へお誘いを受け、美味しく頂いていると隣室でお囃子の音色がして覗いてみると、獅子舞でした。みんな頭を噛んで貰いました。うわー!めでたい!玲子

浅草寺五重の塔

20060110215423
TBSが終わって浅香光代さんの新春公園に大沢さんとスタッフとで伺いました。女剣劇は初体験(;^_^Aでも楽しめました。何より浅香さんのお客様サービスに頭が下がりました。公演後浅草寺を参拝し中店をそぞろ歩きました。玲子

花と緑と優しさを

20060108215725
日比谷公会堂にて東京都都市緑化基金イベント「さわやかトーク&コンサート」がありました。デュークエイセスの槙野さん、フルートの奥村さん、永六輔さんの大先輩の後で歌うのは恐縮しごくでしたが、楽しかったです。ステージのお花です。

誕生日~!

20060106002116
レイコランドカフェの「のぼせもん句会」の二人と常連店のマスターの誕生日が年末年始に集中していたので、新年会も兼ねてお祝いしました。「久しぶりにケーキの蝋燭を吹き消した」と喜んで貰えました。玲子

長崎のしめ縄

20060105220617
長崎思案橋にある料亭「松亭」(同級生の実家です)に飾ってあった〆縄ですが長崎風です。すっごい懐かしいです。玲子

猿回し

20060103224810
TBSの帰りに山王日枝神社へ初詣しました。長いエスカレーターを上り切ったら何やら人だかり。覗いて見るとあの猿回しの「太郎と三代目次郎」でした。生まれて初めて間近に猿回しを見ましたが、とても楽しませて貰いました。

おせち弁当

20060103145713
朝TBSへ行ったら必ずお弁当があるのですが(大体地味め)今朝は「おせち弁当」でした。初めてのお正月おせち弁当にびっくり!今月8日で4年目に入ります。玲子

くじら!!

20060102223910
長崎のお正月には欠かせないのが「くじらのお刺身」です。友人が送ってくれましたが今はとても高価なご馳走です。玲子

明けましておめでとうございます

20060101034204
2006年の初仕事(?)はまさし兄の番組に「賑やかし」で出演しました。今年も寝不足な毎日となりそうですが、とにかく頑張ります。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m。「愉快なおっさん達」です。笑顔がいいでしょ?

 | HOME | 

Calendar

« | 2006-01 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries