ピカチュー飛行機

機内では分からないけど乗る前に「派手~!」と笑い、降りて振り返りまた「派手~!」と笑ってしまうピカチュー飛行機に乗ってしまいました。難しい顔したビジネスマンの団体が降りて来て、尚笑えました。いいねこういうの!
スポンサーサイト
85歳の笑顔!

少し遅れて実家で父のささやかな誕生会がありました。そこで発覚!父は今年85歳だった!あらら!すんまへん。自分から勘違いしていた父は「1年得した」と喜んでる笑顔です!このくったくない笑顔が大好きです。
佐
86本のバラ

12日は父の誕生日で、私の親友達からプレゼントが届いていました。86歳だから86本のバラ!数えるのに挫折する程の数と圧倒的な美しさに感動。父の生きてきた数です。親友に感謝。父に感謝。おめでとう86歳! 玲子
東京駅舎

東京駅丸ノ内口は旧駅舎です。レンガ作りの建物はどっしりと重厚で、時々立ち止まって眺めてみます。灰色の高層ビルの立ち並ぶ大都会の中に建つこの駅舎を見るとホッとします。玲子
秋到来

大分での「THE4/9」ライブの時、実行委員会のご家族から、わざわざ採って来たアケビと柿を頂きました。ライブも暖かい雰囲気の中最終日を無事迎えましたが、何か淋しいのはツアーが終わった事も含めて、秋の到来のせい・・?
蛇踊り

長崎くんちが今日から始まりました。長崎っ子にとって血湧き肉踊る秋祭りです。6月1日の小屋入り(清祓いと練習開始日)から聞こえて来るしゃぎり(お囃子)の音に心が逸ります。籠町の蛇踊り(じゃおどり)です。
金木犀通り

市川の駅を下りると秋の風が美しい香りを運んで来ました。市川の実家への細い路地を「金木犀通り」と秘かに名付けたのは母ですが、その名の通り各お宅に植えてある金木犀が路地の風を金色に染めていました。玲子
新神戸駅ホームの時計

前日、神戸のKissFM15周年イベントに呼ばれTHE4/9で出演しました。港に隣接したステージで美しい夜景を背に歌いましたが、神戸の夜景は都会的でした。翌日の移動で新神戸駅ホームの頭上に神戸らしい時計を見つけました。